ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボバース(Bobath)コミュニティコミュの講習会案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下記2つの上級講習会(研究会会員対象)案内差し上げます。研究会会員が対象となります。

? 日程: 2009年11月16日(月)〜20日(金)
  講師: 古澤・日浦
  場所: ボバース記念病院
  テーマ:脳卒中後遺症者の歩行と上肢手機能の改善のために
  締切: 9月25日(金)必着

? 日程: 2010年1月17日(日)〜21日(木)
  講師: M.Lynch女史、古澤・真鍋・日浦
  場所: ボバース記念病院
  テーマ:未定ですが、歩行と上肢・手について予定されています。
  締切: 10月16日(金)必着

詳細・募集要項は下記
http://homepage2.nifty.com/bobath/kousyu.htm

コメント(11)

11/1(日)名古屋のgean主催研修会200名定員です。
申し込み10/24まで。

「脳卒中における姿勢障害の捉え方」
                   講師 山梨リハビリテーション病院 伊藤 克浩
 近年、姿勢制御に関する神経性理学的考察は先行随伴性姿勢調整のメカニズムや橋延髄網様体のシステムの解明などにより飛躍的に進んできた。一方で逆動力学や生体力学に基づく姿勢の調整メカニズムについての研究成果には目を見張るものがある。
 しかしながら、臨床的に脳卒中者の姿勢の問題について、それらの学問をどう生かしたら良いのか、そして具体的にどう対処することが実用的機能の変化や治療効果につながるのか書かれた成書は見あたらない。脳卒中者におけるいわゆる運動麻痺は手足の動きや動作の障害として捉えられがちであるが、その根底となっている姿勢調整の問題に対する対処が重要なポイントとなる。
 この研修会ではボバースコンセプトに基づく考え方を中心に、神経生理学・生態心理学的(視・知覚と姿勢調整)側面から脳卒中者の姿勢障害についての理論的背景を紹介し、また、実際にどう対処したらよいのかを症例への介入を交えて紹介したい。

募集要項は↓
http://gene-llc.jp/seminar_riha.html#091101_siseishougai
平成23年2月に高知リハビリテーション学院(高知)で開催されますヒューマンムーブメント講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(11/23)
http://homepage2.nifty.com/bobath/
IBITA認定成人片麻痺基礎講習会

日程:平成23年6月27〜7月8日/平成23年9月26〜10月1日

開催場所:山梨リハビリテーション病院

講師:伊藤克浩・山本伸一・大槻利夫

締め切り:2011年5/10

募集要項・申し込みはこちら専用サイトから

http://bobath.cside.com/

平成23年7月に河畔病院(佐賀)で開催されますインフォメーション講習会の案内を
「講習会案内」に掲載しました。(12/3)

平成23年3月に森之宮病院(大阪)で開催されます第2回 作業療法士のための
Introductory Bobath Course(Human Movement編)の案内を「講習会案内」に掲載しました。(12/2)

平成23年7月に六地蔵総合病院(京都)で開催されますヒューマンムーブメント講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(11/30)

森之宮病院(大阪)で開催されます平成23年度の小児領域8週間講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(11/29)

平成23年度の基礎講習会大阪コースの案内を「講習会案内」に掲載しました。
(11/29)

http://homepage2.nifty.com/bobath/
今村病院(佐賀)で開催されますインフォメーション講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(12/16)

http://homepage2.nifty.com/bobath/

平成23年11月に順天堂東京江東高齢者医療センターで開催されますノーマルムーブメント講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(2/1)

平成23年11月に順天堂東京江東高齢者医療センターで開催されます上級講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(2/1)

平成23年5月に順天堂大学医学部附属練馬病院(東京)で開催されますノーマルムーブメント講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(2/1)

平成23年6月に北原国際病院(東京)で開催されますノーマルムーブメント講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(2/1)

http://homepage2.nifty.com/bobath/
・平成23年9月に森之宮病院(大阪)で開催されますインフォメーション講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(3/9)

・平成23年11月に神戸市立医療センター西市民病院(兵庫)で開催されますインフォメーション講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(3/9)

(社)日本ボバース研究会ホームページ
http://homepage2.nifty.com/bobath/
成人中枢神経疾患に対するボバースアプローチ(上級講習会),
「移動とリーチを促す開始姿勢のコントロール」
日程:平成23年8月1〜5日,
開催場所:山梨リハビリテーション病院,
講師:紀伊克昌・伊藤克浩,
締め切り:5/30,
http://bobath.cside.com/
成人中枢神経疾患に対するボバースアプローチ(基礎講習会)
日程:平成23年6月27〜7月8日/平成23年9月26〜10月1日
開催場所:山梨リハ病院、講師:伊藤克浩(リーダー)・山本伸一・大槻利夫
締め切り:2011年5/10
http://bobath.cside.com/
・平成23年9月に鴨島病院(徳島)で開催されますインフォメーション講習会の案内を「講習会案内」に掲載しました。(5/7)

(社)日本ボバース研究会ホームページ
http://homepage2.nifty.com/bobath/
山梨リハビリテーション病院での2012年成人片麻痺基礎講習会の募集要項UPしました。
http://bobath.cside.com

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボバース(Bobath)コミュニティ 更新情報

ボバース(Bobath)コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング