ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちこの映画コミュの僕の彼女はサイボーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サイボーグだとかロボットが出てくる話って、結局のところ
「感情をもつ」「愛情を持つ」という範囲でしか広げられないのでしょうか。
(迫力系のSFなら「人工知能を超える知能を持つようになる」という流れもありますが。)

しかも、初めからそんなことができるサイボーグなど登場しない。
どんな神業をやってのけるサイボーグでも感情を抱く部分は徐々に、
最終的に、でないとストーリーが成り立たないようです。

これって結局のところ、99.99%脈なしのパーフェクトな美女(もしくは美男)が
自分を好きになる・・・みたいな甘い幻想の投影でしかなく、
酸いも甘いも噛み分けたみちこには、「けっ!!」なのである。
(なんちゃって。 たいして噛み分けてません。 しかし、わたしも
もういい加減、現実ってものがわかってきました(笑))
好きなんだろうなあ、みんな。
自分のアイの力が氷のように冷たい誰かの心を変えちゃうみたいな・・・

この映画はそういう意味で超王道。 
(というか道からハズせない。冒頭に書いたように話が広がらないから。)
監督したのは『猟奇的な彼女』『僕の彼女を紹介します』のクァク・ジェヨン監督。
どうりで主人公の小出恵介くん、うだつがあがらないと思った(笑)
『恋空』に続く”パク・ヨンハ?リュ・シオン?なテイスト”でございます。

ツッコミどころ、アホらしいとこも満載だけど、
綾瀬はるかちゃんのサイボーグ姿はほんっとかわいいし、
なかなか小粋な笑いもあったりして、よかったと思います。
個人的には神戸や郡上八幡など馴染みの場所がロケ地で楽しめました。
(岐阜県の郡上八幡もなぜか馴染み♪)

それに、世界を見渡せば見渡すほど思うのは、
この世をなんとかマトモにしてるものってやっぱり、アイの力ですよね〜〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちこの映画 更新情報

みちこの映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング