ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

観ることが出来ない名作映画。コミュのプレイス・イン・ザ・ハート(1984)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
監督: ロバート・ベントン
製作: アーレン・ドノヴァン
製作総指揮: マイケル・ハウスマン
脚本: ロバート・ベントン
撮影: ネストール・アルメンドロス
衣装デザイン: アン・ロス
音楽: ジョン・カンダー

出演: サリー・フィールド
リンゼイ・クローズ
エド・ハリス
ダニー・グローヴァー
ジョン・マルコヴィッチ
エイミー・マディガン
テリー・オクィン
バート・レムゼン
レイン・スミス
ジェイ・パターソン
トニー・ハドソン
ルー・ハンコック
ビル・サーマン

30年代のアメリカ南部の厳しい時代背景をバックに、夫を亡くした妻が貧困にもめげずに必死になって家族を守ろうとする姿を追った感動の人間愛ドラマ。

時は35年のテキサス。酔っ払いの黒人によって誤って撃ち殺された保安官の妻、エドナ(フィールド)。それまで家計は夫に任せ切りで家に借金がある事すら知らなかった彼女は、銀行から期限までにお金を返さなければ家を売るように言われ、二人の子供を抱えて途方にくれてしまう。そんなある日、物乞いに現れた黒人(グローヴァー)に家の前の畑で綿花を育てればいい金になる事を教えられ、彼を雇って畑仕事を開始する。

途中、頑に心を閉ざす盲人の下宿人(マルコヴィッチ)の面倒を見ることになったり、竜巻の被害にあったりと苦難の道を辿るが持ち前の頑張りでなんとか乗り切り、収穫の日を迎えるのだったが……。

本作で2度目のアカデミー主演女優賞を獲得したS・フィールドの力強い演技、古き良き時代のカントリーの雰囲気に、決して平坦ではなかった当時の社会事情や人間関係をしっかり融合させた脚本(アカデミー・オリジナル脚本賞受賞)と、その人間愛に満ちた素晴らしい作風が好感を呼ぶ感動作に仕上げている。

素朴な田園風景の描写も美しいし、出演者全員の好演(本作が映画デビューにも関わらずアカデミー助演賞にノミネートされたJ・マルコヴィッチ、今や押しも押されもせぬ黒人人気俳優となったD・グローヴァー)も見逃せない。

コメント(3)

これもVHSのみ
「ストリート・オブ・ファイヤー」で、いい味を出していたエイミー・マディガンを目当てに観たのですが、残念ながら彼女はミスキャストでした。

苦難が人を成長させて行く過程を、バランス良く描いた作品。
派手な見せ場は無いのですが、登場人物が互いの欠点を補い合ってゆく見せ方が本当に上手い。

VHSからコピーしたDVDを時々見返したくなる名作です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

観ることが出来ない名作映画。 更新情報

観ることが出来ない名作映画。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング