ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちこの映画コミュのレ・ミゼラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このミュージカルに触れたのは初めて。
めちゃくちゃいいですね。
音楽も素晴らしく、話も愛に満ちて。
何度も感涙しました。


ミュージカル映画は、けっこう今まで観てきたけれども、
映画の中に関しては、歌手が歌うよりも、役者が歌うほうが
心が動くような気がする。

そりゃ歌手もプロだから、感情を投影して歌うのだけど
ずっとその人になりきって何ヶ月も演じる役者と比べたら
心の入れ方が違う。

特に、今日観たアン・ハサウェイの歌は素晴らしかった。
娘のために娼婦になった女が、歌い上げる表情、声・・・
思い出しても涙が出そうです。
『プリティ・プリンセス』のこと思い出してました。
こんないい女優さんになると思っていなかったな。

2度目の泣きポイントは、片思いの少女の歌だな〜
わたしは女だから、やっぱりこういうのに涙腺が緩みます。

そしてヒュー・ジャックマンの最後の歌。
クライマックス。
うう〜〜〜ああーーー

あ、すんません、感極まってました。
ラッセル・クロウもアマンダ・セイフライドもよかったです。

ただ、残念なのは、アマンダ・セイフライドと恋に落ちる青年の歌声。
わたしの好みではございませんでした・・・
ちょっと気持ち悪かったです(笑)

あと、お隣の人が泣きすぎるのと。
延々泣いてらっしゃって、少々冷めました(笑)

でも、本当によかったです。
ああ無情!ならぬ、感無量!って感じです。

コメント(4)

初めまして!いつも覗かせてもらっていましたが、感動のあまり、初コメントさせていただきます。

今日観てきましたが、ほんとに良かったです。
片想いの女の子、エポニーヌの歌は私もグッときました。

最後は涙があふれて…。
久しぶりに帰り道もずっと余韻にひたる映画でした。
>>[1]

初めまして!
コメントありがとうございます!
わたしも帰り道、ずっと余韻に浸っていました。
素晴らしい映画でしたね。

またよかったら、映画の感動を語ってくださいね。
私も観ましたよ〜。アン・ハサウェイのとこと、最後はウルウルですね。
舞台は2度ほど、まだ本田美奈子さんがご存命の頃に観に行きました。(本田美奈子さんのファンだったので...ちなみに「ミス・サイゴン」も帝劇まで観に行った)
確かに舞台の時も感動しましたが、映画はまたより感動しますね。
>>[3]

映画はより感動したんだ・・・
以前、本田美奈子さんの歌っている動画にリンクを貼られていらっしゃいませんでした?
それを観てすごく感動しました。
それは、この映画のアン・ハサウェイが歌っていた曲ではなかったでしょうか?

いい映画、いい曲に触れると、生きててよかったーとまで思っちゃう。
だから、こうして誰かにその良さを伝えたくなるんですよね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちこの映画 更新情報

みちこの映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング