mixiユーザー(id:3986894)

2014年12月20日08:02

16 view

“2014留学生国際交流フェス”

JASSO(日本学生支援機構)の大阪日本語教育センターといふ組織があります。
日本の大学や専門学校へ留学してきた人たちが1年間日本語を学ぶ学校です。
現在33か国から180名の留学生がやってきて勉強してゐるさうです。

1年後に終業する頃には、すっかり正しい日本語の読み書き話しができるようになります。
JASSOはわれわれの活動「小学生と外国人の交流授業」の外国人の供給源の一つです。
勉強半年ぐらいでもう、日本語で母国の紹介をしたり、質問を聞き取ったり、答へたり自由自在です。

昨夜は恒例の“2014留学生国際交流フェス”に招かれました。
舞台に立った各国の代表らがお国ことばで順に「乾杯」を述べあってフェスが開幕しました。
後は学生たちがお国の衣装を身に着け、民族舞踊の披露です。




   
「“つれづれなるまま”」のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する