mixiユーザー(id:1032266)

2014年12月30日20:11

248 view

今日は掃除三昧??。

 午前中は仕事場の大掃除。
洗濯物を干し上げてから近所の神社の市へ。
お参りしてから正月飾りの松と千両と花を買う。
そして蕪と大根も買う。
我が家に戻ってから活けて仕事場の掃除に掛かる。
近所の竹林へ行って竹を1本切り出して来る。
煤払いに使うのだ、まぁ気分的なものだが・・・・・(^^;
普段箒の届かない隅々まで頑張って掃除。
道具もきちんと雑巾を掛ける。
そして飾り付けをしてガラス障子の掃除に掛かる。
小さめの手箒で埃と汚れを落としてから
洗剤を掛けてひたすら掃除・・・・
昼前にやっと終わった。
外から見るとガラス障子に自分の姿が映るように
なるとやはり嬉しい。
昼飯を食って一休みして母屋の他のガラスサッシの掃除をする。
これが終わって15時過ぎ、お茶をしてから
大根と蕪の始末、大根は半分は酢漬けにする。
蕪も酢漬け、葉っぱは糠床へ。
それを済ませてからお飾りの準備をして所定の場所へ。
明日でも良いのだが一夜飾りは良くないと言われているから
今日にする。
明日は料理をする番だな、田作りと紅白膾を作れねば。
そして夜は饂飩で済ませよう、年越しそばは先週に食ってきた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031