ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食材辞典コミュの秋のささやかなお楽しみに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近のささやかな楽しみは紅茶。
前はあんまり良さを感じなかったのですが、
最近は、紅茶の時間=ゆっくりとホットできる時間を
覚え、私の中ではブレークしております。

とくにお勧めは

『クスミチョフ紅茶』

8月に六本木ヒルズに東京見物に行った時
ロシアンアバンギャルドなジャケットにひかれて
ジュエルロブションのパン屋さんで
購入して以来、最近のお気入りです。

この間も恵比寿で買ってきました。

さらに、今日はお楽しみが!

前に、マイミクさんから教えていただいた
『いちじくの砂糖漬けのピューレ』
を作りました!!!

砂糖に漬けるだけなのに、
いちじくから美味しそうな水分が
沢山でてきました!


昨日はチーズと共に頂いてみました!

なので、今日は紅茶に入れてみようと思います。

そして、明日はフォアグラにでも!??
(↑ウソウソ無理です。単なる妄想です。でもかなり希望!)



********

なぜか厳選枯木実生ゆず!
(これ食材辞典にもありますが美味しいです。)
まで売っていた、ロブションのサイト!
http://www.robuchon.net/

私はここにも売ってる
『ストウブstaubオーバルシチューパン』が
むちゃ欲しい!!!


********

クスミチョフ紅茶

ロシア皇帝御用達の紅茶問屋が、19世紀サンクトペテルブルグに創立されました。20世紀になりロシア革命が起きた時、紅茶職人のクスミチョフ氏はフランスに亡命、1920年パリに店を開きました。
これこそが「クスミの紅茶」。知る人ぞ知る上質の老舗紅茶ブランド・クスミチョフ(KousmiChoff)です。パリに本社と工場を構えていますが、日本では入手の難しい紅茶でもあります。

香辛料を利かせたフレバリーティーのバリエーションが豊富なクスミチョフの紅茶。あなたの「お気に入り」を探しだす楽しみと、温かな芳香を放つ紅茶本来の持ち味をご堪能頂けるでしょう。

まずはお湯の量は若干多めに、ストレートで味わってみてください。英国流の紅茶と比べると、渋みをあまり感じさせないのが特徴です。あとはお好みで、ジャムなどを添えても。




すみません。日記よりです

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食材辞典 更新情報

食材辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング