ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

命は永遠に生死を繰り返すコミュの信仰は意志の弱い人間のすること?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意志の強い人とは、目的に向かって、障害があろうとも、それを乗り越えて行く努力ができる人のことをいい、
目的に向かうことは同じでも、途中で挫折してしまったり、長続きしない、移り気な人が、意志の弱い人といえると思います。

しかし、目的の違いや、環境の違いによって、難易の度合いもありますから、いちがいに、「あの人は意志の強い人、弱い人」と決めつけるわけにはいきません。

また、意志が強いと思っている人であっても、人の心というものは常に変化してゆくものです。

周囲の環境の変化によって変わってゆくのが、人間の心です。  

したがって、その変わりやすい自分の心を中心として、その心の変化のままに行動してゆくならば、それは、羅針盤のない船のように、どこへ行きつくのか見当もつきません。

自分の心を基盤とするのではなく、正しい教法を心の師として、弱い自分に打ち勝つべきです。

なかには、何事に対しても消極的で、常に何かに頼っていこうとする人が、宗教に救いを求める姿をとらえて、「信仰は意志の弱い人間のすることだ」という人もいます。

しかし、たとえ意志が弱い人であっても、真実の大聖人の教えによって、種々の困難を克服していくならば、これほどすばらしい人間改革の道はありません。

事実、意志の弱さや、病魔や、さまざまな宿業による困難を、妙法の信仰によって乗りこえた体験を持った人たちが、現在社会のあらゆる分野で活躍し、大聖人の仏法によって、大きくその境涯を開いています。

このような現実社会の中で人材として蘇生していく姿こそ、偉大な仏法の力を証明するものであり、「信仰は意志の弱い人間がすること」だと、きめつけるのは、とんでもない誤りです。

コメント(1)

信仰は意志の弱い人間のすること一概に言えない、輪廻転生は否定はしませんが・・・。
信仰は意志の弱い強いは関係無い事、トビ主も死期が来れば死にたく無いと怯えるだろう。
物理学者・量子論学者のホーキング博士の言葉に死後の世界は無いと明言されてる。
 ガリレオの時代ならホーキング博士は即死刑だろう。東洋の考え方では一概に死後の世界は無いと言え無い。ここに初めて来ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

命は永遠に生死を繰り返す 更新情報

命は永遠に生死を繰り返すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。