mixiユーザー(id:1680995)

2012年10月27日19:24

19 view

ソニータイマーすげえ

 TVと兼用している私のPC。実はソニーのVAIOくんです。
 半年ほど前からTV機能が不安定になり、9月上旬から録画に関するあれこれが全く働かなくなりました。録画再生・書き出し・予約変更などが全てダメ。
 TVソフトを再インストールすると、今やってる番組を見る事は問題なくできるようになったのですが、録画関係は相変わらずダメ。
 仕方なく、有料のカスタマーサービスに電話しましたよ。色々いじくって、結局、「Windows自体に破損があります。初期化して下さい」という結論に‥‥

 そういえばこのPC、いつ買ったんだっけ?と、mixiで使い勝手の悪さを愚痴った過去を探してみました。
 2009年8月。


 見事に!見事に3年!
 全ての保証が切れる3年チョッキリ!!


 ソニータイマー、都市伝説だと思ってました。まさかこんなに見事なものだとは思いませんでした。
 むしろ、凄い。よくまあこのタイミングで完璧に壊せるもんだ。怒りを通り越していっそ笑えてくる。凄い。

 しかし、私は過去にシャープとケンカした事もあり(故障個所は電源アダプターだったのに、「異常ありません」と3回も修理せずに送り返してきた。流石に消費者センターにチクってやった)、段々使えるメーカーが減っていってます。
 最初と3代目のNECは丈夫だったな。仕事で使ってた富士通もなかなか。
 つか、もうPCは消耗品と諦めて、3年ごとくらいに安いやつを買い替えた方がいいですかね。一方で、今や全てがデジタル処理と化したTV、新規に買ったとして長持ちしてくれるんでしょうかね。

 ちなみに炊飯器と電子レンジは、かれこれ19年、一度の不具合もありません。次点で洗濯機とエアコン、15年。
 家電はな、このレベルで保ってくれないと困るんだよ。デカいし。捨てるのに手間と金かかるし。

 あ〜〜初期化めんどくせ。
 のび太のママみたいに、ナナメ30度で叩いたら直ってくれないかな〜〜〜。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記