mixiユーザー(id:19612644)

2015年01月13日19:42

449 view

福島県 木賊温泉

(2015.1.11)
南会津、木賊温泉。とくさ温泉と読む。
噂どおり白馬小谷並みの積雪。でもきれいに除雪してありました。
外来者が入浴できる共同湯が2カ所。

しかし広瀬の湯共同浴場には「故障のため入浴できません」の掲示!
気を取り直して岩の湯共同浴場へ。寸志200円。
雪の中を川へ、恐る恐る下る。ダブルストックが必要だ。

無事、湯小屋に入るとちょうど高齢のご夫婦が上がる所だった。
足元自噴という奥の浴槽を一人占め。うひょうひょ気分。

泉質:単純硫黄泉
泉温:49.4度 pH値:8.5 成分総計:402.8mg/kg

ふんわりとした硫黄臭がかぐわしい透明な湯。
底の石が少しヌメるのは、泉質によるものと思われる。
綿ほこりのような湯花が散見。

山を挟んだ隣の「湯の花温泉」の湯はキリッと熱い湯だったが、こちらはホクホク優しい湯という印象。癒される湯。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記