mixiユーザー(id:1032266)

2015年02月23日15:56

142 view

蕪の葉っぱ。

何時もならば糠床へ直行なのだが今月の上旬から冬眠させている。
だからどうしようと悩んだ。
捨てるのはもったいない。
浅漬けにするかとも思ったがそれでは芸が無いし
大根や蕪の酢漬けも有るので重なるのもなぁ。
で困った時のクックパッドで調べる。
炒めてふりかけにというのが有ったので
20日に買った葉っぱは冷凍しておいた。
今日の昼前に作って見た。
まずは葉っぱを解凍して軽く下茹でをして刻んだ。
合わせるのはジャコと白ごまに桜エビにオカカ。
よく絞った葉っぱを胡麻油で炒めてジャコを投入。
刻んだ桜エビも投入、オカカも投入してよく煽って合わせる。
酒、味醂、醤油で味付けをしてから
炒っておいた白ごまを投入。
良く合わせて完了。
味見をしたらちょっと濃かったなぁ。
控えめが良いと判明だから次回の課題だね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728