ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暁闇の鎮花祭コミュの登場人物紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人物設定資料2
咲久夜;一度は昊渕の妻 しかし 裏切ったのはどっち?
属種;古代日本神魔
家族;父;オオヤマツミ 姉;巌永 
モデル;富士山 浅間大社祭神;木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)
(*『咲久夜』の漢字変換は故意です。)


設定;
神界随一の美姫と名高い、桜の花を表象とする女神。
『咲久夜』;桜の咲き超えることの出来る夜の久しさよ、が漢字変換の理由。
巌永姫の妹。


昊渕との間に息子、玄紅がいるが、玄紅とも昊渕とも絶縁状態。
いつから、と言えば、神代から。神代にすでに、親権を完全に昊渕に委譲してしまった。その後、玄紅とは一回も会っていない。
(しかしその昊渕も、後に玄紅を勘当。)

玄紅自身も咲久夜が実母であることは知っているが、華祥が抱いているような類の感慨はあまり抱いていない。
現世において玄紅と再会し、咲久夜の心情は大きく揺れ動く。


巌永;ある意味、一番幸せな生涯を終える。
属種;古代日本神魔
家族;父;大山祇 妹;咲久夜。





設定;
大国主の数いる妻の一人で、大国主との間に娘;華祥がいる。
大戦後、単身生国を出奔。全国を流浪の末、四国の石鎚山に入山したが、同地で昊渕の手により封印される。

生来病弱であったため、滅多に人前に出られなかった。そのため、稀代の醜女と謂れのないレッテルを貼られ続けてきた。(実際は、咲久夜に並ぶ美女)
この噂のためだけではないが、女として生きることよりも、一人の良人を持つ妻として、子を持つ母として生きる生き方の方に強い関心と、願望を抱く。
大国主の妻であり華祥の母であることが、巌永のささやかな誇り。
巌永と咲久夜。性格では色々と食い違うところの多い二人だが、姉妹仲は決して悪くは無い。



大国主;知らぬところで、全ての始まりの種を蒔く
属種;国津神
家族;正妻;スセリ姫 娘;華祥(本編で関わりがあるもののみ。)

設定;
小国が分立抗争していた葦原之中津国(日本)の、東北を除くほぼ列島全域を統一するのに成功。数いる妻も実は政略結婚の意味合いが強い。

大戦では古代日本神魔勢を率いてタケミカヅチ率いる日本神魔勢と戦うも、敗北。その魂魄は、出雲大社に封印されている。この国最大にして、最古の御霊神。しかし時の風化とともに、その脅威は徐々に神魔界からも忘れられつつある。

過去話、番外編以外には今のところ登場予定の無い人。ある意味、この話の原点に位置している存在なので、一応表記。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暁闇の鎮花祭 更新情報

暁闇の鎮花祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング