ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなで仙人体操!コミュの【3】肘をひっぱるポーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイ国保健省推奨15ポーズのうちのひとつであり
ラジオ仙人体操で3番目に出て来る
ポーズ・・・というよりムーブメント。

最初にウルトラマンのなんとか光線の要領で
腕をL字型に組みますが
下にしてる手(最初は右)で自分の肘を掴むのがコツです。

そうしたら今度は上の手(最初は左)を自分の頬に当てましょう。
何だか自分で自分をビンタしてるみたいですね。

わたし密かにこのポーズを「どつきルーシー」と呼んでおりますw

そしたら左掌を自分の顔につけたまま
右手は肘を掴みつつ掌を左から右へとすべらせます。

気合入れてやると顔がびーっと横にひっぱられる感じ。
見た目は何ですが法令線が気になるときにはいいかも。
口はつぐんでするのがポイントです。

その後、腕のL字組の左右をチェンジ。
左手で右肘を掴みつつ
右掌を右頬に当てて右から左へすべらせます。

画像だと膝立てて座ってますが
ラジオ仙人体操ですと前のポーズのときと同じ
安楽座で行います。

肘をひっぱることによりカラタリ、
顔をなでることによりサハサランシー、タワリー、
チャンタプーサン、ルータン…とわりといろいろなセンを刺激します。

動作と呼吸が習熟してくると
腕の疲労や耳や目から入ってくるストレスなどにも
効果のあるポーズです。

ポーズ解説、まだしばらくは続きます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなで仙人体操! 更新情報

みんなで仙人体操!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング