mixiユーザー(id:6731788)

2015年10月20日20:05

206 view

ハロウィンねえ・・・・

ハロウィンを一億総ハロウィン化にしたもとはディズニーランドらしい。
きょう読んだ記事によると、クリスマスに匹敵するぐらい、つづ浦々に
広まったのは、お祭り好きという日本特性とSNSのせいだという。

数年前までは一部で盛り上がる、ただの西洋のカボチャ祭りだった
ものが、いまや十月ともなると街じゅうオレンジ色のカボチャと
コウモリ。製菓業界はウハウハだものねえ。

西洋のお祭りをこれほど節操無く盛り上がる民族てえのも、
いったいどういうもんですかねえ。
まあクリスマスも日本のお祭りにしちゃったくらいだから、
ガタガタいうこともないのだろうけれど、そうはいっても
なんだかノドに小骨が引っかかったようなイライラもあるん
ですよねえ。

アメリカのモノマネが好きな国民性ですから、そのうちには
独立記念日もイースターもみんな日本の行事にしちゃう。
ついでに祭日にどうですか、なんてアホな大臣がでてくる。
そんなふうになっちゃうのかもねえ。

ま、よくわかりませんが、子どもにとっちゃあお菓子が
もらえていいかあ。。。。。。。。。。。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する