mixiユーザー(id:63544184)

2015年06月22日13:28

385 view

016 かってにしやがれ 3/

ウィル あれぇ、あんたは――オヤビン!
二十面相じつはあがりオヤビン その通〜り。ある時は風、ある時は雨、しかしてその実態は、ハッピが大事な一張羅、泣く子も踊るあがり親分、略して一丁あがりだぁ。
ウィル もしかして、はじめの二十面相と違う人?
あがり親分 大当たり。
ウィル あの子は本当にかやちゃんみたいだった。あの子はどこだ!
あがり親分 どこかって?(笑う)フフフ…フハハハ…兄弟たちよっ――!

フキの雨傘かざした怪人たち、そこら中から現れる。

覆面 お〜待たせいたしました。こちら、オヨヨヨ怪人二十面相。
覆面 同じくデヘヘヘ変人二十面相。
覆面 同じくペラペ〜ラ外人二十面相。
覆面 同じくシルクロードの異邦人二十面相。
覆面 同じくブロロロエンジン二十面相。
覆面 同じく特にいうことなし…凡人二十面相。
覆面 同じくヒヒーンブルル、ニンジン二十面相。
覆面 同じくそこに山があるから、テンジン二十面相。
覆面 同じく趣味は昼寝です、ヒマ人二十面相。
みんな ♪み〜んな合わせて、ジン・ジン・ジン! ありゃさのこりゃさーい、すちゃらかちゃんちゃーん(踊る)
ウィル 分かんねーよ、正体を名乗れ。
みんな 正体だって? おやすい御用さ!

さて口上はじまる。名乗るごとに覆面とって顔見せる。まずはいり組から。

覆面(いり親分) 問われて名乗るもおこがましいが、生まれはブリテン、シャーウッド。オタマジャクシで親に別れ、身のなりわいも白浪のさざ波越えたる夜働き、夜鳴きはすれど非道はせず、やかましいやと水ぶっかけられ廻る沢地のタライ越し、危ねえその身の、定めはわずか五歳とや、樫の森に隠れのねえ賊徒の元締め、いりの親方。
覆面(たでほ) さてその次はエイヴォンの小流れの岩を這いあがり、普段は着慣れし半被からずぶぬれの袖もたくし上げ、打ちこむしぶきにしっぽりと友思う心ごろうじろ、油断のならねぇ小娘の森に育ったその名さえ、いりの後継ぎたでほたぁこのあたしだ。
覆面(ガイ) 続いてあとに控えしは月の矢も降るスカボロそだち、ガキの時から手癖が悪く、トランプ博奕でぐれ出して旅を稼ぎに枝々を廻れば首尾もグッドフェロー、まぶな仕事もはすかいに見くだしハマる賭け相撲、手練手管の八百長リング、お名前騙りのギズボーン・ガイ。
覆面(レフェリー) またその次につらなるは、生来弱い足腰が人の騎士道見覚えて、鈍きやいばの腰越えや蛙殿(アーデン)の森に身のサビ研ぐ、群盗暮らしの味噌ッかす、和合調停裏方土台(どでえ)、忍ぶ姿も人目につかず、オレンジ燃える明け方に消ゆる間近きカエルの命、その名知られぬレフェリー・ぺえ助。
覆面(手下) さてどんじりに控えしは、潮風まじるネス湖の浜、仁義の道も白浪に押しながされたなりゆきまかせ、浪にきらめく稲妻に占う我が身の振りようも、行きずり千里というからはどうで終えは沼の空、覚悟てえ程じゃござんせん、棒に当たらぃ、その名も低きマーク・テクスト。で、やんす。
ウィル 分かんなくなってきた。そっちにもいるな?
覆面(大まさ) もっと分かんなくしてやろう。いるかどころの騒ぎじゃねえさ。みんなそろえぁ蛙殿(アーデン)の二十八匹衆、中で俺ぁコックの頭、ナベを振ってはケグリ流の使い手、舘を嫌って森にのがれてあがりの子分、体がでかいからあがりの大まさ、よろしくたのまあ。
覆面(小まさ) あ、あ、兄貴に隠れて、かか、体は細ぇ、ドモりもドモるし、よくいじめられてヤケになり田舎をおん出てあがりの子分、歌うことならまかせなせえ、山椒は小粒でピリリと辛え、大きな喧嘩は大まさだが小さな喧嘩は小まさに限るって、2番手の小まさ。
ウィル 2番手?
小まさ おいよ。
ウィル じゃ、3番は?
覆面(子分1) トレント川はフェアバンクスの在、役場の出納係のせがれ、瀬わたりハンゴローだ。
ウィル 4番は。
覆面(子分2) メイプルリーフの降りつもるウリハダの森で冬の初めの穴さがし、行きだおれるのを拾われたドン川生まれのセンエモン。
ウィル 5番は。
覆面(子分3) フォーリン・ダイゴロー。
ウィル 6番は。
覆面 イスハーク・サンゴロー。

以下、カエルたち順繰りに名乗る(誰が誰でも構わない)。

ウィル 7番は。
カエル ヴァリー・ツルキチ。
ウィル 8番は。
カエル オキーア・キチゴロー。
ウィル 9番は。
カエル ミーオ・マツゴロー。
ウィル 10番は。
カエル ドワーフ・オオクマ。
ウィル わけ分かんねえ。11番。
カエル トバクマ。
ウィル 12番。
カエル ブタマツ。
ウィル 13番。
カエル ダテのゴロー。
ウィル 14番。
カエル イシヤジュウキチ。
ウィル 15番。
カエル お相撲ツナ。
ウィル 16番。
カエル ナベ売りハツゴロー。
ウィル 誰が誰やら、ちーとも分からん。
ハツゴローてえの 誰が誰だか分かんない? そんなら、
みんな 君はいったい誰なんだい?
ウィル 僕?
みんな そうさ。
ウィル (思いこめて)――ひとつの声、ひとつの服、それでいて何人もに分かれてる。ここにいるのに、どこにもいない。お面はどうやら正体を見せる。みんな、いったい誰なんだ。
みんな 俺は俺さ!(と、全員、傘と覆面投げすて)――で、君はいったい誰なんだい!
ウィル 僕…僕は…分かんなくなった。困ったぁ…(悩む)
あがり親分 (やおら)――君は、いつか、君になるんだ。
ウィル いつか? じゃ今は?
あがり親分 今んとこは、何となくそこにいるだけの子どもだな。もう誰かになった大人なら、こんな森に迷ってはこない。ウィル。いったん君は帰るんだ。
ウィル どこへ。
あがり親分 避暑にきたんだろ。ストラトフォード・アポン・エイヴォンのあの家に――
みんな ――帰るんだ!
ウィル (思いだせず)――そんな町だっけ? 僕もう、かやほのことしか考えらんない。
かやほ (いて)私だってよウィル。
ウィル (よろこんで)かやちゃん! やっと会えたね。
かやほ うん、でももうお別れ。またいつか会いましょ。
ウィル そんな。
かやほ (さびしく笑い)あなたはどうしてウィルヘルムなの、どうしてカエルじゃなかったの? ただのカエルなら、一緒にいられたのに。
ウィル じゃ、もうカエルでいいよ、カエルになる。
かやほ いいよ。
ウィル そんなあ(近づく)
かやほ (振りきり)…いいの(泣きそうになる…)
ウィル …(立ちつくす…)
大まさ 俺たちゃみんな、流れ者さ。だからいつまでも待ってるよ(と、助け船)
小まさ ま、また一緒に歌おうぜ。
子分1 そんで一緒にメシも食おう。カレーだけど。
あがり組 うへぇー(げんなり)
いり親分 そのうち、用心棒に雇ってやるよ。ガイはお払い箱にして。
ガイ (あわてて)ちょっと待ってくれ。
子分2 (ヒソヒソ)あいつ弱いもんねえ。
ガイ オイ知ってんのかよっ。
子分3 有名だもーん。
ウィル (あがり親分に)どうしても…残っちゃダメですか。
あがり親分 残るまでもない。君は必ず戻ってくる。ワシには分かる、今から12年後の夏、君はこの森へ鹿狩りにくる。そうしてわしらのことを思いだすのさ。そうして、その時こそ――(間)
ウィル 何です。
あがり親分 その時を最後に、君は、ふるさとには帰らない。
ウィル ここで…暮らす?
あがり親分 そうじゃない、ロンドンに向かうんだ。そのときやっと、君は君になるのさ、ウィリアム。
ウィル ウィリアム? ナニいってんだ、僕の名前は――
あがり親分 知ってる。君の母さんメアリー・アーデン。父さんジョン・シェイクスピア。君は将来、お話を書く。ワシらのことを、きっと書く。そのタイトルは"AS YOU LIKE IT"――「かってにしやがれ」。すべてはこれから始まるんだよ。
ウィル そんなこと、何で知ってるんです。
あがり親分 カエルは何でも知ってんだ。
ウィル ええ?
かやほ 知ってんの。
みんな 知ってんの!
ウィル じゃ、これまでのことはみんな…?
カエル ハイ。
カエル ハイ。
カエル そう。
カエル そう。
カエル 仕込みました。
カエル 騙らいました。
カエル 謀りました。
カエル 企みました。
カエル 遊びました。
カエル ひがな一日。
カエル 遊びました――
みんな ひがな一日。ゲゲゲロゲロゲー!
ウィル (あきれて)みんな、グルかよぉ…。
みんな ゲロゲロゲー(その通り、の意味)
ウィル 喧嘩してたんじゃなかったの?
あがり親分 してたとも、遊びでね。
ウィル 何それ。
いり親分 大まじめに遊んでるんさ。
ウィル あきれた。びっくりシャックリ、ナマズのゲップ!(と驚いてみせた芸)
みんな おおー(拍手)
あがり親分 と、いうわけで、ワシらの仕事は終わった。ウィリアム、これからはひとりでやっていくんだ。
ウィル うん…(諦めて)しょうがないや、帰ります。
あがり親分 ごらん、月だ。もうすぐ君の夢は醒める。そこでだ。
ウィル はい。
あがり親分 そこでだ、えーと…(かやほ呼んで、目くばせして)…タッチな。
かやほ ウン。――ウィル。あのね…(と、何かいいたげ)
ウィル ――かやちゃん(手を握ろうと…)
かやほ (突然)あ、月が割れたっ!
ウィル え?!
ガイ 今だっ、スパーン!(ハリセン)
ウィル ウーム、キューイ、キューイ☆★☆――グルグルばったり。
みんな また、ひっくりカエルだ。
レフェリー (カウント取る)1・2・3。カンカンカン!(――閑とする)
いり親分 ――終わったな。
かやほ お別れね。さびし…。
いり親分 じゃあさ、俺んとこで娘になれよ。
かやほ それはヤッだ、ベーだ。
いり親分 そんなにイヤかなぁ…(ブツブツ)
あがり親分 それじゃあ、引きあげるぞ、みんな。
みんな ういーす。カエルが鳴くから、かーえろ(優しくウィルに)バイバイ。

みんな、去る。――やがてウィル、目を覚まして、おおあくび。

ウィル 何だ、夢かよお…(帰ろうとするが…)そこに森はあった。誰もいない森だった。誰かが迷ってやってきた。足は痛くて、お腹はへって、もうぶっ倒れるんじゃないかと思った。でも気がついたら――その子は町に戻っていた。何だか元気になっていた。何があったか覚えてない。でも、体は気持ちよく疲れて、一日いっぱい、遊び倒したみたいだった。そんなお話しが確かにあった。森には確かに、誰かがいた…(大声で呼ぶ)おおおーい!
こだま (遠くで)おおぉぉーいぃぃ…。







そして大行列のフィナーレ。華やかに。

♪森で暮らせばカエルになる
 僕らのあこがれさ
 ピカピカ夜あけの小石は
 ヘンゼルの道しるべさ
 あしぶえのメロディ
 跳びこそうよ小川

 (山岳に霧わいて
  森に降りくるだろう)

 恋もいくさも城では
 ハンパ者のおあそびで
 グツグツ熱いシチュウさえも
 猫舌で食えなかった
 あしぶえから流れだす
 豆のこずえの歌

 (はるか海原みえて
  胸はドキドキしても)

 木もれ日にめざめれば
 鹿のあしあと踊るよ
 ケロケロおはようコマドリ
 顔をあらおうぜ

 (今日も 今日も あそぼう!)

おしまい。


×××


*本番におけるおもな異同

幕間台本が全面的に差しかえになった。


レフェリーが鉦(カネ)、助手が三角クジの抽籤箱(ちゅうせんばこ)を持って登場、その後にみんなゾロゾロ続く。

レフェリー 輝け! 第一回、あがりいり合同対抗、
レフェリー・助手 即興芝居大会――。
みんな わー(拍手)
レフェリー ではルールを説明します。ごく簡単です。こっから一枚引いて、書いてあることについて一分間の劇をします。どうよ。
誰か ハイ質問。すぐやんの?
レフェリー 一〇秒だけ考えてよし。キルユー、OK?
みんな OK!
レフェリー じゃやろう。最初は誰。
みんな ハイハイハイ。

で、引く。たとえば「きな粉」と出た。

そいつ お題は「きな粉」。
みんな あ・ま・が・え・る・が・こ・ろ・ん・だ。
そいつ (音楽)きな粉に顔をつっこんだ。鼻から吸いこんだ。おほっ、おほっ。黄色い煙が出た。砂漠で砂嵐にあったみたいだった。でも砂糖が入ってたので顔がべとべとになった。ほっといたらガビガビになって、取れなくなった。仕方がないのでそのまま寝た。朝になったらアリにたかられてた。おわり。

とか何とか。その調子で3〜4人やり、観客にもふる。誰も出てこないようだったら劇団トゥエルブにふる。ひととおり終わる。やがて――

誰か (引いて)あれ? これ、クジじゃないよ。
隣の子 手紙じゃん。なんて書いてあんの。
初めの子 えーと…「恋のからくり夢芝居/迷いこんだお話の迷路/誰のすじがき花舞台/恋はいつでも初舞台」――こりゃあ…。
みんな ウィルのことだね。
いり親分 やべ、忘れてた。
あがり親分 芝居に戻ろう。
みんな ウン。

全員退場し、二場へ――。










上演記録

みやしろ演劇パーティ/二〇〇五年七月十七日/宮代町進修館中庭/演出・高野竜/音楽・酒井康志/出演・石川さやか、石川ゆうと、今井あや、小川はるか、片桐はるえ、斉藤ひなこ、鈴本あやか、吉田ももか、石塚アリサ、船川ユーナ、根本彩夏、林陽一、亀山アヤノ、岩崎節子、ようこ/協力・FOMALHAUT







top→ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1940803010&owner_id=63544184
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する