ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クメール料理の会コミュのカンボジアの朝ごはん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 カンボジアに行くと(まだ5回しかいったことがありませんがあせあせ(飛び散る汗))ベトナム料理と似たような料理があって嬉しくなってしまいますわーい(嬉しい顔)
 今回はカンボジアの朝ごはんをご紹介します。

 カンボジアに限らず宿泊先のホテルで朝食を食べるのも良いですが,新鮮な空気の中,地元の人々に混じって食べる朝食は,その国を感じるには一番です。

 ★クイティウ(カンボジア風そば)
  人気ナンバーワンはアジアならではの米粉で作ったツルツルっとのど越しもいい「クイティウ」という細い麺のスープです。ベトナムのフォーと似ていますが,やや甘目なのがカンボジア流です。スープは干しエビやするめで出汁をとったあっさり味です。
  具はブタ豚肉(サイチュルーク),鶏肉(サイモアン),牡牛座牛肉(サイッコー),シーフードから選べます。

 ★バーイ サイッチュルーク(豚ご飯)
 ★バーイ サイッモアン(鶏ご飯)
  人気のある朝ごはんの一つ。ニンニク醤油に漬込んで甘辛く味付けした肉を炙って,白飯(バーイ)と一緒に食べます。基本的にはキュウリやトマトの野菜が添えてあり,豚骨の薄味のスープや漬物がついてきます。お店によっては燻製たまごがのっているところもあります。

 ★ボボー(味付け具入りお粥)
  たっぷりの肉や臓物と煮込んだ,やや濃い目の味のお粥。
  ハーブやモヤシ,乾燥ニンニクなどが入っていて,ライムや胡椒をかけて食べます。肉はブタ豚肉,鶏肉,魚(トレイ),魚のすり身やブタ豚肉,レバーなどのミックスなどいろいろあります。

 ★ヌンパン パテ
  サクサクのパンフランスパンが美味しい「カンボジア風バインミー」
  カンボジアのパンフランスパンはベトナムより美味しいと評判exclamation ×2バインミーと同じようにパンフランスパンを炭火でカリっと焼いた後,バターを塗って甘目の肉味噌と豚肉のパテ,キュウリやトマトなどの野菜をはさみます。ベトナムではニンジンと大根のなますをはさみますが,カンボジアでは別皿に入れて出てきます。
  朝ごはんと言うよりも一日を通してスナック感覚で食べれます。

 ★ママ−
  タイのインスタントラーメン「ママ−」を使った具入りラーメンスープです。
  スープはクイティウと同じですが味はベビースターラーメンに近いですあせあせ
 
 ★ミー
  ベトナム全土に住みついた華僑に広められたミーという小麦粉から出来る黄色い中国麺と同じものです。ベトナムでは味付けに大豆ベースの醤油を使いますが,カンボジアではクイティウと同じスープです。
  具は豚肉,鶏肉,牛肉,アヒル肉,シーフードから選びます。

朝ごはんを食べるテーブルには,胡椒,チリソース,ライムなどの調味料,モヤシなどの付け合わせ,青唐辛子,ニンニクのつけたものなどがあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クメール料理の会 更新情報

クメール料理の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング