ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちこの映画コミュのマンマ・ミーア!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あーーー 出足鈍い..
「今年の正月映画は年明けてから観よおっと♪」
なんて思って、スキーに明け暮れたりぶっ倒れている間に
どんどん観たいのが封切られて乗り遅れ気味。。
ですが、そろそろ本調子に戻して映画観ていきますよん♪


一足お先にこのミュージカル映画を観てきました!
実際に舞台で「マンマ・ミーア」をご覧になって、イマイチと思っていた方には
とってもいいと思います!!(わたしのことですが。)
こういうストーリーだったんだ!と再発見&感動がありました。

とにかく劇団○季で観たのは、英語の歌詞を無理矢理日本語にして歌っているため
細かい内容がわかりにくく、情感が伝わりにくかった。
キャスティングも魅力的でなく、入り込めませんでした。
(小学生の頃から○季が大好きだったわたしには、このことは大変ショックでした・・)

ゆえに、映画版は挑む気持ちで観に行きました。 
メリル・ストリープがどんなママに扮するのか、どんな歌声を披露するのか、
あとそのお相手となる男たち、"前007"ピアース・ブロスナン、
年齢不祥気味のコリン・ファレルなどなど、とっても楽しみでした。
キャスティングはとりあえずクリアです。

始まるとすぐに、やっぱり映画っていいな!と思いました。
ギリシャの孤島の美しさ、白い壁のヴィラは、やはり映像で楽しみたい。 
そしてヒロインがキュート。
メリル・ストリープも素敵です!
3人の「ママの元恋人」もなんだか優しくて、曲もやっぱり・・・英語の歌詞が合う!(笑)
あとはどんどん引き込まれ、最初から最後まで素直に楽しめました。

一番大きいのはやっぱりメリル・ストリープの、さすが大女優!とうなってしまう
情感のこもった歌声とパフォーマンス! 
結婚する娘への気持ちやかつての恋心を彼女が歌うと、これが今までに聴いたことのある歌かと
驚くほどに、こちらも感情移入してしまい、うるうるしてしまいます。
アカデミーの前哨戦であるゴールデン・グローブ賞にノミネートされているのも頷けます!

男性の意見として、お連れ君にコメントを求めると
「何で急に歌いだすのかわからん」
とタモリのようなコメント。
「お前らどこから出てきてん、て思うし」
それはミュージカルには不可欠な”その他大勢の歌い手&踊り子さん”でしてねえ・・
「男にはキツイわ・・」

テンションの差は歴然でした。。

コメント(3)

ふらりんさん☆

「ミュージカル苦手」の代名詞はやっぱりタモリですよね(笑)

しかし途中からノリノリじゃないですか!席に座って観ているのが辛いだなんて!

メリル・ストリープは59歳だそうです。 そうとは思えない輝き、表現力。
その源は4人の子どもたちのようですね。
最新号のビッグ・イシュー(ホームレス支援の雑誌)で、彼女のインタビューが
載っていて、そういったことなどが書いてありました。
怖そうな人だと思っていたのですが、その記事を読むと人柄が伝わってきて
ファンが、大ファンになってしまいました。(単純ですが。。)

ぜひビッグ・イシューのおじさんを見つけたら買ってみてください!


ちゃこさん☆

そうですね、お腹と・・ちょっとくたびれ感がいいんですよね!
わたしは逆に若いころのヒッピースタイルやロックテイストあふれる装いに
大笑いしてしまいました。(無理くた着た感じがほんっと浮いてて)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちこの映画 更新情報

みちこの映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング