ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちこの映画コミュの重力ピエロ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
趣味嗜好や性格・・・例えば凶暴性みたいなもの・・が遺伝するのだとしても
それを良いことに使うか悪いことに使うかは
育った環境や、周りの愛情・教育をいかに受けたかによる。

・・という仮定を、悲しい過去を持った家族をサンプルにして
証明してみせたような感じ。
とてもよかったです。

しっかし、最後渡部篤郎にはつっこませていただいたわ〜〜
「そこで逃げられるはずやん」とか
「そのすきにバット奪えるやん」とか。
それと家族が何で生計をたてているのか疑問を呈したり(笑)
だって兄・泉水(加瀬亮)が大学院にまで行ってるというのに、
父(小日向文世)と弟の春(岡田将生)は小さな装置で養蜂してるだけ。
あんなんで儲かるんだろうか? それとも母(鈴木京香)の遺産が
入ったのだろうか?

なんて細かいことを考えつつも、本当に「最強の家族」だなあと思ったり
こういうお父さんみたいな人が「強い人」っていうんだろうな〜と感動したり
していました。
兄弟の子供時代の子役たちが大人になった彼らと違和感がなくて、
そのまんま、イメージどおりだったのにも感心。
春のストーカー、”ナツ子”さんもイイ感じでした!

コメント(8)

子役の2人本当に雰囲気ピッタリでしたよね!!

お父さん 最高にかっこよかったです!!

夏子さんはエンドロールでも「夏子さん」なんや(笑)って笑いました。
展覧会でお母さんがくわらした一撃もスカッとしました!!

悲しいけど暖かい
いい映画でした。
リエッチさん☆

ストーカーの夏子さんにまで優しい目線のお父さん。。
いいですよね〜〜 理想です!
「悲しいけど暖かい」 ほんとそのとおり!

タラソの件ありがとうございます。
uroroたちとリラックス&楽しんできます!
みちこさん

いえいえ とんでもありません!こちらこそありがとうございます!
リフレッシュなさってきてくださいね〜ハートハートハート
リエッチさん☆

はい、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
最近ストレスフルなので、癒されてきたいと思います!
ちゃこさん

うーん、確かに。
細かいとこひっかかる映画ではありますね。
産まないよ。

一番つらいのお父さんやん。
なのに、生まれてくる事を選択したの?

そこから、私は?でした。。
そう言っちゃ、この映画の意味がなくなるのだろうけど
正直。。


そうそう、「悲しい過去をもった家族」

が、前提。

お父さん、次男の罪を知っても
それを天国に持って行ったんやね。
強い。


(ま)

お父さんが生んで欲しいって思ったからかなあ〜
子供に罪はないって2人とも思ったのかもしれないね。

お父さんが一番すごいね!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちこの映画 更新情報

みちこの映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。