mixiユーザー(id:1680995)

2012年06月23日12:17

43 view

旅は道連れ世は情け

 サフランボルはイスタンブールからバスで7時間の、比較的近い世界遺産です。そのせいか、9日ぶりに同胞に再会しました。
 ホテルのチェックインがほぼ同時だったので、ツインの部屋をシェアすることになった女の子。あ〜二人だとご飯を分けたり現地ツアーに参加できたりハマム一緒に行ったり、色々楽だねぇ…と遊び倒してたら、次の日、彼女がいきなり高熱を出しまして!
 葛根湯は持ってるけど、抗生剤は怪我した時に化膿止めで使っちゃったよ。だけど私、その日に発たないと、次の宿をネットで予約済なんだよ〜(*_*)

 切羽詰まり、ダメもとで大部屋ドミトリーに突撃。
「すいません日本人いませんか!?」
 いたよー。何故かインドから来たという4人組が。
 ビタミンCが一日1200mgですね、4〜6回に分けて飲んだ方がいいです。もし薬局で売ってたらアンチバイオティクス(抗生剤)、New Quinoloneって種類がオススメです。商品名じゃないです、薬剤師にこのメモ見せれば分かると思います。あってもなくても、下痢してるんでジュースか何かでカロリーと水分摂って、ひたすら休ませて下さい。
 事情を理解した4人組、「まかせとけ!」と頼もしい御返事。
 こういう時は、ほんっと同国人が有り難い!!

 ただ、「俺、風邪薬持ってるよ?」と出してくれた方。それはタイレノールです、解熱鎮痛剤です、彼女が持ってたルルにも入ってる成分(アセトアミノフェン)です。
 もう一年も旅行中だって言うけど、その知識で大丈夫なんだろうか……

 「3日で治らなかったら、絶対に病院行かせて下さいね」と念押しして、後ろ髪を引かれつつ、サフランボルからイスタンブールへ。
 彼女もずっと一人でしかもドミだったっていうから、久しぶりに個室に泊まって、疲れがドッと出たんじゃないですかね。私と違ってあと半年の旅行期間があるらしいので、ゆっくり休めば大丈夫だと思うんですけども。

 ま、旅していると、ハプニングは付き物です。それもまた思い出になるので、頑張って欲しいところ。
 実は私も、今回の旅行では救急車に乗っちゃったんですよね(笑)詳しくはまた後日。

 イスタンブールに宿を定めて、日帰りでエディルネとブルサに向かいまーす。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記