ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

疑問だらけの痛みの診断と治療コミュのどうか助けて下さい。お願いします。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。
はじめまして、大阪在住の25歳、男性です。
長文申し訳ありません。

12年前、中学一年の夏に部活の柔道で怪我をし、それ以来、左臀部の原因不明の痛みと膝にかけての痺れ感で病院を転々とし、それでも原因がわからず、ブロック注射や薬を色々試す日々で、7年ほど前にやっとある病院で梨状筋症候群と診断され、神経を圧迫した左梨状筋切除術を受けました。ですが先生曰く、圧迫は取り除けたが、5、6年もの間、神経を圧迫し続けたせいで、神経がぺちゃんこのまま戻らない。もしくは戻るのにかなり時間がかかると言われました。
そしてその時、長年のブロック注射のせいで癒着も酷かったと診断を受けました。

その後、痛みと症状は以前より少しはマシになりましたが、それでも日常生活もやっとの状態で、座り続ければどんどん痛みが強くなっていき、立ち、歩くのも座るほどではありませんが痛みが強くなっていき、運動はもちろんできず、どうしようもない状況で小走りに走った時には痛みがひどくなりすぎて、1週間程、日常生活に支障がでて出歩けなくなりました。ひたすら寝転び続けて痛みが治まるのを待ちました。そんな状況で大学も行けず、仕事もフルタイムでできず、頻度は減らしましたがブロック注射と、様々な薬を試す日々が続きました。そんな中、ふとした違和感から何気なく先生に左膝の違和感と軟骨?のゴリゴリと手でするとその部分の痛みが一瞬和らぐことを伝えると、左膝のファベラでも神経を圧迫していると言われ、左ファベラの剥離術を4年ほど前に同じ先生のもと行いました。ですが以前の梨状筋切除の時ほど目立った回復はなく、微妙な経過でした。

それ以降も様々な薬を試しましたが、良くはなりません。
最終的に脳の記憶や精神的な面が大きいのでは?又、もう身体は治っているはず。と言われました。

デュロテップパッチも試しましたが、効果がわかる前に、副作用で激しい頭痛と吐き気とふらつきで仕事に行けなくなり中断しました。

現在は、病名は難治性疼痛、慢性疼痛との診断を受けています。

今もなんとか生きるために仕事を毎日続けていますが、毎日今日やれるかわからない、1日痛みに耐えれるかわからない、1日をなんとか終えたら、すぐに横になり明日行けるかわからない、この痛みが少しでも落ち着かないと無理かもしれない、と。そうなればおしまいだと。不安な日々を送っています。ですが、先日も痛みがひどくなりすぎ休んでしまいました。

今の会社もまた辞めることになるのが怖くて仕方ないです。
このままでは結局ずっと同じ事の繰り返しで永遠とループしてしまいます。

もう心因性でも脳の記憶でも他の原因ら病気でも何でも構わないと思っています。
とにかく原因や治療法や治療薬、診て頂けるセカンドオピニオンの先生を探しています。

素人がネットで調べただけですが、
オピオイドの薬を適切に処方してくださる先生のもとで自分に合う薬を試せば、
慢性疼痛や難治性疼痛には効果があるという記載を見かけました。

ですが、それもどの先生が良いのか、どの科に行けば良いのかわかりません。

まとまりのない文章を長々と申し訳ありません。

なにかアドバイス、助言を頂ければ幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

コメント(12)

こんにちは。
痛みで心が折れている様子。お察しします。

私の経験でお話しするので、良い所だけ切り取って下さいね。

坐骨神経痛があまりにもひどくて治療開始したのが3年くらい前でしょうか。
右のケツからふくらはぎまで死ぬほど痛かったです。指に痺れもありました。
まずは敵を知ると言う事で、股関節のレントゲン・背骨のMRIを撮り、案の定脊柱管狭窄症・ヘルニアとのこと。
しかし、多少の医学的知識を有しているので、原因は違うところにあると思いました。

痛みを感知する脳のブロックをするため、トラムセットをマックスの量まで飲みつつ、トリガーポイントブロック注射(深大寺の先生です)。
しかし、注射の原理を考えるとトリガーブロック鍼の方が理にかなっていると思い、マニアックな鍼治療をしてくれる先生を探しました。
大腰筋・腰方形筋などの深層の筋肉にまで刺激を与える方法です。9センチくらい刺すそうです!
鍼でだいぶ良くなりましたが、完治までは至らず。
これまたレアな整体を見つけ出し、背骨の歪みを強制して頂き、筋肉の引き攣れが無くなったら大分症状が改善しました。
今の所、筋肉に溜まった痛み物質を流すのは鍼の先生に。
ひきつった形の筋肉を元に戻すのは整体の先生に、と骨と筋肉の両方から攻めている所です。

整形外科医は基本信用しません。
本当に痛みの原因を探る努力をする医者はほとんどいないと思います。
ただ、自分の体の状態を知るためのMRIなどは必要かと思います。

私の痛み仲間との情報交換でいろいろ知識は増えましたが、人それぞれ痛みの原因が違うので、なかなか統一した治療が無いのは難しい所です。

一人の友人は上記の私と同じ治療をしても芳しくなく、おそらく膠原病からくる関節痛なのではないかと睨んでおり、今度はステロイドなど免疫抑制剤の出番かと考えている所です。

また、他の友達は痛み歴が長く、脳の痛みの感受性が狂ってしまったとのことで、大学のペインクリニックに行きつつ、AKAやあらゆる薬に頼りましたが、最近は整体とマッサージとペインクリニックで痛みコントロールをしていけそうと光明を見つけ出した模様。

以上、経験談だけなのですが、なにか得るものがあれば幸いです。
まだお若いので、挫けることなくいい方法が見つかることを心から願っています。
どうぞ頑張って下さいね。

わたくしはもともと麻酔科医で,今も麻酔をやっています.ペインクリニック科にもいました.現在は東海地区です.

まず,柔道でのケガがどのような部位にどういう具合に起こったのか(体の恰好とか分かるだけなるべく詳しく),痛みの性状はどんな形容詞が当てはまるか教えてください.小走りに入った時に最も強い痛みが出たのはどの部位でしょうか?

文面からは筋肉の損傷のような印象を持ちました.

脳の記憶とかいう前に局所で治せるものがあるかを確認した方が良いと思います.
>>[1]
こんばんは。
まとまりのない長文を読んで下さり、またお返事を下さり本当に本当にありがとうございます。

ブロック注射はトリガーポイントも含め、梨状筋症候群と診断される前からずっとしていましたが、トリガーポイント鍼は知りませんでした。
鍼は9年ほど前に一度行ったところで怖い思いをしたのでなかなか、どの鍼灸院が良いのか見極めが難しいですが、もう一度探してみようと思います。

整体も同じく2件で大変症状が悪化したことがあったので、本当にどこにいけば良いのか難しいですが、探してみたいです。

本当に様々な情報をありがとうございました。
心までやられてしまってきているのが日に日に感じられるので心身ともに参っていますが、
なんとか現状打破したいです。

ありがとうございました。
>>[2]
こんばんは。
本当に、こんな長文を読んで下さり、コメントまで頂き、本当に本当にありがとうございます。

大阪市内在住なのですが、
痛みセンターは近くにはなさそうです。

URL読ませて頂きました。
本当にありがとうございました。
詳しく調べて考えてみます。

なかなかどの病院が良いのかわからず
本当に不安と病院不信になってますが、
なんとかしてこの痛み治したいです。

本当にお返事ありがとうございます。
>>[4]
お返事本当にありがとうございます。
柔道での怪我は練習中に背後から不意に勢いよく持ち上げられ、思い切り落とされ、臀部を強打しました。

痛みの性状は、臀部は強く押さえつけられるような鈍痛です。太ももから膝にかけては、いじいじという形容詞のイメージです。
小走りに入った時に最も強い痛みが出たのは、臀部と足です。その時以上に、その後がどんどん時間が経つにつれてどんどん痛みが強くなっていきます。

よろしくお願いします。
診察してみないとわからないことをはじめにお断りしておくという前提条件のもとで書いてみます.

受傷機転からは,やはり筋肉の損傷を考えたいです.

いじいじというのも,神経の興奮や損傷とは違う感じがします.

お尻の真後ろの大きい筋肉が大殿筋.
太ももの骨と骨盤をつなぐ中殿筋.
同じく太ももの骨と骨盤をつなぎ,中殿筋より深くにある小殿筋.

梨状筋の他にこの三つの筋肉はまず考えたいところです.
大殿筋はおしりのクッションのようなものです.
中殿筋は歩行に大事な筋肉です.片方の骨盤を持ち上げた歩行がいわゆる「中殿筋歩行」です.
どちらの筋肉も普通,膝の方に症状は出しません.
膝から末梢まで症状を出すのは小殿筋です.「坐骨神経痛」と間違われることが多いです.

以上のようなことは,筋肉の痛み(myofascial pain)を知っている人には基礎的な知識ですが,筋肉は忘れられた領域なので,整形外科でもペインクリニックでも,知らない人が多いのです!

梨状筋症候群というのは,太い坐骨神経と梨状筋との位置関係で起こる症状を指すことが多いと思いますが,症候群なので,結構診断が怪しいのです.

「梨状筋に長期間神経が圧迫されていたので云々」というのは,神経からしか痛みを説明しようとしない場合に用いられる説明で,この見てきたような説明は,事実かどうか怪しいです.前医を批判することになるので,あとから診た場合でも,通常このようなことははっきり言わないのです.

筋肉への麻酔,坐骨神経への麻酔,いずれも超音波で見ながら比較的簡単に出来るようになっているので,自分なら最初にそういうアプローチをします.

痛みセンターに行っても,筋肉のことをよくわかっている人は少ないので,あまりお勧めしません.

ですが,個人的な付き合いはないのですが,関西のペインクリニック領域には痛みをよくわかっている方々はみえるので,何とかなるかもしれません.

鍼灸だったら,京都にある明治国際医療大学などどうでしょうか?

病院不信になるのも仕方ない大変な思いをされていますが,手術や大掛かりな治療を勧められてすぐに話にのらないことだけ気をつけておけば何とかなりますよ,きっと.



>>[7]

>痛みの性状は、臀部は強く押さえつけられるような鈍痛です。太ももから膝にかけては、いじいじという形容詞のイメージです。
小走りに入った時に最も強い痛みが出たのは、臀部と足です。その時以上に、その後がどんどん時間が経つにつれてどんどん痛みが強くなっていきます。

太ももから膝というのは,前側(腹側)ですか?後ろ側(背中側)ですか?それとも外側ですか?
同じく,臀部と足も,外側ですか?背側ですか?前側(腹側)ですか?

改めて最初から読んでみたのですが,梨状筋は決して深くない位置にあるので,その筋肉に圧迫されていた神経が原因だということが本当だとしたら,何年も気が付かないほうが逆に不思議な気がします.
私は痛み歴11年、12年目に入りました。

最初は近医の整形外科にて痛いところへの麻酔注射でした。
痛む箇所は骨盤周囲の特に中央の恥骨当たりが痛く「付託部炎」と昔から言われてきました。
最近では下肢、太ももあたりが併せて痛んでます。

漢方3年、神経ブロックを数年、トリガーポイント注射随時、薬物療法かなり。計11年です。

今は薬物とたまのブロック注射を受けてしのいでます。

薬物もいろいろ飲みましたが
・ガバペン
・サインバルタ
・フェントステープ4ミリ
・ノルスパンテープ20ミリ
・ロラゼパム2ミリ(夜だけ)
・デパス1ミリ(夜だけ)

ってな感じで夜に弱くなります。朝起きたら始まるので困っています。

これだけ飲んでもまだ痛い。

最近ではリュウマチ性といわれていて、肝臓の様子を見ながら(B型ウイルスキャリア)のステロイド剤の投薬が検討されています。

治ればいいなぁ・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

疑問だらけの痛みの診断と治療 更新情報

疑問だらけの痛みの診断と治療のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。