mixiユーザー(id:3986894)

2014年12月23日09:28

23 view

今年最後の当番日

千里ニュータウンのど真ん中に大阪市立弘済院があります。
沿革は古く、大正元年8月の設立、昭和9年に大阪府三島郡山田村に移ってきました。
山田村(現在の吹田市古江台)は当時ニュータウンもなく、あたりは陸の孤島でした。

広大な施設の中に「老人ホーム」、「第一、第二特別養護老人ホーム」、「附属病院」があります。
大阪市は、歳出の抑制を図るため各種事業の見直しを進めてゐるやうです。
先ず老人ホームがなくなり、第一特養の運営が社会福祉法人のM会に移りました。

附属病院、第2特養の整理統合の話も出てゐますが、目下は安泰です。
昨日は第一特養の今年最後の喫茶室の当番日でした。
丁度、施設のクリスマス会が上階で行はれてゐる日で、客足のたいへん少ない日でした。


「“つれづれなるまま”」のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する