ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災 関連ニュース分類コミュのデマに関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震災に関するネットデマ・不確かな情報のニュース他、
参考までに私の日記の記録もあげておきます。
(日記は削除するかもしれません。)

◆今は、犯罪に関するデマなどが広がりがちです!

阪神の震災で、神戸でも、根拠なき犯罪に関するデマが広まり、
被災者の方同士で疑心暗鬼になり、ストレスが増大。
犯罪に関するデマは、不要な争いを誘発しかねません。

★今回、東日本大震災では、政権批判、マスコミ批判の意図を持って、
 社会不安を煽る、救援活動を妨げる、
 といった、巧妙かつ悪質なデマも非常に多く、しつこいです。

惑わされないように!

もちろん、阪神の震災でも、被災につけこんだ犯罪はありました。

ですが、根拠なき犯罪のデマも、被災者の方の、心を傷つけます! 

現地で 確かな情報を確認できない人は、
デマ拡散しないよう気をつけましょう。


・阪神の震災で犯罪があった、といっても、多発はしていません。

安心して暮せる家や地域が、震災によって失われていますから、
被災地では、注意は必要ですが、
元々犯罪が全く皆無な地域なんてどこにもありませんよね?

冷静に、注意深く、しかし、気を病むようなことがないようにご注意ください。

コメント(22)

悪質なデマ 警察庁が注意喚起
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1555667&media_id=2
(毎日新聞 - 04月01日 19:53)


 東日本大震災の被災地で「略奪が多発している」など多数のデマがインターネットの掲示板やメールで流れていることが1日、警察庁の調べで分かった。不安を感じる被災者の相談も相次いでおり、警察当局は、悪質なデマの削除をサイト管理者に依頼する一方、被災者に惑わされないよう呼びかけている。

 警察当局が確認したデマは「ナイフを持った外国人グループが盗みをしている」「女性が暴行されている」「ショッピングモールで略奪が起きている」「支援物資の盗難が相次いでいる」など。被災地の地名とともに流布しているケースが多い。知人への転送の呼びかけを添付して送信される「チェーンメール」や、ネット上の掲示板への書き込みを通じて広がっている。

 警察庁によると、被災地では商店からの品物の持ち去りや乗り物盗は発生しているが、強盗・強姦(ごうかん)事件の発生や外国人窃盗グループの存在は把握されていない。警察庁は「根拠のないデマで被災者の不安をあおることを意図している」とし、不確かな情報をメールで受信した時も、安易に転送しないよう呼びかけている。【鮎川耕史】

◆デマ情報で削除要請=悪質な書き込みも―HPで注意呼び掛け・警察庁
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1555681&media_id=4
(時事通信社 - 04月01日 20:03)

 東日本大震災で被災者を不安にさせるデマ情報がインターネットで広まっているなどとして、警察庁は1日までに、プロバイダー(接続事業者)に虚偽情報の削除を要請した。デマ事例を近くホームページ(HP)に掲載し、注意を喚起する。

 同庁によると、デマや不正確な情報は、多くの人に転送を呼び掛ける「チェーンメール」やネット上の書き込み、避難所内の口コミを通じて拡散。

被災した市町村を名指しし、「避難所で性犯罪が多発」「遺体から金品を奪う外国人がいる」「誘拐事件が相次いでいる」などとする内容が多い。

実在しない「東北デイリー新聞」の記事を装った悪質な書き込みも確認された。

 福島県では、深刻なガソリン不足を背景に「偽の給油整理券と引き換えに現金をだまし取られる被害が発生」との不正確な情報も。

警察当局は「デマ情報だ」としているが、事実として報じた報道機関も複数社あった。

 全国の警察本部は、先月末までにネットのデマ情報28件についてプロバイダーに削除を依頼。これまでに11件が削除されたという。 
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1699470825&owner_id=545566

デマ考察。
◆デマに関して、警察が立件を視野に入れるほど、
 深刻で悪質なデマの数が多いのです。 ご注意を。

■震災絡みの悪質デマを公表…警察庁、立件も視野
(読売新聞 - 04月01日 20:36)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1555747&media_id=20

東日本大震災に絡むデマや根拠の不確かな情報が広まっているとして、警察庁は1日、インターネットや口コミで出回っている流言飛語の一部を公表した。

 ネット掲示板などに掲載された悪質なデマ28件については、3月31日までに警察からサイト管理者に削除要請を行った。

 「仙台市郊外で商品の略奪が横行」。宮城県内の避難所などで同様の風評が広がりネット掲示板でも書き込みが相次いだが、実際には名指しされたショッピングモールに窃盗などの被害はなかった。こうしたデマは口コミやチェーンメールのほか、存在しない新聞社名でネットに書き込まれたりして広がる。具体的な地名や店名を交えているために信用されやすく、警察や県庁に事実確認の問い合わせも複数寄せられている。

 被災地の県警ではデマで名指しされた地域を重点的にパトロールし、被災者の安心感の確保に努めている。また、故意に誤情報を流した人物を特定すれば名誉毀損(きそん)や業務妨害容疑での立件も視野に捜査するという。

◆ネット(ミクシィ、ツィッターなど)で大騒動になった
 辰巳琢郎のデマか不確かなブログ問題。記録。

ーーーーー
◆幼児虐待のニュース見てないの? 2011年03月19日12:42

健康だった子供が、
4日で餓死は、しません。


幼児虐待のネグレクトのニュース、いつも見てないの?

被災後、元気だった子供が4日で亡くなったなら、

急性ショック死(低体温)でしょう。


辰巳琢郎「子どもの餓死、死体の山…」石巻市の救援が行き届かない現状を代弁
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1540366&media_id=14



2011年03月19日 12:44
被災して、まず亡くなるのは、子供より先に、お年寄りです。



反論1
2011年03月19日 12:48
子どもが とはあるけど、子供の年齢まで書いてないです。赤ん坊なら 4日も持たないとは おもいませんか?

反論2
2011年03月19日 12:49
つーか食料だけじゃなく水や塩すらもないんじゃないの?加えて灯油もなく、その疲労は想像を絶するはず。
今そうゆう所に突っ込むのは何か違うと思います。

反論3
2011年03月19日 12:50
無いとはいえないでしょうに
専門家ではないから詳しいことはわからないけど、乳幼児がミルクなしで何日も耐えられるものなの?

2011年03月19日 12:53
>反論に対して

ではまず、このブログは、
『赤ん坊が餓死』、と、書いてぃますか?

必要なのは、正確な情報です。

確実に赤ん坊が4日で餓死するかしないか、
母乳が出るのか、
水すらないのか、
詳細かつ正確な情報をもとに、
あなたは信じているのですか?

こういったものを、
感傷、情で信じきってしまうことが、
デマの発端になるのですが?

本当に必要な救援活動の情報収集の、妨げにならなければ良いのですが。


2011年03月19日 12:54
まとめて↑のコメントを回答にいたします。


2011年03月19日 14:32
追記。落ち着きましょう。

新聞ニュースと違って、ネットでの情報収集に重きがおかれているのが、
今回の震災の救援の、特徴です。

・ニュースが、ただただ、流れていきます。

 いつ、どこで、どれだけ、どのように、
 紙媒体で、手元に、残っていませんよね。
 膨大なURLを、全て保存はできません。


震災直後、連絡手段が一切とれないため、
ツイッターでのSOSも、警察は、拾っていましたね。

・助けて下さい!孤立しています!火の手が近づいています!
という、ニセのツイッターの情報。

・自衛隊駐屯地が救援物資を受け付けています!
という、ニセのツイッターやニセメール情報。

はては、生きている特定の方を、
・○○さんが、なくなりました
というニセの情報までありましたね。

そして、

震災4日後に、瓦礫のしたから、無事な状態で保護された
生後4ヶ月の赤ちゃんのニュース、ありましたよね?


1人でも多くを助けたい。
とはいえ、

1人残らず助ける!
ことを、救援活動をしている方や、被災地の方々に、求めるのですか?

それはあまりにも、むごい。

誰を助けて。
誰が死ぬのは可哀想。

ジャッジは、誰もしてはいけないと思います。
 

2011年03月19日 14:45
ついでに。
新生児。生まれた直後の赤ちゃん。

不要ということで、倉庫に放置され、
3日後に死亡した事件があります。

個人差、条件にもよると思いますが。。。


ヒステリックに騒ぐのが目的でなく、
救援・支援が目的であるならば、
被災していない人こそ、冷静にならなければいけない。

さらに反論

2011年03月19日 15:18
わたしにとってはも確実に4日で死ぬかどうかが 早急に立証しなくてはいけないことではないです。

ある子の死亡を見届けたものが居て、それは本当は餓死ではなくほかの原因だったとしても、十分 問題にすべきこと考えます。実際に そうおもってしまうほど 食料が無い状態でなれりれば、大人は餓死とは言わないはず。

デマだ。それはショック死だ。それで?ショック死だと 自体はどう変わるのですか?最悪の場合 食料の優先順位が他の地域が先で こちらが後回しにしても良いことになりそうですね。目撃者には餓死に見えるような状況があるなら、とりあえず 餓死でも問題は ちいさいいことだと私は思います。


ショック死んひれしも餓死かということが、本当に正確に必要な方は遺族の方だけです。多数に人の役に立つ情報は、餓死に錯覚するような死に方をした子が現実に存在しているかどうかだと 思います。

あと、一週間後 やっぱり良くない事情がさっぱり変わってなくて、まちがいなく餓死だね。と正確に判断できたとして それって どうなんですか?

論理的解決方法を模索するなら 餓死だという情報があるということで良いはずです。餓死ではないと限定したかがることのほうが感傷です。母乳はあったかどうか。それも、今は どちらでも良い気がします。


さらに反論

2011年03月19日 16:25
私のプロフ 読みましたよ。

思いやりに満ちた不正確な情報は、はっきりいって、
救援の妨げになることの方が、多いと言いたい経歴の方であることには 理解しました。

いまは 携帯の復旧とかもまだなので、デマがはびこると デマが訂正されるのにも現地では 時間がかかるおそれがありますね。次回震災がきても冷静で対処できる自分でありたいと おもって来られたとか。

では 今がその時ですね。おもいのままに おすごしくださいませ。 


さらに反論
2011年03月19日 18:14
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1692272929&owner_id=1860245&comment_count=4

上は、わたしが見つけた 文章力のある方の書き込みです。
わたしが言い出したBABYについては 言及しては おられないけど
こどもについては あなたの言っていることも 一理あります。

乳幼児についていえば、箱の中に2日放置して死亡させたニュースがあります。
それも正確には 餓死といえるかどうかは不明です。脱水症状とも言えるケースがかんがえられます。グレクトの場合餓死だけのケースなら おっしゅるとおり 4日では死にはしないようです。ただし 育児放置をどののような状況で放置かによって 命の期限が もっと短くなります。。早急になくなるケースは餓死ではない可能性は高いようです。す。


しかし、震災の場合。あたりまえですが、犯罪ではありません。親御さんには愛情があります。児童の行方不明者の方もいらしゃることでしよう。それなのに餓死のニュースをきかされるとどうでしようか。ショックだと思います。それは人災の側面を感じさせる言葉です。

いずれにしろ早急な対処が もとめられますが、最悪 命がとだえて まわりの人間は できるかぎり尽力してくれたと おもえるのと そうでないのとでは 親御さんの心の傷の深さは大きく変わってくるはずです。

感傷的なのは あなたのほうだなんて 言って 申し訳なかったです。感傷はマイナスです。しかし人には心があります。被災地の方の心の傷も 最小限におさまることを祈り、私は謝罪すべきところは謝罪します。すみませんでした。

失礼します。

2011年03月20日 23:34
被災地救援現場で、一応頭にたってやった経験から、

このブログ問題、
頭にきますが、


も少し、手短にまとめました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1692873586&owner_id=17559529

上記をまとめた日記 1

◆辰巳琢郎ブログ問題 2011年03月20日18:43

とりあえず、個人的まとめ。


辰巳琢郎の友人の被災されている方が、パニックになって、何を言っても、いいと思います。

が、辰巳琢郎は、被災者の窮状を【マスコミ批判】に利用しているだけだと感じます。



【事実】はどうでもいい。
【正確な情報】はどうでもいい。

今は、被災地が大変ってことが伝わればいい

と、辰巳琢郎を支持して騒いでいる人は、

【今は、ノリ、盛り上がりが大事】

って言っているのと同じ。


★現場で、救援、支援している人は、
ともかくともかく、
迅速で確実な救援をするために、できる限り【正確な情報】を求めています。


あれが可愛そう
こっちが可愛そう

オーディエンスの批評は慎むべき。


現地の救援活動をしている人に、
少しでも正確な情報が届くように支援することが、

被災していない人の、務めだと思います。

まとめ日記に被災地の方から

2011年03月20日 21:58
被災地からです。
このblogについてひっかかっていました。日記を読ませてもらってその通りだなと感じました。こちらのニュースでは、餓死などの情報はなく、体調くずして病気になった子供やお年寄りのニュースはやっています。
懸命にがんばっている、自衛隊やボランティア、たくさんの方々の混乱と、不安を煽らないでほしい。 避難所にいる方々の希望を!
安易に拡散する内容ではありません。

2011年03月21日 00:04
> 被災地への返答

まずは被災にあわれて、今、大変な中からのコメント、ありがとうございます。
本当に申し訳ない。


私が子供の頃は、戦争体験者、関東大震災を知る人、
掃いて捨てるほど(表現は悪いですが)いました。

色んな知識を受けて育った世代として、
出来るだけのことはしたいと思います。


幼児以上であれば、4日で餓死しませんし、
生まれたての【新生児】が、1度の授乳もされず、まったく水も与えられず、保温もされない過酷な状況で、
餓死というか…衰弱死したなら、4日は充分に、有り得ますが。


このブログとほぼ同時に、生後4ケ月の赤ん坊が
4日ぶりに瓦礫の中から救助され、無事であったニュース、

こういうニュースも同時平行で、人は、聞いてないのかなと。

…色々、色々、思います。


ついでながらなんですが…。

これは、今、ご存命ならこのお母さん、60才以上の方でしょうか…。
いつ頃の事故だったか、定かではないのですが。

昔、エレベーターに数日閉じ込められたお母さんと乳幼児がいました。
お母さん、自分の指を噛み切って、自分の血液を子供に飲ませていました。


【母乳成分は、ほぼ血液と同じです】


母乳をそのまま放置すると、血液に戻ります。

極限になったら、こういう知恵が、必要なのかな、と思います。


もう、極限の被災地に、直接行くような支援は、
私にはできないのですが…

1年後、2年後も、
なんらかの支援をしていきたいと、思っています。


日本の歴史は、東北農民の、苦難の上に、成り立っていると、
日頃、思っています。

ささやかでも、なにか…
考えさせて頂きます

とりあえず、寒さや火事や事故に気をつけて、
時には体操など、体を動かしながら、健康でいて下さい
★・辰巳琢郎ブログ騒動が一向に沈静化せず、
 ・ドラマ性の高い被災地のSOS情報に対しては、
  非被災地の人間が、集中して そこを助けろと騒ぐ状況が続き、
 ・ここを助けろ、あそこを助けろと、
  自衛隊基地の電話番号がネットで拡散されるわ、
  自衛隊、警察、消防などの電話が、非被災地からの激励やら要望でパンク。

 ---という異常な状況が続く中で、少しでもデマ騒動が鎮静化しないかと
  さらに書いた日記。

 ・またビートたけしのテレビ発言記録がてら。

ーーーーー

◆とまらない… 2011年03月21日03:45

辰巳琢郎は、結局、
被災地の窮状を【マスコミ批判】に利用している。

http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1692873586&owner_id=17559529


mixi日記キーワードランキング(03月19日付)
1位 辰巳琢郎
http://mixi.jp/keyword_ranking.pl?year=2011&month=03&day=19


2011年03月21日 03:49
社会不安
マスコミ批判
政治不安

そして食料買い占めを煽るだけ。
◆ビートたけしのテレビ発言

1.
2011年03月21日 05:30
ビートたけしが、テレビで、
被災地での火事場泥棒を、『撃ち殺せ』と吠えてたらしい。

被災していない私は、
被災して、家も仕事も頼みになる人も無くし、
寒さと空腹の中で、火事場泥棒をしているバカがいたとしても、

撃ち殺せとは、私には言えない。

ただ、現地の人達に、犯罪被害に合わないようにと、
感情的でない情報が、正しく伝えられるように願うばかり。

被災している人達が、必要以上に疑心暗鬼にかられ、
これ以上のストレスを、受けないようにと思う。

2.
2011年03月21日 05:36
ビートたけしが

かわいそう、かわいそう、言うな
と吠えていたのは、良いと思う。


悲惨な状態にある人に、かわいそうかわいそうと、
被災していない人がいうのは、それもまた、心の傷を深くしかねない。

悲劇ショーを楽しんでいるのかといいたい。
かわいそがってる自分に酔いたいのか。

かわいそうと発言することで、自分の不安を払拭しようとする、
人の心はそういうものです。


黙って、被災者の声を受け止め続けることも、大事です。

どんなに悲惨な話でも、
顔色かえずに冷静に聞き、黙って受け止めてあげること、
これが、カウンセリングの基本です。

3.
2011年03月21日 06:05
ビートたけしが

こんな悲惨なニュースを毎日みて具合悪くなった
精神安定剤が必要、と。

だまってろと言いたい。

金ある仕事ある立場も名声もある何より、被災してないんだから。


命にかかわる救援活動が続いている中で、
例えばですよ。
死にかけている病人と助けようとしている医者の横で、
家族でもなんでもない人が、
見てて具合悪くなったと騒いでいるようなものなんだが。


具合悪くなったのはいいけど、野放図に言いたいこと言うな。
被災地でも、テレビ見てる人いるんだから、配慮しろよと。


メディアでの攻撃的・感情的な発言は、社会不安を煽るだけ
(Record China - 03月19日 12:50)

自由が保証されているはずの、日本人も似た状況ですが…、

「食塩買い占め騒動」の背景、中国人はなぜデマを信じたのか―英メディア
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1540782&media_id=31

2011年3月17日、英紙フィナンシャル・タイムズの中国語版ウェブサイトは、中国各地で食塩の売り切れが続出した原因について分析した。以下はその概略。

16日の午後あたりから、中国各地で2つのデマが広がった。1つ目は福島第1原発の放射能漏れ事故で海水がひどく汚染されるため、今後生産される食塩は安全ではなくなること、2つ目は食塩に含まれるヨウ素が放射線被曝の予防効果があるということだ。これらのデマを信じた人々が慌てて食塩を買いに走り、あっという間に店頭から消え去った。

笑いが止まらないのは食塩の製造・販売業者だ。記者の知り合いは昨晩、臨時に5トンの食塩を作ったところ、翌日の朝早くにはすべて売り切れ、一気に3万元(約37万円)以上稼いだと言っていた。

実は頭をよく働かせて考えれば、事態がそこまで深刻でないことくらい分かるはずだ。仮に食塩が被曝を予防するとしても、何袋消費すれば効果が得られるのだろうか。しかも、ヨウ素の取り過ぎは甲状腺機能を低下させるなどの弊害があることが医学的に証明されている。

要するに、ここ数日の食塩の買い占め騒動は▽デマのせい▽売り手側があおった結果▽投機家が喜ぶ現象が見られた―という結論を出しても良いだろう。では、なぜ彼らはここまで理性を失ってしまったのか?そこには、文化、管理、社会の3要素が複雑に絡んでいる。

中国人は昔から自分の頭で考えず、群集心理に陥りやすいという傾向がある。たとえ少しおかしいと感じていても「みんなが買うなら自分も買っておいて損はない」という考えが働くらしい。

中国人が自分の頭で考えないのは、奴隷社会から封建社会、そして今に至るまで、ずっと「抑えつけられた状態」に置かれていたことと関係がある。命令や通知に従い、周囲と歩調を合わせるという習慣が刷り込まれているのだ。

現代中国社会には「信用」が著しくかけている。国民は政府すら信用していない。今回のような問題が発生した場合、通常はまずは落ち着いて自分の頭で考え、専門家や政府が発信した情報を聞いた上でどう行動するかを考える。だが、中国では違った。なぜなら、人々は自分の目の前のことしか信じないからだ。(翻訳・編集/NN)

(ネットでの騒ぎに対して。)

緊急◆水道水の送付・飲用は危険です!/拡散して欲しいくらい。
2011年03月25日17:59

◆緊急です!
◆乳幼児の飲料用に、自宅採取の水道水を、販売送付する動きが、広まっています!

◆ 都内浄水施設で放射性物質が検出されたのを受け、
乳幼児の飲料用に、自宅水道水を採取し、容器に要れ、
ヤフーオークションやブログなどで、
無料〜有料で希望者に、販売・送付する動きが広まっています! 

最初の出品者はお金をもらわなければ、販売にはあたらないので問題ないなどと、質問者に詭弁といえる回答していますが、
汲み置きした水道水は、雑菌が繁殖します!
(水道の塩素による殺菌性は1日程度のはずです。)

最初の出品者は、落札者が煮沸すれば問題ないとしていますが、
『加熱で死滅する雑菌のみが死滅するだけで、雑菌から発生した毒素成分は消えません!』

◆厚生労働省や、保健所に確認して下さってもかまいません!

政府も、数日間の汲み置きはやめるようにと言っている、報道がされています! 

配送にかかる日数の間に、雑菌がかなり繁殖します!
(運送会社各社は10日程度かかると言っています。)

この動きに関して、とりあえず、ヤフオクの水道水出品に関しては、
私からヤフオクに通報し、出品されていたものだけは、
ヤフオク運営さまに、全て、出品を削除して頂きましましたが、

飲料用に水道水を自宅採取して出品・及び発送する行為について、
危険であることを、認識し、誰かがそのような行為を広めていたら、
注意喚起して頂ければと思います。

場合によっては、しかるべき官庁に確認して下さいませんか?! 

私も、この動きを、どう止めていいか、方法を模索しています!
いいお知恵があれば、お教えください!


最初の出品に触発され、無料〜有料で自宅採取の水道水販売をしている人が、ワッと出ました。
また、『自分も水道水を送るようにブログで広める!』などという人もいます!

出品の内容も、
・福島の被災された方限定出品、
・乳幼児を持つ家庭限定出品(母子手帳の確認までするという無謀さ!)、
・水道水出品と気づかれないよう、容器の出品に見せかけ、写真を工夫し、
 説明文で中身が自宅採取水道水、としている狡猾なもの、
などが見受けられました。
(たしかに自宅の水道水が20リットルで500円で売れれば、
 ぼろもうけですからね・・・)

ただ、
・このドサクサにまぎれて、お金儲けをしよう!
という人よりも、本気で、
・困っている人を助けるため!
と思ってやっている人は、全く忠告も警告も、受けつけないようです。

金儲け目的の人は、ヤフーからの警告があれば、もうやりませんが、
ばかげた自分の善意を信じきっている人は、
もう手がつけられません!

落札・購入した人は自由意志ですから構いませんが、
東北地方の物流が通常になったとき、このまま、
『被災地に水道水を送ろう!』という行為に発展しては、大変困ります。

現場は大混乱します!
このような水道水の送付は、
今の放射能の数値以上に、健康に問題あるどころか、危険です!
(そもそも、完全密封でない水状のものを、宅配便などで送るのも、
 問題だとは思いますが。)

◆保健所、厚生労働省などに、こういった行為が不衛生であることを、
 確認していただいてもかまいません。

その上で、自宅採取の水道水を、
【飲料用としては】発送も、販売も、購入も、使用も、
してはいけないということを、周知して頂きたいと思います。

必要であれば、各方面への連絡、警告など、ご協力いただければと思います。

*もしも、そのような行為を見つけたけれど、
 どうしたらいいかわからない場合は、
 私もどうしたらいいかわかりませんが、連絡ください!
 相談しましょう!


どうぞよろしくお願い致します。

とりあえず、ヤフオクは異例のスピードで、出品を削除しまくってくれましたが、
・今後監視するのが大変。
・すでに削除が間に合わず、取引成立した方は、ヤフオクを通さず直接水道水のやりとりをするらしい。もうそんなのまでは、ヤフオクだって把握できない。
・ブログで『お水(水道水)あげます』を広めようとしていた人、1人、なんとか検索して見つけたので、コメント欄に、厳しく注意してきましたが…(こいつがノリノリの人で、聞かないかも。)

見ちゃった限りは、しばらく、面倒くさいですね。
(これは危険なことだ!とブログで注意喚起している人も見つけましたが…。)
◆無責任な人ほど『断定』を求める 2011年03月25日22:35

無責任な人ほど政府も病院も科学者も、
そうそう『断定』なんかしないということがわからない。

そしてパニックになる。

自分の仕事に置き換えて考えたらいい。

責任もって仕事しようとしたら、あいまいなことを、そうそう『断定』なんかしないでしょ?

◆「この程度の放射能を気にする人は、飛行機に乗るとかえって大量に被ばくするので、船で逃げだすことを科学者として推奨します」
東北大加齢医学研究所 川島隆太教授

http://bit.ly/iavhHh

河北新報社


パニックになる人は、
日頃なにしてたのかと、
まず自らに問うて欲しい。
そしたら少し落ち着くんでない?

買い占めだって、
日頃、水も米も備蓄してないのがすごいと思う。
ましてや子供がいるなら。

パニックになる人は、
勝手にパニックになって、
パニックになったことまで、
誰かの責任にする。

パニックになってたり、
不安をただ募らせていたら、
ただでさえ、大量な情報が錯綜し、デマだらけな中で、

本当に必要な情報、見わける判断力、なくなりますよ?


自分の命を守るのは、
結局最後は、自分の判断力なんでないの?



放射性物質 妊婦害なしと推定
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1546262&media_id=2

事態は常に流動的。
新しい情報が入るたびに、互いに、不安を煽ってどうするの?

大震災前、“万が一の備え"をしていた人は9.3%
(3/25 14:03 Business Media 誠)

http://m.mixi.jp/view_news.pl?&id=1547108&media_id=40


被災者以外での調査。
これでは政府批判もする資格ないと思う。
◆問題行動
・買占めの次は、ガソリンなしでの車利用

ガス欠SOSが急増 対応に苦労 JAF 関東甲信越 2011年04月03日20:10

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災 関連ニュース分類 更新情報

東日本大震災 関連ニュース分類のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング