自給自足に憧れるけど、それはとても無理。
でも気分だけでも。
って訳で、
・家庭菜園でこんなの植えたよ、とか
・こんな収穫あったよ自慢、
・こんなフウにして食べたらすっごく美味しかったよとか
・野菜作り、こんな事わかんない〜って事をみんなで情報を集めあったり。
・意外においしい雑草食など。
どんどん参加してみて。
発言してみて。
トピック立ててみて。
発足から急激に参加人数が増えて、どこに何の書き込みがあるかわからなくなってきました。
それで、すこし判りやすくトピを整理しました。
参加者は自由にトピを立ててください。
トピを立てた後に、管理者がタイトルや内容を判りやすく変えることがあります。
ご了承下さい。
いろんなことを適切なトピに書き込んで。
ここには初心者も経験豊富な方もいます。
私は、経験はたいした事はありませんが、とてもレス好きな事と、グーグルで検索するのが全然面倒に思わないタチなので、いろんな質問にも、なんとかお答えしたいと思っています。
質問に答えてくださる方へ。
簡潔にお願いします〜。
はじめましての人の挨拶はこちらへ↓
http://
「なんでも駆け込み寺」わからない事はここへ↓
http://
「土作りについて(肥料を含む)」
http://
「病虫害について」
http://
「鳥害・獣害について(人害も含む)」
http://
「秋から植える野菜について」
http://
「プランター栽培について」
http://
「水栽培(ハイドロカルチャー)について」
http://
「日陰でも育つ植物は?」
http://
「失敗談と、その体験から思ったこと」
http://
「用語説明トピ」
http://
「トマトについて」
http://
「キュウリについて」
http://
「ナスについて」
http://
「ピーマンについて」
http://
「大根について」
http://
「ジャガイモについて」
http://
「サツマイモについて」
http://
「カボチャについて」
http://
「白菜について」
http://
「葉野菜について」
http://
「タマネギについて」
http://
「ニラについて」
http://
「ニンニクについて」
http://
「ショウガについて」
http://
「ゴーヤについて」
http://
「ズッキーニについて」
http://
「マメ類について」
http://
「トウモロコシについて」
http://
「栽培キノコについて」
http://
「野生のキノコについて」
http://
「スイカについて」
http://
「イチゴについて」
http://
「アスパラガスについて」
http://
「ハーブについて」
http://
「果樹について」
http://
「蕎麦栽培について」
http://
「養蜂について(ハチミツのできるまで)」
http://
「ニワトリについて」
http://
「もっと緑のカーテン」
http://
「収穫自慢」
http://
「作った野菜で料理自慢」
http://
「雑草食(山菜含む)」
http://
「無限野菜」
http://
「昆虫食 虫喰♪」
http://
「今年は、こんな苗を植えたよ」
http://
「今日は、こんな作業をしたよ」
http://
「菜園風景を見せてください」
http://
「これは何?」
http://
「食べ切りたい 〜保存食の知恵袋〜」
http://
「野菜と花と料理の写真館」
http://
「面白い野菜の写真館」
http://
「収穫ではなく『捕獲』」
http://
「雑談2」
http://
「雑談1」
http://
※暴言や行き過ぎた発言等、誰かが不快になるような発言は、極力しないよう御協力お願いします。
いえ、常識なんですけどね。
※農業体験のお誘いや、農業インストラクター養成などのお誘いの「イベント」や「トピック」を立てるのを禁止します。
見つけ次第削除します。
「プチ自給自足コミュ」は、ネット上での情報交換で楽しく大収穫を自慢する事を目的に、失敗談から工夫や相談などでコミュニケーションをとっていくコミュである事をここに宣言します。
目に見えないネットだけで繋がる人たちが、この条件下で助け合って励まし合って刺激しあって、プチ自給自足の気分を味わいます。
※旧トピは、削除しません。
あそこは、どこに何が書いてあるかわからなくなってしまっただけで、かなり「使える情報」が満載ですので。
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには