mixiユーザー(id:1875020)

2012年10月25日02:25

46 view

ちょっとの勇気のあとにみた、普遍的なメッセージ … yucatさん原画展(yucat Halloween Party 2012) at 新宿

いつの間にか、夕方5時がもう暗い時期夜
そして、いつの間にか、クリスマスに続いて定着した、この時期のハロウィンの飾りつけ位置情報

職住近接の環境では、ハロウィンの飾りつけは、いまひとつ観る機会が少ないのですが、さすがに都心まで出ると、驚くほどいっぱいあったりウッシッシ。すでに仮装して歩いている人もいましたね〜チューリップ


ということで、当日記ペンにようやく登場るんるんのyucatさん。以前はRYTHEMのYUKAさんとして活躍されていた方であります。
もっとも、行ってきたのはライブではなく、ちょっとした展覧会アート。この、yucatさんの雰囲気を作り上げているイラスト(妖さんという方が描いていらっしゃいます)を、ハロウィン仕様にした期間限定のギャラリーにお邪魔してきました。


開設されているのは、新宿のマルイone。もともと、少々コスプレ系・ビジュアル系のお店が多い(かつ、やっぱり女の子向けが多し…たらーっ(汗))うえに、ハロウィンセールだからか、さらに飾りつけてあるので、まるゆいのようなオジサマには、少々勇気のいるシチュエーション(笑)。とりあえず、ギャラリーのある4階へ^^。


こじんまりとした空間ですが、yucatさんの世界が、絵に託されていく様子が、そこには表現されています。一緒にいる、黒猫のCP君もまた然り。Pにpain(痛み)の意味も込めているとは…。やっぱり、人は何かを抱えながら、などというのは普遍的なものなんでしょうなぁ。


一部が撮影可カメラになっていましたので、とりあえずこちらを…

フォト フォト


ご本人のHPにも説明がありますが、その様子を、「パラレルワールド」と表現されています。結構、思い当たる節があるかもと、少なくとも私は思います。いや、もしかしたらそういうものの積み重なりかも…霧



これらのイメージイラストとともに、配信限定ながら、音源もぼちぼち登場してきたyucatさん。音と絵のコラボレーションが、目の前で展開される日を、じっくりと待ちたいと思いまするんるん
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031