ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

虫が好き&虫が嫌いコミュのレタスの虫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ある日、スーパーでレタスを買ったら、レタスの一部が動いた。
と思ったら小さな2mm程の虫であった。
いつもなら気がつかずに水で洗い落としてしまうか食べる(‥見てから食べるので滅多にないが)かもしれないが、その日は面白いから飼育してみようと言う気になった。
そのレタスは買ってすぐにラップを取ったのではなく、1、2日後に冷蔵庫から取り出したので、
つまりこの虫は寒さに強いと言う事だ。
余っているカブトムシケースにレタスの葉ごと入れてその辺において放置してみた。
しばらく存在を忘れ、思い出してケースを見ると2mmだったアオムシは、20〜30mmぐらいの大きさに成長していた。
何の虫だかわからないが、蝶ではないだろう。
蛾のたぐいだ。
ヨトウムシに違いない

ヨトウムシとは
夜を盗む虫と書き、害虫の俗称だったと思う。
なので、害虫駆除の薬品のサイトにはヒットするが飼育方にはヒットしない。
私も実は、嫌いな虫だったのだが、一匹しかいないし、餌もレタスの一番上の葉っぱの食べずに捨てる部分なので
どうなるのか様子見をしようとしていたが
害虫のくせに、最初に食べていたレタスを食べつくすと新しいレタスは食べないのだ。
偏食は許さん
ま、食べないならしょうがないね

2、3日前から虫は動かなくなった
色がメタリックオレンジか、グリーンになってしまった。

これは死んでしまったのか
あるいは蛹か

蝶の蛹ならある程度高いところに移動して糸で自分の体を固定して蛹になるはず。
蛾は 分からん

不可解だ

蛹なら春になれば羽化するかも‥

続く

コメント(8)

おぉ、アナライザーMARK2さん♪
この前ヤマトを観て来ました、アナライザー、カッコ良かったです。

モンシロチョウの幼虫は良く知っています、すごく可愛いです♡
これは違います、もしかしたらウリハムシのたぐいかも知れません。
キク科に付く害虫を物色してみると、『タバコガ』という蛾の仲間に当たりました。ググッて、幼虫を確認して見てちょ! 
甲虫じゃないかもしれない。
今年も雨男さん
菊ですか?レタスはキクなんですか?
タバコガ 蛹で検索したらなんか似ているかも知れない。
そう言えば蛾は土の中で蛹になると、昔誰かから聞いたかも知れない。
土は入れてないからケースの上で蛹になったのかもネ。
でも羽化してもちっとも可愛くないしきれいじゃないな〜
害虫だからしょうがないね
野菜を食べるだけで人間に害虫と言われて嫌われて、殺されて、害虫とはなんて悲しい生物なんだ‥

人工蛹室、作ってあげたほうがいいでしょうか
雨男さんが面白いブログを見つけてきたので載せます
http://www1.ttcn.ne.jp/~reisin/rei.files/nandaro.htm

ケースに土を入れるのは面倒なのでせめて、下に転がっているナンだろーくん(蛹の事)をレタスの上に載せようと摘まもうとしたら、

動きました

生きてるみたいです
やっぱり虫は簡単には死なない、特に害虫は。
虫の生命力のたくましさにはいつも感心させられます。
キャベツ・・・アブラナ科
レタス ・・・キク科

クワガタの蛹のように羽化時に体液を排出するタイプではないと思うので大丈夫かと・・・ 
硬いプラケ底よりも、もう少し柔らかいところの方が居心地は良いかもしれないですね。
カブラヤガとも考えられます。

とにかく、羽化しないと分からないですね。
しばらく見守っていたいと思います。
レタスの虫は残念ながら干からびて死んでしまいました。
次回、もしレタスに虫を見つけたら、レタスの外葉ではなく、柔らかい内側の葉を与え、
更にケースの底には土などを敷いて、飼育してみようと思っています

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

虫が好き&虫が嫌い 更新情報

虫が好き&虫が嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング