mixiユーザー(id:871510)

2015年07月03日22:34

244 view

2015/06/27(土)LUNATIC FEST. 1日目@幕張メッセ、其の一

前の週に続けて、2週連続で幕張メッセ。

「ワンマンでも観に行く」と言うレベルのアーティストが複数出ていて、速攻でチケットを取りました。

個人的な目当ては、X JAPANとDEAD END。
長丁場なので、休憩で抜けながら、観たいアーティストを観る事にしました。


ただ、人の数の多さ、湿度の高さに加え、昼飯の列が長過ぎてロクに食べられず、睡眠不足も祟って、結果的に途中退場しました。
その分は、タイムシフト予約したニコ生で観ようと思います。

でも、そのおかげで、最低限休むことが出来て、次の日のMerveilleさんのライヴには元気に参加出来たので良かったです。


■LUNACY
・セットリスト
1. CHESS
2. MECHANICAL DANCE
3. SHADE

オープニング・アクトは、発表時に「まさかの!?」と皆が思ったはずの、LUNACY。
狂気と呼べるほどの尖った所は感じませんでしたが、2ビートの速い曲は、問答無用にテンションが上がりました。

名曲「MECHANICAL DANCE」にも感激。
もっと長く聴きたかったです。


■9mm Parabellum Bullet
・セットリスト
1. Discommunication
2. ハートに火をつけて
3. Cold Edge
4. Black Market Blues
5. 生命のワルツ
6. Punishment

久々にライヴで観ました。
演奏も歌も、どんどん良くなっているし、キャッチーなメロディや乗りやすいリズムなど、あらためて音楽的な魅力を強く感じました。

Jがゲスト参加した「Cold Edge」には、フェスのお祭り感があって、嬉しかったです。

「生命のワルツ」、「Punishment」と言った爆走曲は、X JAPANと言うよりも、DragonForce。
メタル的にも最高でした。


■SIAM SHADE
・セットリスト
1. RAIN
2. D.Z.I
3. 1/3の純情な感情
4. Still We Go
5. Dreams
6. BLACK
7. GET A LIFE
8. Don’t Tell Lies

謙虚ながら煽るMCが印象良し。
歌自体も、2時間しか眠れていないとは思えない、良い感じでした。

演奏の出音が完全に「洋楽の音」なのも圧巻。
幕張メッセの音響で、ここまでグッと来たのには満足しました。

雰囲気が全体的に陽性で、アメリカンなグルーヴは素直に格好良く、特にツイン・ヴォーカルの所ではテンションが上がりました。

「1/3の純情な感情」では、最初に真矢が「是非聴きたい曲がある」と言うリクエストで登場。やけに良い声で冒頭を歌う、と言う爆笑コラボがありました。



…つづく。

7 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031