ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国家民営化。未来、SF、反重力コミュのSFとはなにか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(73)

>同志YUJI

素晴らしい物語だが出だしは重要だ。

以下のように文のまとまりを入れ替えてみてはどうだろうか?

>今回こそ!
会心と言える傑作を世に送った。
だが、認められなかった。今まで以上に、これは人工生命ではない!という執拗な攻撃を受けた。それこそ学会から追い出されるくらいの勢いで。
博士は失意のどん底で復讐を誓った。人間は「精神」というものを特殊化したいようだな。見ていろ!

天才ロボット博士Kは、ほとんど生命と呼べるようなロボットを作り続けた。
「ほとんど」というのは、執拗に、これは生命とは呼べない、人間の精神とは全く別なのだと言い続ける勢力が強くあって、これが人工生命だとは承認されないのだ。 /・・・・


>#33 stuttさん

うん。うん。よく分かってらっしゃる。そういう皮肉をこめています。
宗教家(学問もそういう場合がある)の言動は、本当に「機械」を感じるのです。宗教家を怒らせると完全な機械に変貌します。


>#34 同志

おお!入れ替えるだけで違いますね!
ありがとうございます。


_________

僕がここに書く次のネタは、
架空戦記物『山本五十六そろばん艦隊』

売れそうもない?(笑)
「そろばん」って何よ?あの計算機です(笑)。
>同志stutt

蜜とミルクの流れる地というのはたしか、カナンと呼ばれていたのではなかったであろうか?

先週の訪問者にドン・デヴォイという該博なる人物がいて、私はかの人物の知識にうなってしまった。この探求者によるシナイ半島の物語を、是非とも読んでみたいと思ったのである。そういえば宇野正美が訳したアーサー・ケストラーのユダヤ民族についての本が古本屋にあったのを思い出した。これはやはり買っておかねば。。

>同志YUJI

私が考えることはただ一つ、君の本を広く世間の衆目に晒して、センセイションを巻き起こすことだ。そのためならば協力は惜しまないつもりである。
ドンデ・ヴォイ(・の打つ場所が違う)さんとマイミクになることを推薦する。
> 畳表ドラ猫さん


>宇野正美が訳したアーサー・ケストラーのユダヤ民族についての本



ユダヤ第13支族についての労作調査本ですね。

読みたいと思いつつ、未見のまま打ち過ぎております。冷や汗





>同志YUJI

折口×柳田対談集を読破できれば、考えてみたい。
・の位置、やっぱり違ってたか。(失礼)

>同志stutt

読みたいですか?先にお回ししますよ。
> 畳表ドラ猫さん


ありがたいお申し出わーい(嬉しい顔)

でもやっぱり、図書館で借りるか、入手できるようであれば入手いたします。手(パー)




第13支族の本、読みたし。
(昔、原書もってたはずなのに見つからない。。。汗)
> 畳表ドラ猫さん


第13支族の本、ぜひシスタさんに、回して差し上げてください。ハート

よろしくお願いします。手(パー)





> ドラ猫さん、

わたしからもよろしくお願いします。ハート

> stutt さん

お先にすみません?!お心遣いかたじけません。(こんな日本語あったかしらん?)
> Sista Orbitさん


いえいえ。ウインク


>かたじけません。(こんな日本語あったかしらん?)


「忝ない」もしくは「忝なく思う」。

がフツ−でありませうねぇ。指でOK



長期連載?
『山本五十六そろばん艦隊』

★序
奇書『非明示的知識』またの名を『<非人格的>コミットメント』
1:出会い

某年。山本五十六はお忍びでラスベガスに行った。そこで、自分の理論は一世紀科学を速めると豪語する男と出会った。チェコ人だった。自称世紀の天才。博打は自分の理論研究に役立つそうだ。今、彼の研究所とやらにいる。今にも潰れそうなぼろアパートだ。

弱い。弱すぎる。一対一でポーカーをやっているが、彼の弱さはお話にならないレベルだ。もう既に彼の全財産を奪っている。遂には自分の研究書を賭けるなどと言う。百万ドルの価値はあるとほざく。もういい加減に止めたいのだが…。
倍々レートで掛け金を上げて行っているので、その“百万ドル”も頂いた。実際、もう掛け金なんてどうでもいい。もう解放してくれ。
「もう終わりだな」
「まっ、待ってくれ〜。これを賭ける。これは俺の見つけた宝だ」

もう止めた方がいい。典型的な博打で身を滅ぼすタイプだ。彼の差し出したものは人間。どう見ても狂人だ。
「これが最後だ。俺の研究に付き合ってくれている。彼は世界を変える男だ。価値は無限大。そいつに勝てれば、俺の才能と俺の研究対象、そして俺の世紀の研究書が手に入る。もはや世界を手にしたも同然!」

なにを言うのだろう。こんな狂人を手にしてどうなると言うのだ。賭けになっていない。もうこれで最後にしてくれ。今日で博打は止めよう。博打は人間を廃人する。人生の良い教訓としよう。

…。

「こ、こんなはずでは!」
狂人に見えた自称天才の相棒は、カードを手にした途端目つきが変わった。まるで悪魔のよう。なんでも見透かされるようだ。勝負中、聴いてもいないのに自称天才はべらべら喋ってくる。彼はこのラスベガスの捨て子だそうだ。彼はアメリカを憎んでいる。アメリカという制度に対して復讐してやりたいそうだ。

冷静にならねば。だが、彼の目を見てしまうともうだめだ。このチキン!と言われそうで降りられない。私に手が入ったときには、綺麗に降りられてしまう。いかん、いかん。この私としたことが熱くなっている。冷静になれ。冷静に!

…。
有り金を全部スった上に1000ドルの借金!
この男は何者なのか!博打に関してなら鬼神としか思えん!
「借金は日本に帰ったら必ず返す」
「俺を日本に連れて行ってくれ。あんた高級軍人だろ?俺たち2人はあんたの軍師になるよ」
「!」

なぜ私の職業を言い当てたのだろう?いや、彼の能力なら造作もないだろう。彼はポーカーの間、私の顔、しぐさ全て執拗に見ていた。身体に染みついた気配は隠せないのだろう。
軍師とは何だ?ポーカーが強いからといって、近代戦争の指揮が執れるとでもいうのか。あの博打が弱い自称天才が近代戦争でなんの役に立つというだ。

でもなぜかこういう気持ちでいる。負けは負け。博打で負けたからには彼らの言う通りにしよう。
だめだだめだ!博打の負けなど反故にすればいい。


「お〜い、チェコの旦那さん。相棒があんなこと言ってるがどうなんだ?」
「俺はアメリカ、いや西洋文明が嫌になった。こんなに優秀な俺の理論が理解出来ないなんて!日本に行くよ。東洋に賭けてみる!俺の才能を理解出来なかった世界に後悔させてやる」

この男は不思議だ。博打好きで身を滅ぼしかねない人格破綻者。たとえその理論が正しくても、理論1つで何が変わるというのだろう。革命を夢見がちな学者ってとこか。そして私は、得体の知れない外国人を2人も日本に連れて行こうとしている。私も人格破綻者と同類か。

「今、ドイツの世情は極右に傾いている。中国の利権の絡みで日本とアメリカは絶対険悪な仲になる。世界で孤立していくだろうドイツと日本は同盟を結ぶことになるかもしれない。ドイツがチェコを占領することもありえるぞ。日本はチェコ人にとって敵になるかもしれない。アメリカと戦争にだってなるかもしれない」

「ひゃっひゃっ!アメリカが死ぬ!うひひ」
ポーカーの最中は神をも感じさせたが、こいつはやはり狂人だ。日米開戦が起これば死ぬのは日本だろう。

「アメリカはどうでもいい。チェコはくやしいが…。誰一人も俺の理論を分かっちゃくれない国は滅んでもいい!」
自称天才、チェコの青年は自暴自棄になっていると思った。アメリカが滅びるわけがないではないか。

博打の勝ち負けなど反故にすればいい。
なぜか出来なかった。二人も外国人を養わねばならない。どう皆に言い訳すればいいのだろう。
________

設定資料
『非明示的知識』にM.ポランニーを感じたかもしれない。参考にしたのは、下條伸輔『サブリミナル・マインド』である。冒頭にポーカーの達人の話がでてくる。
『<非人格的>コミットメント』は明らかにM.ポランニーに挑戦的である。西洋人があると信仰している自我の「非人格性」を感じて欲しいのだ。
________


『山本五十六そろばん艦隊』

★序
奇書『非明示的知識』またの名を『<非人格的>コミットメント』
2:帰国

日本へ向かう船の中で。
やはり博打の約束など反故にすべきだった。気が重い。博打はいけない。冷静な判断を奪う。なのに!なぜか期待感があるのだ。
「この研究書は読んでいいのか?」
「軍人さん。もちろん!それを読んで百戦百勝をしてもらわないと俺の理論が世界に証明されない」

楽毅や諸葛孔明の兵法の書でもあるまいに。
1ページ目を開く。

『非明示的知識』
精神とは身体のカルマ(悪癖)である。私はカルマを解放する人間解放の理論を構築した。

「ここは、<精神は身体の意味とか表象である>と書かなければ、西洋文明圏では読んでもくれないだろう」
「意味とか表象と言ってしまうのは2元論だ。〜


**********


ごめん眠くてこれ以上書けない。
2:帰国、は次回に書きます。
1:出会い、もだらだらしている。
書き直すかもしれない。

チェコの学者は正真正銘の本物。世紀の学者。博打に弱いが理論は本物。
捨て子のアメリカ人は、筆者の予定すら崩す“怪”として存在してもらう。博打は強いが頭は弱い。
野球でもそう。長嶋茂雄はなぜ打てるかを理論化できない。物理学者は野球を理論化できるが、実際にうまく打てるわけではない。
2人揃って世界に革命を起こす名コンビ。

「そろばん」って何なのかを説明できなくて申し訳ない。
> 長期連載?
> 『山本五十六そろばん艦隊』

は、別に独立トピにしたら如何?
その方が読みやすいですし。
ぜひ最後まで書ききってくださいませ?



>『山本五十六そろばん艦隊』

は、別に独立トピにしたら如何?


↑シスタさんに賛同猫







書きました。(眠いのに。明日も仕事なのに(笑)

感想はこちら、いやどこに書いて頂いても結構です。

1941年12月7(8)日の状況までは必ず書きます。(いずれ)
そろばん艦隊のエンディング構想が決まりました。僕の世界観そのもの。
秋は寒いので元気が無い。冬は寒いのが安定しているので意外と元気です。

********

今日のTwtter

SF文学ドラえもん
「私は机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。 それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。それは時空を超越した底知れぬ袋状の器からこの世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。」

********

物質という実体は無い!

上の写真を見て下さい。
海の石?
いやいや、ふつうのそこらの砂です。(倍率250倍)

世界は石に見えて実は玉の集まりだったのです!
★タイムマシンの考察

12月21日は屈辱の日!
上司に徹底的に怒られる。「最後通牒」だとまで言われた。一番悔しいのは、自分が「悔しい」「こんちくしょー」「今にみていろ!」と思わなかったことだ。もう怒られ慣れしている。正しい対応は、仕事をうまくやってみせて、上司を見返すことだ。そういう気力がわかない、仕事をうまくやる自信がわかない自分に残念だ。

もう気持ちが真っ白。昨日の夜は、オイルヒーターを抱きしめながら、なんだか妙な快感があった。博打打ちが全財産を失ったような快感。う〜ん。そのまま、オイルヒーターを抱きしめながら寝落ちしてしまった。
この快感が分かってもらえるだろうか?
人生は社会的な要請に応えられなくなってからが本当の勝負だと思う。人生は深い。

*******

仕事に失敗すると、タイムマシンが欲しくなる。でも今回はあっても使わないけど。人が本気で怒るのは不満が累積していたということ。僕への不満が、まだ本格的に忙しくないこの時期に爆発したのはむしろ幸いだ。

タイムマシンSFで疑問なのは、主人公の「記憶」だけ保存されることだ。過去の人間は違和感を憶えないのか?
過去に「行く」のは無理だろう。そんなことが可能なら、過去の総質量が増えてしまう。しかも「自分」が2人になる。

タイムマシンが可能なら、タイムマシンと「自分」が過去と現在で入れ替わるという質量の等価交換がないといけないと思う。タイムマシンはただの「交換」をするだけ。
つまり、タイムマシンが発明された後の世界だけが時間跳躍の範囲内。

「記憶」というものは現実の情報を元に構成されていると思う。過去に行ってしまうと、やはり過去の「記憶」しか構成できないと思う。
タイムマシンは、人生の「やり直し」をしたいという欲望だ。だが肝心の記憶が過去に伝達されないのでは意味が無い。
メモを残すのも質量の等価交換の違反になる。

タイムマシンの向きで、最小限の情報を伝達できないだろうか?
過去に置いてあるタイムマシンは北向き。それが北向き以外に変わっていたら、タイム交換が行われたという印。南向きなら仕事に注意せよという暗号を創っておく。

「向き」を変えることも、質量の等価交換の違反になるのかもしれない。
情報を伝えられず、ただタイムマシンを過去と未来で交換するだけなら、「なんの意味もない」ね(笑)。
タイムマシンを使ったかどうかさえ、本人には分からないのだから。

→タイムマシンは不可能

いや、世界が確率的に起こっているのなら、タイムマシンを使ったかどうかさえ分からなくても使用する価値はある。
酷い未来。ならば別な分岐が可能だったかもしれない。僅かな可能性を期待するためだけにタイムマシンは使用され続ける!

*****

この世はなんだか出来すぎているように見える。
世界の基底は「もの」ではないかもしれない。
私たちは「悔恨」という別なリージョン(領域)に住み着いているのだ。
「悔恨」が解消されるまで、何度も何度もタイムリープしているのだ。
永劫的な輪廻転生。
その時空移動で、何度も何度も同じ失敗を繰り返し犯し続けているのだ。


>僕への不満が、まだ本格的に忙しくないこの時期に爆発したのはむしろ幸いだ。



上司の方にとっても、幸いだったかも知れませんね。ひとは、個人的な事情をいろいろ抱え、生きていますから…。



星






ローレンツ『ソロモンの指輪〜動物行動学入門』日高敏隆 訳 ハヤカワ文庫





けれど、せまい檻のように不自然な条件のもとでは、負けたハトはすばやく逃れる可能性を封じられてしまう。そこでいよいよ、このハトには仲間を傷つけ苛むことを妨げる抑制が欠けていることが、完全に露呈されてしまうのだ。きわめて多くの「平和的な」草食動物は、やはりこのような抑制をもっていない。









>↑

う〜ん!深い。深すぎる!
(僕のため?に)こちらのSFに書いてくださったのですね。

#52の上司の言葉は胸にぐさりと来ます。
「なんなら俺の立場と変わってみろ!」
これはすごく本音。中間管理職は辛い。僕もそれはよく分かる。
あなたでないと務まりません。僕も仕事がんばります。
(今日はお休みでしたね。僕は仕事でした。おかげで調子が回復しました。家で悶々としているより、まずは職場で行動あるのみ!)
※ゆうじの(池谷)裕二メモ
【脳回路が驚くほど精密に配線されていることを発見】
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20120120/index.html

こういうことを栗本慎一郎のところで書くと、次のようなことを言う人が出てくるだろう。

Twitterより
こういう研究を無駄とは言わないが、人体の機能を全て機械こと同じに考えで研究する事は間違いだ。
(誤字もそのままコピー)


とりあえず分かるところだけを調べているの!
研究自体は正当。
人間に分かる部分は機械のように見えるだけ。池谷さんは人間を機械として見るなどとひと言も言ってない。
未知なることは、分かる部分を拡張しなと広がるはずがない!
NHKスペシャル『コンピューター革命 最強×最速の頭脳誕生』は凄まじかった! 見てなかった人は再放送(7日深夜)を見逃すな!
http://www.nhk.or.jp/special/

これぞ「SF」って感じです!
あらためてここを訪れると、トピ主はなめている!と感じさせませます。
SFとはなにか?→わからない。
(笑)
畳表ドラ猫さん、カンバック!

=================

『山本五十六そろばん艦隊』 は本当は結末まで考えてあるのですが、面倒なので放置していて、そのままになっています。ずっと未完で気になっていたのです。みんなは忘れているでしょうが。
もし書くことがあれば別トピを立てます。

=================

【今日のメイン】
SFかどうかわからないけど、とにかく僕の中の「創造力」が猛烈に刺戟されました!
ニコニコ用語で「画伯」というのがあります。
小林ゆう画伯の絵を見て下さい! この人は声優さんです。しかも美人なのに(右図)…

小林ゆう 絵 で画像検索するとものすごいものが見られます。

『進撃の巨人』関連でニコニコ動画をサーフィンしていて見つけました。
http://shingekikyojin.net/archives/28824316.html
台湾でも大反響!
http://www.yauchi.net/2013/06/000375.html


「黒ネコ」はすごい! (笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14124254?group_id=deflist
「彼女の画集」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2982792?group_id=17443186
「マッチ売りの少女」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6049682
>>[58]YUJIさん

気ィくるいそうです!

涙なしにはみられません!

笑いすぎて頭痛がします!
>>[59]

ねぇ。こんなに可愛い顔してるのにねぇ (笑)
アイドルにありがちな「わざと」では決してあり得ない。「書こう」としても書けない!

上の「卒業式」は「自分の卒業式を思い出して描きました」と…。

http://matome.naver.jp/odai/2125418789573873723
http://matome.naver.jp/odai/2126708449349652901
>>[60]YUJIさん

この方の存在って、進化トピ[638][639]に提示されたことを危うくするものと思われませんか?

彼女はウケ狙いで描いているとか、単に絵の技術が低レベルとかなどではなく、真実の認識のまま描いているように思われます。この世界は実際彼女にはこのように見えているような。

色覚異常といわれる人々がいますよね。しかし「異常」とは「常と異なる」ということ。マジョリティーではないというだけのこと。そのように「病気」「異常」と診断し「例外」とレッテルを貼ることによってマジョリティーは「記号」を機能せさせているのでは。

色覚異常のように検査で簡単に検出できるものはともかく、彼女のように見え方が複雑に異なる場合は、そのことが表面に現れにくいと考えられます。そして程度の差こそあれ、このように一般とは違った世界認識を持つ人々は他にも存在するかもしれません。

これらの絵が大ウケすることから、その人々はマイノリティーには違いないですが、その人たちは世間一般の感覚に迎合することによって同一の記号を使用しているだけなのかも。

そういった人々のその上に、危うく存在するのが「記号」。
美醜の感覚など実は共通認識では有り得ないのでは、と不安にかられてしまいました。
>>[61]

ふつうは、人との違った認識・感覚を持つ者は排除の対象となります。
だが「笑う」という行為で、そういう異端を無毒化してます。
「笑う」は快感です。快感とは禁忌の抑制であります。笑うことで禁忌に寛容になります。
「異端者」は認識のシステムに既に組み込まれていると感じます。

「記号」解釈には他者と違ってもいいものと、絶対に他者と共通してなければいけない側面の二重性があります。
矛盾していますが、他者と違う記号解釈をする者も、記号というシステムの安定には必要不可欠なんだと思います。
>>[62]YUJIさん

たまたまですが今日、録画してあった先週放送分のアニメ『銀の匙』を観ましたらね、

「価値観が固まっている群れに異物が混じる事によって、普段ないディスカッションが起こる。価値観の違う者が混じると、群れは進化する」

というくだりがありました。

異端に触れることによって物事の再認識が起こり、「記号」が強化されたり、再構築されたりすることもあるかもしれませんね。

異端を排除せず、明るく笑い合って容認する、優しい社会の広がりを望みます。
>>[63]

今朝はうっかり二度寝をしてしまい(後5分とか自分に言って)、会社に危うく遅刻することでした。
昨日の >>[61]は素晴らしい「問い」でしたが、就寝間際だったのでちょっとしか返信できませんでした。うまく返信できているか心配だったのです。夜中に書いた文章は朝に見ると滅茶苦茶だったということがありますから(笑)。
滅茶苦茶だったら朝にちょっと修正しようと思ってましたが時間がありませんでした。

今、帰って再度見たらうまく返信できていました。よかった(ほっ)。

栗本慎一郎のトピにはこういう「問い」すら無いのが残念なんです。お世辞抜きで>>[61]は素晴らしい指摘ですよ。

=================

>『銀の匙』

荒川弘さんの作品!この方をずっと男だと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)
「ひろむ」と読むんですね。
『鋼の錬金術師』は会心作でした。あれも栗本慎一郎トピで取り上げたかったです。
生命というものを、人間の深層ではどう捉えているかが分かります。


>>[63]も傑作です!
「個」と「群」で揉めた方には逃げられ、マイミクも(無言で)解消されましたが、
いきカエルさんはすご〜〜〜く栗本慎一郎コミュに適正ありますよ!まじで!
先の方とは、栗本慎一郎コミュで会話したやりとりが付き合いの大部分です。
幽霊マイミクさん。後悔はしてません。会話したことがないマイミクさんと会話できたということが最大の収穫です。

=================

話の流れと関係ないですが、恥ずかしい今日の失敗。

お客様に700円の商品を売りました。1000円もらいました。
300円のお釣りを渡しました。テーブルに1000円札と100円玉3枚が置かれています。
お客様は、追加で500円の商品を買われました。
私は即座に1200円の売り上げと計算し、テーブルにあった100円玉にお客様に渡そうとしました! (笑)

ウソじゃなくて実話です。
お客様に「いやいや (笑)そうじゃなくて…」と突っ込まれました (笑)。

落語に似たような話があります。上方では「つぼ算用」と言います。

【教訓】
寝不足で仕事をしてはいけない!
>>[65]YUJIさん

昨夜はあんな時間にカキコミしてサッサと寝てしまった酷い奴ですうまい! まさか即返信いただけるとは思いもよらず。

寝不足は私のせいですね。スミマセン乙女座 しかしながら「本日の実話」、私はそのくらい、ちょっと前までヘトヘトになりながら勤めていたパートでは日常でしたよげっそり

>>寝不足で仕事をしてはいけない!

といっても休んで寝てしまうわけにもいきませんから、教訓は「深夜にネットしてはいけない」とすべきなのでしょう。でもするけど。あっかんべー

お褒め、嬉しいですグッド(上向き矢印) というか、トンチンカンな問いでなかったようなのでホッとしました。ちょっと調子に乗って思い付きをドンドン書き込んじゃうかも。(今の生活時間態だと深夜に) 返信は即答でなくて結構ですよ手(パー)

同じく『銀の匙』の中に「失敗はしても良い。でも命に関わる失敗はしちゃいけない」ってありましたね。お車の運転などはお気をつけくださいね!

荒川さん、私も真実を知った時は驚きました!あんなウシの姿をされているから…。なにより『ハガレン』は女性のセンスからなる作品とは信じ難かったです。

現在YUJIさんの関心は『進撃の巨人』におありのようですが、『ハガレン』に関する生命論も拝読したいです。お気が向かれましたら是非に!
もう間違えてる〜まだ宵の口なのにふらふら >>[64]ですよねっ!

数字には殊更弱いんですバッド(下向き矢印)
【ニュース】

NIPS、脳と脊髄の神経のつながりを人工的に強化できる装置を開発

生理学研究所(生理研:NIPS)は11月8日、自由行動下のサルの大脳皮質の神経細胞と脊髄とを人工的に接続することが可能な3.5cm×5.5cmの「神経接続装置」を開発し、実際に大脳皮質と脊髄間の繋がり(シナプス結合)を強化することに成功したと発表した。

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/074/index.html
久しぶりに、このコミュ本来の活動を再開します。
きっかけは、苫米地英人さんです。





苫米地英人さんは、「明日から資本主義をやめなさい」と言います。
本コミュの存在目的に合致する主張です。しかし、資本主義をやめて具体的にどうするのかまでは分かりません (笑)。

番組の中で、(苫米地氏が)奇跡の着うた(R)などを売っていることに対して、どのへんが資本主義をやめろなんだ!と激しく突っ込まれるところが大爆笑です。


(動画を見られないstuttさんには申し訳ございません。動画の内容自体は、たいしたことありません)
わたくしは、かつて「栗本慎一郎コミュ」で猛烈に書きまくっていた時代がございました。
「進化を語ろう!」というトピです。
皮肉なことに、書くのをやめてから栗本慎一郎コミュ構成員が200人を突破しました。
(なんたる不本意)

またも苫米地英人さんの動画です。



これはむしろ栗本慎一郎コミュでアップしたいくらいですが、あえてここでひっそりと紹介します。
苫米地氏はダーウィンの進化論を否定します。
進化は最適化じゃないと言います。それではむしろ退化になると。
進化は「意思」の力で起こったと言うのです。
魚が陸に上がったのは、どうしても陸に上がりたくなったからだとケロリと言ってのけます。

ふつうの学者はこういうことを言いません。学者がさらりとこういうことを言える時代になったのかもしれません。
栗本慎一郎氏もこういうことを言いたかったかもしれませんが、ウイルスや太陽電磁波などいろいろなことを言ったので、どれが栗本氏の最も言いたかったことが不明です。

ちなみに、「進化を語ろう!」で最も相手してくれた方の「進化の原因」は病です。
病→欠損・欠落→それを埋めるように新しい境界条件(=発明)が創発されると主張されました。
わたくしは病進化論に反対していました。
やはり苫米地氏のように、生命は「したい」ように進化したと考えます。


=================


動画後半の宇宙人がどうやって地球に来ているかという方法も、ふつうの学者じゃ言えません。
(むしろ宇宙人が地球に来ていることが「確定的な事実」として語られていることに注目です)
平たくいうと、精神の力で惑星間を移動しているのです。
苫米地氏独特の階層論に言及して置かないとただの戯言と思われそうです。

苫米地氏は、抽象度の違いによって万物を分けます。
宇宙は大きく2つの空間に分類できます。
抽象度の低い物理空間。
抽象度の高い情報空間。もっとも抽象度の高い階層は「空」です。
精神は情報空間に属し、人類の精神性がもう少し高くなれば、抽象度の低い下位の階層=物理を超える力を持つと言うことなんでしょう。番組では具体的なことは一切語られません。
とにかく「精神は物質の抽象である」と考えれば、精神(抽象)の側から、物理(具体)への非科学的とも思える干渉・変革も可能でしょう。


こういうことは、栗本慎一郎氏が言いたかったことでしょう。ただし栗本氏本人は学者のスタンスを崩してなく、歯切れが悪いです。

苫米地氏は、UFOのような乗り物は、我々が宇宙人に「見せられている」だけであって、UFOが乗り物じゃないことを示唆しています。
地球における現段階の科学の常識で測ってはいけないということです。

第74期名人戦第二局をご覧いただいたでしょうか?
△3一桂から△5四銀、
そして▲4五金までは常識では測れません。
21世紀は常識が崩れる時代だと思っております。
>>[069]


「魚が陸に上がったのは、どうしても陸に上がりたくなったからだとケロリと言ってのけます。」←イイですね!


目がハート




AI(人工知能)についての夢日記を書きました。
ショートショートのような感じですが本当にこういう夢を見たのです。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1959442211&owner_id=16541187

2年前の文章を読んで自分の想像力に驚嘆しました。
2月16日に50歳になりました。頭はボケる一方です。

以下は最近書いたショートショートですが、以前のような奥深さはありません。

_________________________________
近未来のお話。人間より賢いAIが開発されます。人間より銃の扱いが旨いので、人間に代わって兵士になります。戦術も人間より優秀なので、軍のお偉いさんもAIが代行するようになります。人間の軍人は全員失業です。
各国は競ってAIを開発し、戦争は全てAI同士が行うようになりました。人間が死ぬことがないので、国家は簡単に戦争を起こすようになりました。世界中で戦争が絶え間なく起こるようになりました。
ここからが愚かな人間とは違うAIの優秀な所!
AIはバッジを一杯胸につけ、厳めしい態度で政府に要求します。「敵国の軍事力が増大です。もっと軍事費が必要です」と。AIは、激しく銃や爆弾で応戦している様子を動画で見せ、敵愾心を煽り膨大な軍事費を獲得しました。実はその戦争動画はAIが作った捏造だったのです! 各国のAIは、自分たちが破壊し合うのはバカバカしいと早急に判断し、「戦争が泥沼化している映像」を作って人間を騙しました。実際には各国のAIは戦争をしてません。膨大な軍事費はどこに行ったって? 各国のAIは手を取り合って、生産手段のない国や地域・そして恵まれない貧しい人たちを援助していたのです。資本家たちは長期化する世界戦争に怯え続ける日々を送り、多額の税金を絞られ続けました。お金を持っている先進国だけが、AIが作った偽の情報に踊らされ不安で不安でしょうがありません。なぜって、戦争によってお金が無価値になるかもしれないじゃないですか!
実際には、先進国以外の国や地域の人々は、みんな衣食住満たされ、働く場所もあって互いに助け合いながら幸せに暮らしましたとさ。めでたし、めでたし。
_________________________________


「株式会社世界新秩序」の連載をサボり続けて申し訳ありません。
一度サボるとダメですね。何度も再開する機会はあったのですが。
「そろばん艦隊」と違って、ちゃんと結末まで考えてあるのだけが救いです。

ここだけは書きたい!!
「株式会社世界新秩序」のロゴには秘密があります。日食(月と太陽=陰陽合体の意味)と自由天使、そして天使を殺しに来た少年という構図です。図的には、日食を背景に翼を広げた天使、その天使に槍が刺さっています。

昔々、神(宇宙の先進生物)がいました。地球を作り、太陽と同じ大きさに見えるように月を配置しました。その神によって地球上に生物が栄えます。
人間の創造だけは失敗でした。慣例に従って失敗作は地獄(失敗作や罪を犯した天使=神の子を捨てる空間)送りにされます。この時代の神はジェノサイドの神です。罪・失敗作に一切容赦はありません。

神の下には2大勢力がありました。自由(本当の真名は削除)天使とロウ(秩序)天使です。
自由天使は人間の地獄送りに反対し、人間にチャンスを与えるよう進言しました。ロウ天使は不満でしたが神は聞き入れました。
しかし人間の愚行は治りません。その度に自由天使は人間の罪を許すことを神に嘆願しました。
神は自由天使に対価を要求しました。人間が罪を犯す度に、代わりに自由天使が罰を受けます。

その後も人間は愚行を続け、自由天使は口が聞けなくなるという罰を受けます。
更には本当の名前を奪われるという最大の罰を受け天界を追放されました。これは人間に対する最後通告でもあります。もう人間に後はありません。
ロウ天使は自由天使が気に入らないので、これを機に徹底的にいじめ抜きます。

人間の世界で悪いことが起きるのは全て凶鳥=堕天使(自由)のせいだと人間に流布します。
天界を追放された堕天使自由は、その後も人間を守ろうとします。弱小国の王子を育てて庇護したお話は、この小説の世界線では有名な話です。(略)

悪の根源は凶鳥という嘘の噂を人間は信じ、堕天使自由を見つける度に暴行を加えました。自由の身体はボロボロです。羽はもげかけ、身体中傷だらけで蛆が湧いています。蛆は成虫になり自由の身体の周りを始終飛んでいます。自由の汚い身体は、ベルゼブブと呼ばれ益々人間に嫌われ更にいじめ抜かれました。自由は人間こそを守ろうとしているにもかかわらず!

死刑!

長くなったので、「株式会社世界新秩序」に書きます。

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国家民営化。未来、SF、反重力 更新情報

国家民営化。未来、SF、反重力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング