ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームメイド協会のパン教室コミュの質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんでもいいので、わからないこと、ご質問はこちらへどうぞ!

コメント(630)

教室にはいってないのですが、パンシェルジュ検定を受けたいと思っています

試験に行くと教室への勧誘とかありますか?

試験に合格した場合履歴書には書けますか?
ピクルスさん

教室への勧誘は、無かったですよ。
パート2で習うイギリスパンの成型についてなのですが、

麺棒で楕円形に伸ばして三つ折にして巻き込みますよね。
それを食パン型に入れると思うのですが、
焼き上がりをスライスすると、山食のトップ付近が空洞になっています。

三つ折にした時に軽く押さえて空気は抜いているのですが、
毎週、同じように焼き上がります。

スランプです。
釜伸びやクラスト・クラム、焼き色等は上手くいってるので、
どうも成型が原因ではと自分では思うのですが、
全く出口が見えてきません。

何でも構いません、アドバイスをお願いします。

写メはUP出来たら後でしますので、宜しくお願いします。
> あきっぱさん

押さえ不足でないなら生地が乾燥してたのではないですか?
乾燥してると 生地と生地がくっつかずに膨らんだ時空洞ができてしまいます
◎あきっぱさん
「軽く押さえて」の部分が気になりました。

私が習った時は、しっかり空気を抜くように言われました。
なので、三つ折りのあと両端と真中をしっかりおさえて空気を
抜かないと空洞ができてしまうといわれました。

トップ付近が・・・とのことですので、かりんさんがおっしゃってる原因が
大きいかもしれません。乾燥していないようでしたら、三つ折りの時の真中
の合わせ目の部分の空気抜きもしっかりしてみてはいかがでしょうか?
>かりんさん かめのさん

お二人のご指導を参考に、1次発酵・ベンチ・2次発酵共に、
乾燥に気を付けて、成型時の三つ折はしっかりと空気を抜いてみました。

只今、焼成中です。

焼き上がりの出来具合は、またご報告させていただきます。

げっそりたらーっ(汗)

前回より空洞は小さくなっていたものの、やはり空洞がありました。
もっとしっかりと成型時に空気を抜くように押さえてみます。
冬場に焼いていた時はあまり空洞は無かったので、何か夏場になって条件が変わったことが無いかも再考してみます。

人には差し上げれないけれど、自宅で食べるには美味しいので、
深く考えすぎず、楽しみながら研究してみます。
◎あきっぱさん
・・・そうですか。。。バッド(下向き矢印)

この際なので・・・どうやったら、空洞がなくなるか楽しんでみてください。
何度もやって空洞がなくなったらとっても感激しますね!目がハート

私も、今度作る時に気にして作ってみます!るんるん
初歩的質問ですみません。

先日、バヌトン型とライ麦を買ったので、今夜、カンパーニュを作ろうと思ってます。

昨日テキストを読み返してたのですが、麻布をどのように使ってたか思い出せなくって。
生地の上からかぶせるんでしたか?
テキストの図からは、中にセットしてあるようにも見えるけど、型にライ麦を振りと書いてあるので、
どっちだったかな?と思い出せないのです。

ご存知の方、よろしくお願いします。
パンシェルジュ検定を秋に受ける予定です。
受かったらの話ですが笑 履歴書の資格には書けないですかね?
山食(イギリスパン)焼きました。
今回も乾燥と成型時の押さえを特に特に気をつけました。
どうもそれらが原因の様なので。

少しマシになりました。空洞が小さくなったんです手(チョキ)
一次発酵・二次発酵共に、夏になってからは、
気温が高いので(オーブンの)発酵器に入れずに、
ラップして放置プレイだったのですが、
発酵器にいれてみました。

冬場の方が乾燥すると思っていましたが、
意外に夏場もクーラーを入れてると乾燥しているみたいです。

スッキリしました。
ありがとうございました。
さくらんぼピクルスさん

書いてもいいと思いますようれしい顔

私は履歴書を最近書いてないので、パンシェルジュの事は
書いたことないですが、関係ない職種でも資格は書いたほうが
いいと言われたことがあります。

どのくらい頑張れるとかの判断材料になったりとかするそうです。
相手が知らない資格だと、それで話がはずんだりもしまするんるん

さくらんぼあきっぱさん

よかったですねexclamation ×2

やはり、湿度や温度は大切なのですね。
デリケートですねあせあせ

解決の方向に向かっていてよかったです目がハート
明日、教室の体験に行くものです。
エプロンをもし忘れた場合だと受けさせてもらえないでしょうか?
> ジェキ子さん

受けられると思いますよ。私の教室は忘れた方にエプロン貸してくれます。

でも、なるべく忘れないのが一番いいと思いますよー。
eimyさん〉
わざわざありがとぉございましたわーい(嬉しい顔)
貸していただいて無事受けられましたレストラン
かなり前に購入したコスモで久しぶりにパンを作ろうと思ったのですが、最近のイーストって予備発酵なしで使える事にビックリ

私が習ってた時は発酵用に仕込水とは別に水を用意してたのです。
こういった予備発酵なしのイーストを使用する場合は合わせた水の量を入れるんですよね?

その時の水温は仕込水の温度で良いのでしょうか?

あまりにも久しぶりなもので初歩的な質問ですみませんがお分かりになる方いましたら教えてください
> muuさん

muuさんが通っていたのは どのくらい前ですか?
教室でイ−ストを仕込み水と別に用事するのは予備発酵のためではなく膨潤させるためです
コスモで捏ねると生地ができるのが早いので しっかり生地にイ一ストが混ざるようにするためです

以前習った時と同じようにすれば いいと思いますよ!
>かりんさん

レスありがとうございます!
予備発酵ではなくて膨潤させるためだったんですね〜
私が通っていたのは高校時代なので10年以上前になります。
当時書いた水温などを見ながら探り探りなので奮闘してます。
頑張ります!ありがとうございました!
過去に同じような質問がありましたら、すみません。

明日久々にパンを焼こうと思います。
今年初のパン焼きなので、初心に戻り手ごねでイギリスパン・プルマンの予定。
そこで質問なのですが、
皆さん、食パンケースの使用後どうされてますか?
基本的に洗わなくていいとなってますが、次いつ使うか分からないので不衛生だよなと
毎回洗い、毎回空焼きをしてます。
頻度によるのでしょうが、本当に次いつ使うか分からない頻度なので毎回悩んでしまいます。
miki houseさん

食パンの型ですが、パンかすは竹串などで綺麗に取って、あとはティッシュや
キッチンペーパーで拭いています。
毎回洗って空焼きは大変じゃないですか?
綺麗に拭いておけば、カビなど生えませんよ。
私もいつ使うか分からない状態ですうれしい顔
☆ふる☆ さん

アドバイスありがとうございます。
今回は拭き取りのみで直してみることにしました。

空焼きは手間ですよね。いつも前夜にやってます。
うめっちさん
パート4のおさらい会があるそうです。2日かけてだったかな。
あと、ハイセミナーが何回かありますよるんるん
初めまして。

教室に通っていたのはもう14.5年前になります。
やる気になりコスモも購入し何回か使用してそのまま眠ってます・・・

結婚、出産を経て子供の為にパンを作ろう!!と思いテキストを見たんですが
ポイント等書いていたノートが見つかりませんげっそり
muuさんの質問とかぶりますがイーストの仕込水の温度が分かりません。
イーストを水に入れて何分間か置いてからだったとおもうのですがすっかり忘れてしまってます。
それと、イーストのいれかたも動いてるときに上から少しずつ流し込んでたような・・・

と、分からないことだらけです。
本当に初歩の初歩で聞くのも恥ずかしいのですが教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
奏ママさま

はじめまして。今パンコース?に通っています。
ご質問にお答えするにはまだまだなのですが…。


イーストの仕込水(30g)は35℃の温水で膨潤させます。
膨潤の仕方は温水の中にイーストをふり入れて1分ほど置き、
その後ボウルをゆすって浸透させて4分以内に使う…だったと思います。

イーストのいれ方ですが、私が習ったのは
コスモのワークボウルに入れた粉にくぼみを作っておき(くぼみはブレードの周囲につくる)、
そのくぼみに膨潤させたイーストを入れたあと粉で覆っておきます。

コスモをオンにしたあと仕込み水を上から入れ始めて、
オンにしたとき〜20秒くらいかけて仕込水を少しずつ入れます。


説明が上手くなくてすみません。
お子様のためのパン作り、とっても素敵です。頑張って下さい!
ゆう様

お返事ありがとうございました!!

とってもよく分かりました。
近々作ってみますね。
久々にパン作りをしようと思っているんですが【キャンパス地】って普通に洗剤で洗ってしまってもいいんでしょうか?
教室に通っていた時に「洗わない方がいい」というようなことを聞いた気がするんですが…。
以前、頻繁にパンを作っていた時は濡れタオルで軽く拭いて干していたんですが流石に2〜3年放置してあったキャンパス地をそのまま使うのは抵抗がありましてあせあせ(飛び散る汗)
どう取り扱ったらいいかわからず質問させていただきました。
アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m
> あゆさん

まだやった事はないですけど、教室ではまたに鍋で煮てるって言ってましたね〜
グツグツと(笑)
> ないんちぇさん

鍋で煮る(笑)
煮沸消毒みたいなイメージなんでしょうか?
レスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
うりさんへ
夏場は仕込水だけでなく、お粉も少し冷蔵庫に入れて冷やすといいですよ電球
あとは仕込水の量を減らすといいかと思いますわーい(嬉しい顔)

おいしいパンを作ってくださいねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り600件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームメイド協会のパン教室 更新情報

ホームメイド協会のパン教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング