mixiユーザー(id:871510)

2015年07月04日10:55

520 view

2015/06/27(土)LUNATIC FEST. 1日目@幕張メッセ、其の二

■DIR EN GREY
・セットリスト
1. SUSTAIN THE UNTRUTH
2. 激しさとこの胸の中で絡みつく灼熱の闇
3. 朔-saku-
4. THE FINAL
5. 空谷の跫音
6. Un deux
7. Revelation of mankind
8. 羅刹国


フェスであってもスタンスを変えないのが、いつもながら好印象。

「激しさと〜」や、「THE FINAL」のように、メロディが伝わりやすい曲もあるものの、SUGIZOがヴァイオリンで参加した「空谷の跫音」のように、美意識が伝わるステージでした。
自分の居た場所のせいもあるのか、モノラル音質で聴いているかのような音像は惜しかったものの、起伏のあるセットリスト。

昏く激しい「Revelation of mankind」が聴けたのも良かったです。(スクリーンでPVも!)


■DEAD END
・セットリスト
1. I WANT YOUR LOVE
2. PSYCHOMANIA
3. SERAFINE
4. Dress Burning
5. Devil Sleep

ついに生で観れたDEAD END!

メタル由来の激しさに、ゴシックの黒い様式美。
MORRIEのカリスマ的存在感も、YOUの職人的ギターも、観ていて心が躍りました。


一番聴きたかった「SERAFINE」で、RYUICHIとSUGIZO(アコースティック・ギター)ゲスト出演があったのは、本当最高。

MORRIEのMCで「SUGIZOはトリビュートで参加、RYUICHIはソロでカヴァーしてくれたり」と言う意味の話があったのですが、心の中で「Serafineではないけれど、RYUICHIもトリビュートで歌ってるから、言ってあげたら良いかも」と思ったのは秘密です。

・Serafine
異国感のある不思議な感覚。
いつまでも聴いていたかったです。

http://www.youtube.com/watch?v=S-6QvaKZ1C0


復活後に生まれた名曲「Dress Burning」、爆走する「Devil Sleep」と、最後は激しい締め。

・Dress Burning
テンションノートの使い方が素晴らしいメイン・リフ、もうこれだけでも最高。
こういう曲であっても、ロマンティックな雰囲気があるのが、とても好み。

ただ、何回聴いても「霊と肉 抱きしめる」と言う歌詞が、「冷凍肉 抱きしめる」に聴こえてしまう病気です(笑)。

http://www.youtube.com/watch?v=uIqLvYvqMJs


「Seiren」なども聴きたいので、ツアーに行こうと改めて心に決めました。



…つづく。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031