ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

せつない映画コミュのJの悲劇 Enduring Love

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原題「永続する愛」と名付けらたこの物語は
タイトルに反し「愛の脆さ」についての映画なのではないかと思う。

主演のダニエル・クレイグやサマンサ・モートン等
出てくる人がとにかく上手い
斬新かつスタイリッシュでありながら嫌味さのないキャメラの効果もあり
ただストーリーを追い、「人の事故死に直面したトラウマ」、「ストーカーの恐怖」
を軸とした心理サスペンスとして見ても見ごたえある。

しかしその表層の下には、かなりずっしり思いテーマがあるように思う。

愛とは生化学的反応に過ぎないと論じる大学教授の主人公
彼に病的執着心をいだくストーカー
そして婚約者との行方

愛とは思い込みに過ぎないのか?
という不安に駆られてくる恐怖を伴ったせつなさ。

コルトレーンが(後に別れる事になる)最初の妻に捧げた名曲「NAIMA」が
虚しく鳴り響き、映画に独特の陰影を与えている。

コメント(3)

ああ、コルトレーンだったんですね。
見ていて静かに沁み入るようないい曲だなーと思っていて。

ダニエル・クレイグ演じる主人公のガラス玉のような青い目。
無愛想なサマンサ・モートンのアーティストの恋人や、
友人役のビル・ナイなどひとくせあるキャスティング。

最初は何についての映画なのかあまり説明することなく
淡々と進行していきながら、ある事故をきっかけに変化が始まり、
スリラーとしての側面を徐々に増していく不思議な映画。
同時に、言葉では説明できない人間の繊細な心理を
役者達の抑えた演技と演出で切り取ってみせている。
あまりお目にかからないタイプの映画ですね。
個人的には、おもしろかったです。
秀作ですね。

ホントに皆さん良い演技でした。

(余談)
ダニエル・クレイグのボクサーパンツからチラ見のプリプリのお尻に惚れました。


そういえば私も観たんでした。
「奇妙な味」を楽しんでいたら、途中からどんコワくなってきて。

せつなさという意味ではかなりギリギリだけど、
今週のような熱帯夜にクーラーをガンガンに効かせた部屋で
ひとりで観たりすると、相当沁みいる感じでいいのではと思います。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

せつない映画 更新情報

せつない映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング