ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【ムラサキツユクサ】ツユクサ科・・・(317)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ムラサキツユクサは北米原産の園芸植物で、毎年花を咲かせる多年草です。

ムラサキツユクサと呼ばれる植物は、園芸的に改良されているので、学名や和名も混乱しています。
花壇などで広く栽培されている園芸品種のムラサキツユクサは、ムラサキツユクサとオオムラサキツユクサの交配種のアンダーソニアナです。

ムラサキツユクサの開花期は初夏〜秋と長いのですが、花は早朝に咲いて午後にはしぼんでしまう1日花です。たくさん蕾をつけて毎日次々と咲きます。

3枚の花びらの花を咲かせます。暑さや強い日射しが苦手なので、鑑賞するなら早朝でしょう。
花色は青紫、赤紫、白などがあります。


浸透圧や減数分裂の観察などに使用されます。
気孔の観察は中学校,高等学校の生物の定番です。観察が容易なこと核や細胞壁もはっきりと観察出来ます。おしべ使って原形質流動の観察にも使われます。

また、ムラサキツユクサは放射線による突然変異を証明した指標植物としても有名になりました。
市川定夫農学博士が、ムラサキツユクサを使って微量な放射線でも突然変異を起こすことを実験的に証明し、「放射線は微量なら安全」と言われてきた通説を覆したのだそうです。

なお、日本に自生する雑草のツユクサはコンメリナ属、ムラサキツユクサはトラデスカンチア属で、属が異なります。

撮影地は左が向島百花園で、右は神代植物園です。

コメント(8)

>>[1]

ムラサキツユクサだと思います。
私も先月23日に向島百花園で花を見つけて「随分早いな」と驚きましたよ。
ムラサキツユクサらしい花が近所で咲いていました。
>>[4]

普通のムラサキツユクサとは違うようですが、トラデスカンティアの仲間でしょうか。
葉に産毛が生えていますか?
>>[5]ミネラルさん
このツユクサを見た場所は少し遠く、もう行かないかもです。
すみません。
近所にやはり似たのがあります、これは・・・如何でしょうか。
>>[6]

これはムラサキツユクサのように見えます。
蕾が写っていれば断言したかもしれないです。
トロントでも、ツユクサは健在です。日本を想い出す花のひとつです。ツユクサの花言葉は、「ひとときの幸せ」「尊敬」「快活」。 英名のDayflowerの由来は、その日のうちに萎む花という意味かららしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。