ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なんとなく自然育児 & photoコミュの【緊急】 「原発」都民投票を求める署名ってご存知ですか? 【拡散希望】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
私は3人の子供(6歳・3歳・1歳)を育てている主婦で、特に反原発的な活動をしているわけではなく、むしろこれまで「政治任せ=無関心=(結果的に)原発推進」だったのですが、今回の事故が未だに収束していない(正確な状況把握さえできていない)以上、やはり子供たちには原発のない日本を残してやる責任があるのかなと感じています。

この署名は、東京電力の原発を稼動させるかどうか、東京都在住の有権者で投票して決めようというもので、有権者の1/50である約22万票の署名が集まれば、投票が実現可能なのだそうです。 (地方自治法に定められた「直接請求」という手続きです。)

署名自体は原発賛成でも反対でもなく、賛成の方も賛成票を投じて堂々と原発推進ということになれば、それはそれで私たちが選択した道として明確になるかと思います。

現在、市民グループが中心となって署名集めをしています。署名期間は12/10〜2/9で、残り2週間を切っているにも関わらず、集まっているのはまだ約14万票です。(ちなみに先に締め切った大阪市では目標数以上集まったそうです)

東京都民の皆様、下記を参考にぜひ署名にご協力下さい。

更に、東京都民でない方や、既に署名なさった方も含めて、署名を広く知っていただくためにご協力頂けると嬉しいです。まだまだ認知度が低いのです。

【署名に関する公式HP】
http://kokumintohyo.com/branch/

(このHPがいまいち見づらい部分があるので、以下に要点をまとめます。)

【署名の方法】

①街頭署名や、署名できるお店で署名する(代筆不可のため、自分の分だけ)

●署名できる場所はこちら→

http://kokumintohyo.com/branch/archives/91

※ちょっと見づらいですが、少しスクロールすると「署名できるお店」というリンクがあります。

●例えば、新宿は小田急ハルク前(15:00〜19:00)、渋谷はモヤイ像またはハチ公前(12:00〜19:00)で毎日やってます。(都民有権者ならどなたでもOK)


②自分で署名用紙を取り寄せる(簡単!家族や近所のお友達の分も集められます)

まず、「受任者」(=署名を集める人)に登録をします。「受任者」というと何か特別なことのようですが、要は「署名用紙を下さい」という申し込みのようなものです。

登録をすると署名用紙が送られてきますので、これにご自身と、ご家族やご近所のお友達(同じ市区町村の署名しか集められません)に署名をしてもらって送り返すだけです。(署名は一人でも二人でもOK)

登録は、東京都在住の有権者なら誰でも、ホームページから簡単にでき、費用や面倒なことも一切必要ありません。

●受任者登録はこちら→

http://kokumintohyo.com/branch/%e5%8f%97%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%bb%e9%8c%b2

※携帯からでも登録できます。ちょっと見づらいですが、(TJ)という方をチェックして下さい(東京の受任者の略語らしい)

※署名用紙が送られてくるまでに3,4日かかります。可能な限りぜひ「今すぐ」登録して下さい!3分もかかりません。(そういう私も、登録しようしようと思いながら一ヶ月近く無駄にしてしまい、今とても後悔しています。。)


【拡散お願いします!】

世間では、「東京の人は冷めてるから無理」という諦めムードもあるようなのですが、私はそれ以前に、認知度が低すぎるように思います。

「知ってたら投票したかったのに!」という方が大勢いるのはとても残念です。

私は普段、チェーンメールの匂いのするものは積極的に止めるようにしていますが、今回は原発賛成でも反対でも知る価値のある内容であり、署名するしないは個人の自由ですので、産まれて初めてチェーンメール的なものを自分から発信しています。

ご賛同頂ける方は、積極的に転載・転送、よろしくお願いいたします。

私は、mixi日記やFacebookの他、高校の同窓会や大学サークルの同期などのメーリングリストにも、普段何も発言しないくせに思い切ってメールしてみたところ、意外に反響が大きかったです!やはりまだ知られていないし、特にお子さんをお持ちの方は賛同して下さいます。

ご年配の方や、PC環境の無い方には口頭でお伝え下さい。FAXやはがきでの受任者登録も可能です。

●はがき・FAXで登録する場合→

名前・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・生年月日 を正確に記入して送付。

FAX:03-6434-0579(電話番号も同じ)
はがき:〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
「原発都民投票 直接請求を成功させる会」 宛

長文にお付き合い頂き、ありがとうございました!

コメント(1)

残りあと10日です!

各方面から「知らなかったー!教えてくれてありがとう!」という声が多数届いてびっくりしています。

あなたの周りにも、まだ知りたい人がいるかもしれません!
再度、情報の拡散をどうかお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なんとなく自然育児 & photo 更新情報

なんとなく自然育児 & photoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング