ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SEISEN-NSコミュの1月6日 授業

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(11)

濱畑知見です。

今日は世森さんたちのグループの発表でした。
千絵ちゃんのイラストがかわいくてその場にあっている
物が書かれていたので真剣に見てしまいました。

たった1ページぐらいの内容をちゃんと1時間持たせることができて
すごいなぁと思いました。

私はいつも緊張して早口になってしまうのにゆっくりで聞き取りやすかったので
羨ましいなぁと思いました。

私も見習っていきたいです。
人間は間違った情報に流されやすい、チェーンメールのようなモノに簡単に引っかかるのは持ってのほか。
間違った情報に惑わされずに広い視野をもつ大切さがとわれてくる。
いい歳した中年の男がアイドルになり済ますのはもう呆れ果てるばかり。
今回の発表は、全体的に教科書の内容が多かったので、それの流れで。
教科書を書いる方、どちらかというと性教育について力を入れているみたいで、
インターネットの知識については、調べて書いたが自分では使っていない、というように見えました。
インターネットを子供に使わせる前に、嘘や詐欺、悪意が蔓延っていることを実例を挙げて教えること、
怪しいと思ったら親に伝えることを約束させればいいんではないかなぁと考えます。
また、ネットいじめに関しては、学校裏サイトという時点でひとつの学校のさらに小さなコミュニティーなわけで、
もしもよくない!と思うのならば、
サーバーをレンタルしている会社にIPの開示を求めればどこから書き込みをしているか一発でわかるわけで、
そうなれば犯人は簡単に見つかると思うのです。
自分は、未成年の問題行為はすべて親の責任だと考えています。
問題を起こしているならば、正すのが親の役割であり、
インターネットを与えるのも親の責任でしょう。
それが負えないならば、与えるべきではないのでは。

北田です。

有名人とかのなりすましはニュースで少ししか聞いたことなく、実際にはあるのかなと疑問でした。
よく聞くのはジャニーズのなりすましだったので、AKBとかは聞いたことありませんでした。

ネットいじめについてはされてことは多分ないと思うけど(高校の同級生とかはしていたらしい)と聞いたことあったのでいつも自分ではないかと怖くて学校を休みがちでした。

チェーンメールとかは最近は全く来ないので被害という被害は受けていないのでわかりませんが高校と時はよくきていたので、知らず知らず友人に転送していたので今思えばやめておけばよかったと後悔しています。

次回は発表なので前回の二の舞にならぬようしっかり調べたいです。
短い発表になって、すみません。
心もとない発表内容だったので、始まるまで大変緊張したのですが、
同じチームのほかのお二人が、頑張っていい発表をしてくださったので、
ずいぶん安心して挑むことができました。ありがとうございます。
質問に答えたり、手を挙げて下さったみなさまも、ご協力に感謝です!!m(_ _)m

インターネットでも、コミュニケーションは人間関係、
顔が見えないために、より難しくなってくる部分を忘れないように気をつけながら、
上手に利用できるようにしたいなぁと思いました。

今日の感想
千絵ちゃんの絵が今日も可愛かった。

------------------------------

なりすましとかすごいなぁーと思った。
騙されている人が実際いるとか、
夢を見すぎだと思った。

けど、実際に有名人が暇つぶしに
一般人になりきってどっかにいそうな気がする。
アメーバーとか本人がしてるから、無いとは
限らないと思う。

もし、本人(有名人)ならお金は要求しないだろう。


えー、今日は発表でえらく緊張して声が震えてしまいました(いつも通りですね)お聞き苦しくすみませんでした。でもまあ、前よりは緊張しなくなったかなと思います。

ネットいじめに関してなんですけど、本当に内容を読んでるだけでも精神的に沈んで行ったんで、短くなって申し訳ないです。
それにしても、いじめはやめてほしいですね。いじめを受けた側が謝ってほしいと思っても、いじめた側が知らぬ存ぜぬで切りとおしてしまうのが本当に許せません!もちろん、その取り巻きも!

関電のチェーンメールに関しては、友人から送ってきたのを見ておかしいなと思い元々関電に勤めてた母に相談したら「もし、節電の要請するならテレビで言うやろ」てことだったんでHPを見たら実際にそういうメールがあるって事だったので、その友人に転送した人に訂正するようにというのと、あと気にやまないようにと慰めておきました。

芸能人の成り済ましに関しては、一度、NHKの朝イチで特集されていたことがあったので知っていましたが、本当に主婦が引っ掛かってしますことが多いそうです。十万単位から百万単位のきんがくがだまし取られるようです。
にしても、人の心に付け入って金を取ろうというのは許せませんね!


発表すごくよかったと思います。

なり済ましメール....昔ジャニーズの松潤からメール来てました(笑)
毎回違う内容のメールで...本間めんどくさかったです。

そういうのでなり済まして人を騙すことが多くなっていて不安です。






久しぶりの授業だったので、少し疲れました。

今日の授業は、「ネットいじめ」についてでした。
聞いた事はあるけど、内容は詳しく知りませんでした。
実際にネットいじめを受けている人は、ストレスを抱えているので、悲しい話だ。

自分が、ストレスを感じた時は好きな音楽を聴いたり、友達とたくさん楽しい事を話して忘れようとしています。

みなさんはどのようにして、ストレスを感じたらどのようにして忘れさせようとしていますか?


また、ネットを通して有名人になりすましているのは、聞いた事があるし、知っている。
サクラと知った時は落ち込みますね(笑)












今日はわたしまで発表しましたが、全然うまくいかへんかた。

子供がネットで有名人になりすましたひとに会おうとしていたらのテーマについての発表は内容はすくないげれど、素晴らしいです。調べた資料はわかりやすくで皆さんに伝わります。

対人ストレス、いわゆる対人関係です。意味がわからないところがあるげれども、成功な発表と思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SEISEN-NS 更新情報

SEISEN-NSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング