mixiユーザー(id:871510)

2015年07月29日03:39

132 view

2015/07/10(金)TERRA BATTLE トークショー@アニメイト池袋本店

「テラバトル」の小説発売記念トークショーに行ってきた時の日記です。


アニメイト本店で直接整理券を貰ったので、2列目で観る事が出来ました。
(1列目は関係者席だったのですが、ファミ通関係者の方や、漫画家の高橋きの先生などがいらしていました)

登壇されたプロデューサーの坂口博信氏、シナリオ担当で著者の波多野大先生、お二人のほぼ目の前の席でした。


途中でワインが用意されてから、話が滑らかになるなど、真面目な話だけでなく、笑える内容も多かったです。
色々、ファンとして興味深い話が聴けましたが、印象に残った話は、こんな感じ。


・今回小説化された経緯として、ゲームで描くと冗長になったり、ステージ構成と合わない部分を、別メディアで表現した。

・元々、ゲーム用のシリアルコードを付ける案もあったが、開発メンバーの西村さんから「コードが欲しい人ではなく、小説を読みたい人の元に届けたい」と言う意図で付けない事で付けなくなった。(ちょっと感動)

・アプリで良くある、ガチャによるキャラ被りは、ストーリー的に合わないので無くしたかった。
「テラバトル」では、同一キャラが複数いるパーティを避けた。
「DNA再構築」という設定のシステムにする事で、同キャラ複数になる矛盾を無くした。

・「DNA再構築」は、キャラクターの欠点を補うように行われるが、バランスを取るために、別の欠点が表に現れる。

・キャラクターの命名ルールがあり、基本的に、ケモノ系キャラには濁音、岩人系キャラには半濁音、トカゲ系キャラには促音が入っている。


最後には、じゃんけんによるサイン入りポスターのプレゼントも。
自分は、一回戦落ちで外れましたが、楽しいイベントでした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031