ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

虫が好き&虫が嫌いコミュのbee ハチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1年に1回、1週間ほど、うちの庭のミカンの木が花を咲かせる。
花に寄ってきたのはクマンバチとミツバチ。
クマバチとも言うらしいが、クマンバチのほうが呼びやすい。
飛んでる音がミツバチとは違う、体が大きいから翅の震わせ方が違うのだろうか。

コメント(11)

くまんばち・・・ 写真の蜂、正式にはキムネクマバチ

でっかい蜂の総称を 『くまんばち』って言うんだってさ
お〜、かぶよさん久しぶりです。
元気してましたか?

家に庭があるんですか?いいですねぇ〜
ハチは何でも怖いよ〜あせあせ
何かカミキリムシは来ませんか?
今年も雨男さん
確かに胸が黄色い、私はクマンバチとマルハナバチを間違えそうになります、マルハナバチはお尻が黄色だっけ?


hiro@@J・POP撲滅さん
元気ですよ〜♪、hiroさんのつぶやきは見ていますぜウッシッシ
昆虫採集には行かない私は庭に来る虫だけで満足しています。
蜂は怖くないです、スズメバチもかっこいいと思います。
近所にいるみたいだから、出来れば駆除される前に撮影したいです。
カミキリは一度だけ、ゴマダラカミキリが家の中に入ってきましたよ。
ゴマダラは、本当にどこでもいますよね(笑)
我が家にも入ってきたことがあります。

蜂はねぇ・・これは海外旅行中だったのですが、家の中にいて足の指を思いっ切り刺されて悲鳴を上げたことがあるのれす。
それ以来トラウマ(☆o☆)
hiro@@ジャニタレ撲滅さん
ゴマダラカミキリは、大好きな虫の一つですが、最近では全然見かけなくなってしまいました。
子供の時にはよく見たのに‥
こちらでは3,4年前に見て以来であります。

足の指を刺されたら、トラウマになりますよね。
私は小学校低学年の頃、夜に明りの下に立っていたら蜂がTシャツの中に入ってきて、背中を刺された事を思い出しました。
ミツバチにもチョッカイ出して、刺された事があります、とてもやんちゃな子供でありました。

しかし、蜂は嫌いにはなりませんでした。
マルハナバチは、お腹も(お尻)も黄色だけどクマは、ほとんどブラック!! 
何よりの違いは、その大きさですね。 羽音でわかるほどです。 
今年も雨男さん
クマンバチは大きいですよね、マルハナバチはミツバチより少し大きい程度なのかな。
クマンバチはお尻が黒光りしているので、チョッピリ怖いぐらいです。
飛ぶ音でカナブンかと思うけど、微妙に違う。
ハチネタのようですので、ハチに擬態した可愛いハナムグリの画像をプレゼントします。
トラハナムグリで、ハチでも凶暴なスズメバチの類ではなく可憐なミツバチにそっくりですよ。genn
結構珍種なんですが、今年は結構採ることができて、1メスは産卵させようと現在飼育中です。^^
セブン上司さん
おぉ、これは可愛いハート達(複数ハート)
ハナムグリとかカナブンとか、可愛いけどこれはトラハナムグリと言うのですね、可愛いじゃないですか〜

左の花はうちの庭にも咲いているけど、このハナムグリは見たことないですね〜。
私はマルハナバチのフサフサ、クマンバチのフサフサ、ヘラヘラの角の下のフサフサが大好きなので、トラハナムグリも好きですね〜目がハート
トラハナムグリ、知ってはいましたが実物は見たことないです。
hiro@@ジャニタレ撲滅さん、こ存じだったんですか、私は全然知らなかったです。
今回、知ることが出来て嬉しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

虫が好き&虫が嫌い 更新情報

虫が好き&虫が嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング