ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

命は永遠に生死を繰り返すコミュの信仰は老人がするもの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正しい信仰が、人生にもたらす作用は、さまざまなものがあります。

その中の主なものを挙げてみますと、

  1 正しい教えを信ずることによって、考え方や人生観が広く正しいものになる。

  2 日々の信仰修行によって身心ともに健全な人間として鍛錬される。

  3 精進心、すなわち、こつこつとたゆまぬ努力を積み重ねる心が培われる。

  4 敬虔な心・感謝の心・思いやりの心が養われる。

  5 日常生活が信仰の功徳力によって仏天に加護される。

などがあります。

人生に大きな意義をもつ信仰が、若い人と無縁であるというのは、まったく的はずれな暴論というべきです。

むしろ、「鉄は熱いうちに鍛えよ」という言葉どおりに、人生の基礎となり土台となる若い時こそ、正しい宗教を信仰し修練を積むべきなのです。

ビルを建てる場合でも、地中深く打ち込まれた盤石な基礎があれば、その上に立派な高層建築を建てても微動だもしません。

これと同じように、若い時に、目先の欲得や表面 的な楽しみに流されることなく、信仰を根本としてしっかりした人生観と人間性を養うことが将来の大きな力になるのです。

また、本人がいかにまじめな努力家でも、いつ不慮の災難にまき込まれるかわかりません。

一瞬の事故によって、一生を台なしにするような事件が、いたるところで起きていることを考えると、やはり、仏天の大きな力によって、日々守られることも、若い人が充実した生活を築くための大切な要件といえます。

たしかに、低級思想や迷信に走る宗教、あるいは形骸化した既成宗教の姿に対して、若い人だけでなく、すべての人々が失望し、それらを忌避しているというのが現実です。

しかし、真実の生きた宗教は、老若男女、人種などの差別なく、すべての人に生きる力を与え、何ものにも崩れない安穏にして自由な境涯を確立させるところに、その目的があるのです。

また、道を志すことに遅いということはありません。

年齢を問わず、正法に帰依することは幸福の絶対条件ですが、健全な苗木が大木・名木に成長していくように、伸びゆく青年時代に信仰に励むならば、それだけ人生の大きな力となり、強固な礎となるのです。

コメント(5)

1 正しい教えを信ずることによって、考え方や人生観が広く正しいものになる。 ????
  正しい教えを?間違いの教え何を基準に正邪を決めるのですか・・一応普通の思考と思われるが危険な思考と感じる例えばオウムも正しいと思い信じてる、創価も同じだが危険な団体と感じる。
 新興宗教は皆同じだが

正しい教えと間違えの教え何を基準で分けるのか・・明確に答えて欲しい。正信と邪教の線引きを何処で分けるか一神教的に成ると危険な思想と思われる。
1つ質問しますが・・。命は永遠に生死を繰り返すと有りますが、何が生死を繰り返すのか、どの様な論理で示して頂きたい。レス入れても反応が無いのはどうしてですか・・・。もし出来ればプロを呼んで来て返信のレスを入れて下さい。私も素人ですが・・・。物理の論理でレス入れて欲しい。
命は永遠に生死を繰り返す、成らば・・。生死を私は迷いと読んで居ます。
私は、命は永遠に生死を繰り返せない世界が有っても良いと考えて居ます。
命は永遠に生死を繰り返す成らば娑婆と変わら無い、其れでは涅槃寂静の世界は成立しません。
東洋で一番大切な思考の世界と考えてる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

命は永遠に生死を繰り返す 更新情報

命は永遠に生死を繰り返すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。