ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食べる健康法コミュの食べたぶんだけ若くなる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
嘘か本当か、ともかくRT:

「食べたぶんだけ若くなる」優秀食材はアノ意外な果物だった!・・・・・美レンジャー

夏の果物と言えば、マンゴー! みんなが大好きなマンゴーが、実は若さの秘訣になることをご存知ですか? 今回は、マンゴーの美容効果とおいしいマンゴーの見分け方をご紹介します。

■女性にうれしいマンゴーのパワー

マンゴーは、チェリモヤやマンゴスチンと並ぶ“世界三大美果物”の1つ。その名のとおり、美容成分がたっぷり入った果物なのです。

体内で必要な分だけビタミンAに変わるβカロチンや、ビタミンCといった抗酸化成分が豊富。さらにビタミンEも含まれているので、相乗効果を発揮するビタミンA、C、Eが一気に摂れるマンゴーは、まさに理想的なエイジングケア食。エイジングケアだけでなく美白対策にもよいので、食べなきゃもったいないですよね。

また、消化を助ける酵素や食物繊維が多く含まれており、腸の働きをよくする効果もあります。『美レンジャー』の過去記事、「腸を鍛えないとドロドロの血液に!すぐできる“腸活習慣”5つ」にもあるように、頑張って肌のお手入れをしても、サプリメントを飲んでもなかなかキレイになれない人は、腸の働きが衰えている可能性大! マンゴーのパワーをぜひ試してみてください。

マンゴーはカリウムも豊富なので、高血圧や脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化の予防にもぴったり。妊婦さんに欠かせない栄養素である葉酸もたくさん含まれています。美容と健康のために、家族みんなでマンゴーを食べたいですね。

■おいしいマンゴーの見分け方

皮にしわや黒い点々が出ているものは、収穫して日にちが経っているものなので注意。色が鮮やかで、薄く白い粉がついた新鮮なマンゴーを選びましょう。触ってやや柔らかさを感じるくらいが食べごろです。

輸入マンゴーは、動物実験で発がん性が確認されているOPPなどの防カビ剤が使われていることがほとんどなので、気になる方には、ちょっと値段が高くなりますが、国産のマンゴーがおすすめ。

甘くておいしいマンゴーに、こんなに美容健康効果があるなんてうれしいですよね。今が旬のマンゴーを食べて、どんどん若々しくキレイになっちゃいましょう!

コメント(2)

日本育ちの仙人は、マンゴーの旬が何時か知らない。

しかし、7~8月になると4個1ドルで売られるようになるから、毎週買って食べている。

もっとも、長年、いろいろな果物や野菜を常食して、すこぶる健康であるから、マンゴーで肌が綺麗になったとか、若返ったというような実感はない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食べる健康法 更新情報

食べる健康法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。