mixiユーザー(id:3986894)

2014年12月04日07:49

15 view

落葉、さらに

落葉続きに、もうひとつ地面を彩どる模様を紹介します。
我が緑地帯にはフウの木も沢山植えられてゐます。
漢字で書くと「楓」ですが、カエデとは読みません。

フウの木はカエデに比べ高木で真っ直ぐに立ちます。
カエデに比べフウの葉の方が大型です。
カエデの実は翼果ですが、フウの実は球形で垂れ下がってゐます。

実はカエデはカエデ科ムクロジ属、フウはフウ科フウ属で全く別物です。
フウ属には葉の形からモミジバフウ(5-7裂)とサンカクバフウ(3裂)があります。
前者はアメリカフウ(北米・中南米原産)、後者はタイワンフウ(中国・台湾原産)と言ひます。



「“つれづれなるまま”」のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する