ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アコースティック楽器拡声装置コミュの製品レビューINDEX

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
製品レビューが増えてきたので、インデックスを作ってみました。


■アコギ用ピックアップ ==================

* WAVER WPS-1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26760557&comm_id=707198

* Trance Audio "Amulet"
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17818095&comm_id=707198

* FISHMAN Archtop Guitar Pickup
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17236211&comm_id=707198

* FISHMAN AG-Series
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5800862&comm_id=707198

* FISHMAN Ellipse Matrix Blend
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5771751&comm_id=707198

* FISHMAN Rare Earth Blend
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5221914&comm_id=707198

* Mファクトリ#103
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5224685&comm_id=707198

* K&K Pure Western
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14163997&comm_id=707198

* コム・ミュージック COM-PIEZO type 3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14582228&comm_id=707198

■コントラバス用ピックアップ ==================

* David Gage Realist Pickup for Bass
http://mixi.jp/edit_bbs.pl?id=43605775&comm_id=707198

* Shadow SH 965NFX
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10597526&comm_id=707198

* FISHMAN FullCircle
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11722601&comm_id=707198

* Carlo Giordano W-Bass PickUp WP-180W WB用クリップ型ピエゾ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12261447&comm_id=707198

■ その他のピックアップなど ==================

* AMT社 の取り付け型コンデンサーマイク
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20863517&comm_id=707198

* Shertler BASIK set
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28335838&comm_id=707198

* ヤフオクで買った、2個で800円の貼りピエゾ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40360868&comm_id=707198

■ プリアンプ/D.I./エフェクタ ==================

* TC ELECTRONIC NR-1 NOVA REVERB
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26116695&comm_id=707198

* Schatten「Artist II Endpin Jack Preamp」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32123328&comm_id=707198

* L.R.Baggs Para Acoustic D.I.
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5547915&comm_id=707198

* BOSS AD-3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6172524&comm_id=707198

* KORG AX3A
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10555542&comm_id=707198

* ZOOM A2.1u
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10684948&comm_id=707198

* FISHMAN PRO EQ Platinum Bass
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12309248&comm_id=707198

* Phil Jones Bass Bass Buddy
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12308715&comm_id=707198

* Carl Martin Compressor/Limiter
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12701524&comm_id=707198

■ PAシステム/アンプ ==================

* BOSE L-1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30289022&comm_id=707198

* RoadGear 260 小型PAシステム
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6096381&comm_id=707198

* Phil Jones Bass BRIEFCASE
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12636184&comm_id=707198

■ その他 ==================

* ハンディレコーダー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38610869&comm_id=707198

*****************************************************

Nem師より紹介していただいた音サンプルへのリンク。

http://www.dougyoungguitar.com/pickuptest.htm

コメント(20)

おー、凄い!
何か協力しなくては。
製品の感想等をお書き頂く場合、独立したトピを立てて頂ければ、このインデックスに掲載いたします。


KORG AX3A を追加しました。
近々Shadow SH 965NFXのインプレを…
書かないと拙いだろうなぁ…
コントラバス用ピックアップ、 Shadow SH 965NFX を追加しました。
A2.1u、別枠にした方がよかったですかね?
Eugene さん、A2も注目度の大きい機種ですね。
別枠にしていただくと助かります。
こちらのINDEXにも掲載しますので。
ここに書いていいのかな?
どこに書いたか見失ったが、FISHMANは何処へ行く?
新たな輸入代理店が決まらないとインプレどころではないです。
そんな情報が欲しいです。
ま、並行輸入品もあるけど、パーツはんかは正規でないと手に入りにくい。
現にエンドピンジャックは入手不能。
それと本国の規制でブレンダー等に使われていた日本製のコードが使えなくなります。そうなると音も変わるし、パーツも変わるし、互換性が心配。
> 現にエンドピンジャックは入手不能。

うっそー、家に1ダースくらい転がってるー。
勿論流通在庫は有る筈だけど、あんな物抱えている店なんて無いと思う。1軒知ってるけど買った人いるんで。
それは貴重!
4Pのステレオ電源SW付きタイプ?
今、ブレンダーの配線を接続式に改造を請け負っているんだけど、念の為1本欲しい。
あんなもの1ダースも抱えてる人はあったりするわけだ…

んで、突如悪徳商人に変貌する、なんつーのは、どう?
悪徳商人ったって、一個1万円で売れるなんて事は無いわけで。(笑)
せいぜい3000円って所なんでないかな?

> 4Pのステレオ電源SW付きタイプ?

それです。
アンプ付きもありますよ。出さないけど。(笑)

「受渡をどうするか」が一番の問題かなぁ・・・。
身動き取れない私。
送り先をメッセージででも貰えればメール便ででも送りましょか?
アコギ用エフェクタ、ZOOM A2.1u を追加しました。
コントラバス用ピックアップ、 FISHMAN FullCircle を追加しました。
コントラバス用ピックアップ、Carlo GiordanoWB用クリップ型ピエゾを追加しました。

プリアンプ/D.I./エフェクタ、FISHMAN PRO EQ Platinum Bass を追加しました。

プリアンプ/D.I./エフェクタ、 Phil Jones Bass Bass Buddy を追加しました。
ベースアンプ Phil Jones Bass BRIEFCASE を追加しました。

プリアンプ/D.I./エフェクタ、Carl Martin Compressor/Limiter を追加しました。
アコギ用ピックアップ K&K Pure Western を追加しました。
* Carlo GiordanoWB用クリップ型ピエゾ

の名称:型番は
W-Bass Pick Up
WP‐180W
です。

多分、レポータのじゃっきーさんが楽器に装着された状態で入手されたので型番不明だったのだと思われます。
上記修正しました。

アコギ用ピックアップ コム・ミュージック COM-PIEZO type 3を追加しました。
Topのリストに追記しました。
まだ抜けているモノがあるかも知れません。

発見された方は、こちらでお知らせください。(副管理人)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アコースティック楽器拡声装置 更新情報

アコースティック楽器拡声装置のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング