ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アーヤタナ☆ほんとうの自分へコミュの鍋で玄米を炊く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
停電で炊飯器が使えない時、参考にしてください。

ちなみに、昔海外で一人暮らししていた時は、
小さい電気コンロ1つと冷蔵庫しかなくて、炊飯器もトースターも電子レンジもなくて、
お米は、小学生の時家庭科で習ったあまりに古い記憶をなんとかたどり
試行錯誤してお鍋で炊きました。
それは、ここに紹介している方法と同じでした。

ちなみに、パンは、古くなったフライパンの上にアルミホイルを敷いて
両面ひっくり返しながらトーストしました。
冷蔵庫に保存してあるパンでもおいしくトーストできました。
っていうか、そうとう美味しかったです。。。

以下、kome.to YOUのサイトから抜粋させていただきました

玄米には栄養豊富な胚芽部分に、ビタミンA・B1・B2・B6・B12、
ニコチン酸、パテトン酸、プロビタミンC、ビタミンE、リノール酸など、
たくさんの有効成分が含まれています。

糠(ぬか)にも、繊維・脂肪・レシチンが特に多く含まれていて、
サプリメントなどの合成した成分で補うより、自然に吸収しやすく、
有効な微量成分を摂るのに最適です。

また、白米より沢山噛むので満腹感も得やすく、
食物繊維も豊富でダイエットにも最適です。

玄米は、上手に炊くのが難しいといわれているので、
ここに、比較的簡単においしく炊ける方法「びっくり炊き」をご紹介します。

秋田地方に江戸時代から伝えられてきた玄米の炊き方です。
「びっくり炊き」で炊くと、比較的短時間に
ふっくらと柔らかく白米のように炊きあげることができます。

普通の鍋で炊けますし、長時間水に浸す必要もありません。
食べたくなったらすぐ炊けます。
時間があれば、水に浸けておけばよりおいしく炊けます。
炊き方は非常に簡単です。

1
玄米を水で軽く洗います。
精米していないので糠(ぬか)も出ず、水はほとんど濁らず、環境にも良いです。

すぐ炊いても良いですが、おいしく炊くには、
その後、6〜8時間ほど水に浸しておきます。
最低でも2〜3時間位浸けます。
朝、炊くのであれば一晩浸けておくと良いです。

玄米1合で、大体お茶碗2杯分弱が炊きあがります。
*土鍋で浸さないでください。
 水を吸い込み割れる場合があります。

2
ごく普通のステンレスやホーローの鍋で炊くことができます。
しかし、少量を炊く場合、小型の土鍋を使うと便利です。
風情もありおすすめです。

3
水は玄米の1.2〜1.5倍程度入れます。
お米が古いほど水を多くします。
また、このとき軽くひとつまみ塩(ほんの少し)を入れると甘みが引き出されます。

4
ふたをしたら火にかけます。
最初から強火で加熱し、吹きこぼれるようなら、火を弱めて調整してください。

5
15分から20分で水分が減ってきます。
香ばしい薫りがしてきますので、パシッ、ピシッ ピシッ、パシッっと
玄米が焦げ付くような音がしてきたらふたを開けます。

6
予め用意しておいた冷水を素早く入れます。
水の分量は玄米の0.8から1.2倍程度です。

この冷水こそ「びっくり水」です。
麺を茹でるときなどにも行ないます。

この「びっくり水」を入れるので、「びっくり炊き」と呼ばれています。
柔らかく炊きたいときは、多めに。固めに炊き上げたいときは、少なめにします。

7
「びっくり水」を入れたら良くかき混ぜてください。
特に底の部分が焦げ付かないように、へらなどでかき回すと良いでしょう。

8
再びふたをしたら、更に煮立てます。
およそ10分から15分で、湯気の出方などを確認して、弱火にし、
タイミングをみて火を止めます。

9
火を止めたら、ふたをしたまま、
5分ほど蒸らしましょう。

10
ふっくら炊きあがったら、素早く全体をかき回しで、ほぐします。
お米本来の良い薫りが漂うでしょう。
http://www.kome.to/genmai/

コメント(3)

>蕎麦も身体にいいんでしょうか??

麺類の中ではビタミンやミネラルも多くお薦めです。
カパ(水のエネルギー)を鎮め、ヴァータ(風のエネルギー)を増やします。

カパが増え過ぎて、むくむ、粘液がたまる、体がだるい、重い、
といった時には、七味トウガラシやネギなど共にあたたかいお蕎麦がいいですよ。

ちなみにうどんはヴァータを鎮め、カパを増やします。

蕎麦の栄養価についてはこちらも参考にされるといいかも
http://aymspace.com/SOBA%20NO%20EIYOU.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アーヤタナ☆ほんとうの自分へ 更新情報

アーヤタナ☆ほんとうの自分へのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング