ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Project WET〜環境教育コミュの子どもの水辺サポートセンターメールマガジン No.291

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■■■     〜水辺に子どもの賑わいを〜
■■■ 子どもの水辺サポートセンターメールマガジン No.291
■■■  http://www.mizube-support-center.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2010-05-07】


・*:☆★ INDEX ★☆゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・

■1.助成に関する情報
◆1.平成22年度「森と湖に親しむ旬間」現地行事支援事業 ※締切5/31

■2.省庁からの情報
◆1.「いきもののほし ちきゅう」の発行について
◆2.国際シンポジウム「日本における里山・里海の生態系サービス評価:
生物多様性条約第10回締約国会議に向けた地域からの貢献」の開催に
ついて(5/23)※締切5/18

■3.みなさまからの情報コーナー ※随時情報募集中
◆1.日本の“いい川”シンポジウムin北海道(6/12-13)

・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・



・‥…━━━━━━━━…‥・
■1.助成に関する情報
・‥…━━━━━━━━…‥・

当センターでは、皆様が水辺での活動を行う際に役立つ助成金等の情報収
集を行い、随時発信しております。


◆1.平成22年度「森と湖に親しむ旬間」現地行事支援事業

本事業は「森と湖に親しむ旬間」期間中に、ダム及びその周辺の水源林で
実施される諸行事に対して支援を行うことにより、森林・ダム(国土交通省
直轄・補助及び水資源機構ダム)等について、上下流住民の関心を高め、そ
の重要性について理解を深めること等、水源地域の活性化に資することを目
的としています。

●締  切: 平成22年5月31日(月)

●問合せ先: (財)ダム水源地環境整備センター内 「森と湖に親しむ旬
間」現地行事支援委員会事務局

【詳しくは下記をご覧下さい】
→ http://www.dam-net.jp/contents/genchi_sien.html


・‥…━━━━━━━…‥・
■2.省庁からの情報
・‥…━━━━━━━…‥・

当センターでは関係省庁の情報のうち、水辺での環境学習や体験活動に関
係する情報を皆様にお伝えしております。


◆1.「いきもののほし ちきゅう」の発行について

環境省ではこの度、「いきもののほし ちきゅう」という幼児向けの環境
白書を発行しましたので、お知らせします。白書に関連する図書で「飛び出
す絵本」を発行するのは初めてです。
環境白書は、地球温暖化、循環型社会、生物多様性といった様々な内容を
含んでいますが、子どもが関心を抱きやすい生きものや食べものを中心とし
たお話しになっています。

●問合せ先: 環境省 総合環境政策局 環境計画課 企画調査室

【詳しくは下記をご覧下さい】
→ http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12422


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆2.国際シンポジウム「日本における里山・里海の生態系サービス評価:生
物多様性条約第10回締約国会議に向けた地域からの貢献」の開催について

本シンポジウムは、ミレニアム生態系評価の考え方を基礎として実施して
いる「日本における里山・里海のサブ・グローバル評価(里山里海SGA)」
について、国内の地域毎の評価結果を発表するとともに、今後の評価結果の
活用及び効果的な発信の方法を議論するためのものです。

●開 催 日: 平成22年5月23日(日)※締切5/18

●開催場所: 国連大学本部3階 ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区)

●問合せ先: 環境省 自然環境局 自然環境計画課

【詳しくは下記をご覧下さい】
→ http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12416


・‥…━━━━━━━━━━━━━…‥・
■3.みなさまからの情報コーナー   ※随時情報募集中
・‥…━━━━━━━━━━━━━…‥・

当センターでは皆様からいただいたイベント・シンポジウム・講習会等の
情報をご紹介しています。
なお、情報を随時募集しておりますので、どしどしご投稿下さい。


◆1.日本の“いい川”シンポジウムin北海道

「生命が宿る川づくり」をテーマに、“川”とは人間や生物の活動の中で、
どのような役割を持っているのか(生態系・河道特性・社会的要素など)、
どのような視点で川を読み取ればよいのか、を考えながら、“いい川”にな
る条件の技術手法などについて、北海道の河川を題材に議論を行います

●開 催 日: 平成22年6月12日(土)〜13日(日)

●開催場所: 札幌市教育文化会館(北海道札幌市)等

●主  催: 日本の“いい川”シンポジウムin北海道実行委員会

●問合せ先: 流域生態研究所

【詳しくは下記をご覧下さい】
→ http://www.ne.jp/asahi/sk/kawa/page007.html



・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・゜・*:.。.:*・

‥「子どもの水辺サポートセンター」について

「子どもの水辺サポートセンター」は、情報提供、各種講習会等の開催、資
機材の貸し出しなど、文部科学省・国土交通省・環境省・農林水産省等と連
携し、様々な支援策を通じて、地域で活動する学校の先生や市民団体の皆さ
んの活動を支援しております。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町11-9住友生命日本橋小伝馬町ビル2F
Tel:03-5847-8307 Fax:03-5847-8314 msc@mizube-support-center.org
http://www.mizube-support-center.org
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Project WET〜環境教育 更新情報

Project WET〜環境教育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング