ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラマゾパリンポチェコミュの通勤マニ真言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ペンバさんがホンコンに帰られてから一箇月あまり。滞在最後の週末はマニ・リトリートでしたね。よい機縁に恵まれてすばらしい時間を過ごしました。リトリート終了時に、ペンバ師はこれからも続けてマニ真言を唱えるように指示なさり、例えば一日に千回(お数珠10回分)マニ真言を唱えれば4カ月足らずで十万回の念誦を達成できると、励ましてくださいました。

 そういっても、忙しくて、現在の日課勤行のほかに時間が取れない、とお答えになるのは目に見えています。ペンバさんのお話を思い出してみましょう。「例えば100歳まで生きたとして、そのうち50年は睡眠、仕事に20年、旅行やテレビ、食事、インターネット、メールなどに時間をとられ、考えてみれば、純粋にダルマに費やす時間は100年のうち3週間もあるでしょうか?2ヶ月くらいの人もいるかな?」お腹を抱えて笑いましたが、そこに含まれる真実にちょっとぞっとしたのも事実です。

 日常生活にダルマをとりいれるため、ドガクスンジュクでは次のようなご提案をします。対象は全ての方々です。リトリートに参加なさっていなくてもかまいません。2012年の新年の誓いを立てましょう!これから2012年のサカダワ(釈尊の誕生・成道・涅槃の日)の6月4日までの約5カ月間、みんなでオンマニペメフムを唱えましょう。

オーストラリアのチェンレジ・インスティチュートはゾパ・リンポチェの指示で10年ほど前から連続してマニ真言一億回念誦のリトリートを主催しています。今年もサカダワまで開催されていますので、ドガクスンジュクからの念誦回数も合算してもらいましょう。真言念誦により自分の心にやさしさをはぐくみ、まわりの人々・生き物全てのためになり、加えて世界的な一億回マニ真言念誦に参加して一切衆生の利益としましょう。

ペンバ師はマニ真言の功徳を沢山教えてくださいました。例えば六波羅蜜の完成、六道への門を閉じる、六種の成就を得る、六煩悩を平癒する、六道を完成する、観自在菩薩の身口意を得る、等々。臆万回唱えれば、ゾパ・リンポチェのお母さんのように年取ってから、マニの歯が生える?!この短い真言を唱えることの功徳は、あんびりーばぼー!!(ペンバ師2011年来日の折の説法は音声ファイルを近々DNSJウェブサイトに載せる予定です。www.fpmt-japan.org)

何時? 毎日20分駅までの道で、通勤時間に、或いは台所で。
まず、お数珠10回分唱えるのに何分かかるか計算しましょう。もちろん回数はそれ以上でも以下でも、たとえお数珠一回分でもすばらしいです。なぜなら上記のような功徳のほかにも、この真言は仏陀の八万四千の法門の心髄であるから、たとえ数回でも唱えただけの利益はある、とペンバ師はおっしゃっていました。

場所: 理想的には座って心を集中して唱えるのが一番です。しかし、それができないから何もしない、のではなく、日常生活のなかに修行をとりいれてしまいましょう。

 キャプジェ・ラマ・ゾパ・リンポチェはチベットの人たちは毎日の日課勤行を座ってする時間がない時は、野良仕事をしながら勤行をしている、とお話しなさっています。FPMTの先生方のアドバイスを生かしましょう。2010年に来日したゲシェー・トゥプテン・シェラブ師は、真言を唱える時は声に出して言って、周りの人・生き物がその音を聞いて利益を得るようにするのが一番である、しかし、それが周りの迷惑になるような場所、車中や路上など、であれば静かに心で唱えなさい、とアドバイスをくださいました。

 それに従い、駅までの道すがら、或いは行列に並んでいる時、通勤電車の中で、居眠りしたり、ケータイゲームをする代わりに、オンマニペメフムを(できれば観想しながら)唱えられますね。

方法: 柏でのマニ・リトリートのテキスト、『絶えず流れる菩提の甘露』がDNSJのウェブサイトからダウンロードできます。八句ロジョンをとりいれたものですが、毎日そのうちの一つの偈を取り上げて、意味を考え真言を唱えてください。
もっと簡単にしたい時、ペンバ師のご指示は:1)まず正しい動機をもつ;2)帰依;3)四無量心;4)七支供養;5)短いマンダラ供養;6)真言念誦;7)回向の順でしなさい、とのこと。家にいる間に読経を開始し、真言念誦は歩きながら、と言うことも、もちろん可能です。最後に功徳を回向することを忘れずに。

お数珠を使わず数を数える:あらかじめお数珠一回分唱えたら何分かかるか計っておきます。1周で約1.5分/10周で15分くらいでしょうか。そうしたら15分歩いたら、お数珠10回分(=千回)唱えた、とわかります。あとはブータン式、ケサン嬢から習った片手で20まで数えるやり方。手の内側の指の関節と指先(4か所x5本)を指先で触って数えます。(最後の親指でひとつ不足するので工夫してください。)これを5回で100回唱えたことになります。

