mixiユーザー(id:3986894)

2014年12月19日07:59

17 view

冬並木

府道135号豊中摂津線は我が最寄りのバス停があるバス通りです。
公募によってつけられた愛称を「千里ぎんなん通り」と言ひます。
この道は千里ニュータウンのできた昭和37−8年からですから、50年以上になります。

約2km強に亘って公孫樹並木が続きます。
3枚目の写真は11月末の通りの様子です。
そして今はご覧の通り枯れ木並木になりました。

落ちてゐた銀杏の実もすっかり乾燥して、もうくさい臭いもありません。
黄金の絨毯のように敷き詰められた落葉は乾燥してすっかり枯れ落ち葉です。
これからは魚の骨を逆さに立てたやうな冬並木を愛でることになります。


   
「“つれづれなるまま”」のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する