〜笑いあり 涙あり 怒りあり〜
『大地とつながる母の会』とは
社会問題、環境問題を知ろう考えよう。
そして、知ったり考えたり話し合ったり悩んだりできる場所作りをしよう。
と。いう心持で発足しました。
子どもがいる方が多いので、子ども達の遊びにも気を配りながら活動しているところが特長です。
勿論誰でも参加できます。
老若男女集まれー
**発足のキッカケは**
素人母たちが開いた「原発・六ヶ所村再処理工場・エネルギー問題」を考える勉強会です。
これらの問題を柱にしつつも、
気になることもたくさん出てくるし、多くの問題はつながっているのかもなー
と言う思いから様々な位置に立った動きを開始しました。
**「会」という名前はついていますが**
コミュニティに参加された時点でメンバーです。
特に本部等はありません。
いうなれば、一人一人が本部であるし、発起人であるし、責任者です。
行動のカタチは人それぞれあなたにしか蒔けない種があるのでは
必要に応じてですが、「大地とつながる母の会」○○(地名) として分かりやすくしていくのもいいかもしれません
日本中、世界中の各地に必要なときすぐに手を取り合える仲間がいるのは本当に心強いです
大地とつながる母の会のイメージは、
誰でも、いつでも、気軽に座れる情報共有円卓です
好きな時、好きなだけ、好きな料理
(お知らせ、呼びかけ、提案、ぐち、ぼやき、お誘い、SOS等等)
を並べられるし、食べることができます。
どんな些細なことだってかまいません。
発言の自由の場になればいいなぁ
(これは違うだろう。と、おもう意見があったとしても、何で違う。または嫌だと思ったのか。を話し合えばいいと思ってます。とにかく一緒に考えましょう。そうこうしていくうちに、大まかなカラー?みたいなものも見えてくるかと。)
みんなでつくっていきたいです
(円卓の1つとしてMIXIのコミュニティを思いつき、今に至ります)
**注意**
名前を使ってイベントをする際は、こちらのコミュニティ上でイベントの告知をしてください。