開始: 一緒にやって見ようと思ったら、回数を決めて、すぐにスタートしてください。毎日何回、週に何回、或いはひと月何回と願かけします。あるいは自分でできるだけ、ということでもかまいませんので、参加する方はドクまでその旨ご連絡ください。期間はできればサカダワの6月4日までですが、参加してから無理になったらその時点までで結構です。
願かけした回数にならなかったら?それでもやめないで。大事なのは真言を唱えて自分の心を優しくし、自己愛着心を少しでも少なくし、他者のためになれるようにすることですから。

記録:毎月1日と15日にyasdoc55@ybb.ne.jpまで回数をメールでご報告ください。
参加: このマニ・リトリートに参加する方は同じくyasdoc55@ybb.ne.jpまでお知らせください。参加人員数によりグーグルグループを結成して、そのメーリングリストでご連絡することになります。

用具: ドガクスンジュクから、ガラスのお数珠(ゾパ・リンポチェのお加持あり)と千手観音のカードを必要な方にお分けします。FPMT香港センターとペンバ師よりドガクスンジュクに寄贈されたものです。併せてお知らせください。

ドガクスンジュクは地元のメンバーにも世界の仲間にも、簡単で効果的なダルマの修行を提供したいと願っています。他の人と一緒に修行すると利益が大きくなります。グループ全体の功徳が自分のものになり、現世的には善業を共にすることによる一体感を得られます。今回の真言リトリートにご賛同をいただき、ご参加くださいますようお願い申し上げます。ご質問は何なりとお申し付けください。

2012年覚りの雨が降り注ぎますように。

ドガクスンジュク・ディレクター、ドク・オコナー

観想法について: 観自在の潅頂を受法していない方は、本尊千手観音を自分の額の高さで前方に観想します。潅頂を受法している方は自分を観自在の姿で観想することができます。詳細はテキストをご覧ください。

電車、地下鉄、散歩、運転中 − 無言の真言念誦と観想法:
最初に観世音菩薩から発した光線が自分と周囲の人々に届く。それから同じ車両の人達、他の車両、電車全体、電車が走っている線路沿いの生き物、拡大していってその街、県、国の生き物たちに光が届く。こうしていると通勤時間がとても短く感じられる。電車を降りるときは、それまでにタッチした多くの生き物に慈愛を届けて、心はほっこり、でも他の人には内緒。

通勤マニ・リトリート 参加者用テンプレート
Yes, I would like to join the DNSJ Mani Recitation 2012.
Name (名前をローマ字で):
I pledge to recite(願かけの回数):以下から毎日・毎週・毎月のいずれかを選んでください。
(  )   times/day 毎日何回=   malas/day 百分の一にしてお数珠何周分
(  )   times/week 毎週何回=   malas/week 同上
(  )   times/month 毎月何回=   malas/month 同上

(  )I like to join the recitation but without any particular pledge for the number. 参加しますが回数は決めません。毎月2回報告します。

コメント(2)

年末にマニ真言の念誦をお勧めするご案内をいたしました。毎日の真言念誦の時、どのお経を読むかについて、前回はロジョン・リトリートに使用した祈願文を中心にお勧めしましたが、他の観音様のお経でも結構です。

「実践チベット仏教」の勤行次第に収められている「観自在菩薩成就法」ならびに「観自在菩薩真言誦略次第」でももちろんOKです。これはペンバ師に確かめました。

ドガクスンジュクがこの度、オンマニぺメフンの真言念誦をお勧めしたのは、なるべく多くの方に真言を唱える機会を提供したいと言う動機によるものです。もちろんできる時にできるだけ唱えていただければよろしいのですが、ペンバ師は、「そうはいっても、人間は流されやすいものだから、最初に約束をしておいた方が、継続する力になる」とアドバイスを下さいましたので、皆様に願掛けをお勧めしたしだいです。

帰依、四無量心、七支分、短いマンダラ供養等の祈願文等、必要な方はお知らせください。おいおいウェブサイトに掲載したいと思います。

今年、ドガクスンジュクの真言念誦マラソンに参加すると、そこで唱えた真言の数は、オーストラリアのチェンレジ・インスティチュートが毎年行っている、一億回マニ真言リトリートに合算され、より多くの功徳となりますでしょう。

ご参加、お待ちしております。

**************
ご参加の方は以下のテンプレートを利用してご返答くださいませ。

ドガクスンジュクのマニ真言マラソンに参加します。

お名前:

( )毎日 ( )毎週 ( )毎月、     回唱えます。

‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘

 ドガクスンジュク 大留 多喜子

通勤マニ真言
2011年11月28日〜2012年3月8日(祈願大祭)10万回 円満終了

Chieko Sugihashi

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラマゾパリンポチェ 更新情報

ラマゾパリンポチェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング