mixiユーザー(id:19612644)

2015年01月14日20:04

114 view

栃木県 氏家温泉

(2015.1.12)
喜連川温泉近く。正確な源泉名は「乙女の湯 松島温泉」という。
アトピーの名湯ということで、高齢者だけでなく小さなお子さん連れの利用者も多いようだ。820円と少し高い。

泉質:アルカリ性単純温泉
泉温:40.6度 pH値:9.2 成分総計:0.412g/kg
乙女の湯だというのに、所有者は(有)宇都宮ブルトーザーと分析表に記載されていた。笑

他の方のレポートでは正方形の湯船とのことだったが最近改装したのかな?
シンプルでおしゃれな浴室。
露天が波立っているのは風ではなくて小さい子ども達がプール代わりに暴れていたから。内湯は皆さん静かに入っていらっしゃった。窓から川が望める。

無味無臭 内湯は光の加減か少し黄色がかって見える。
細かい泡付きがうれしい。ツルスベ湯。
洗い場も温泉だが、カランは無くシャワー湯口だけというのも初めてだ。
冬期は加温するらしい。夏訪れるといいかも。

喜連川温泉名物の温泉パンを買って帰りました。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記