ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なんとなく自然育児 & photoコミュの初めまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず自己紹介のトピがなかったので勝手に作りました!
いいよね?ぽんちゃくさん(事後承諾)

千葉県市川市で2003年5月生まれの息子と
2006年6月生まれの娘育児中の母ちゃんです。

ぽんちゃくさんと某ママサイトで知り合い、仲良くして頂いて今に至ります。

ダラ奥だけどできるだけ自然派育児してます。
自分が嫌なこと、面倒なことはしないがモットーです(笑)

むかーしコミックイラストを趣味で描いていたので、とりあえず特技はお絵かきです。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(20)

嬉しいっす。勿論勝手にトピ立て大歓迎!
みかん飴さんには妊娠中から色々アドバイスお世話になったもんだ…。
なかなか会えないけど、千葉担当(笑)で宜しくです!

ワタクシめも一応書いておきます。
みんなも書いてくれたらおさらいできて嬉しいです。
自分、子供の誕生日とか覚えられない人なんで。

世田谷区玉堤在住、札幌出身です。
娘が2006年、6/21に生まれ、
二人めは8月末の出産予定です。
好きな物は酒ですが、上の子もずっと授乳中なので
なかなか浴びるように飲める日がやってきません。。。
はい、好きです。酒が。。。
kanaさん、二人目ちゃん、6/6って言い切ってるところがウケました。
医療系とか、色んな事知ってるから、今後もここでも是非是非教えてねー。
なんでも頼むよ!そうだよレシピも是非是非ー。
>ぽんちゃくさん
わーい良かったw勝手にトピ立てバンバンしますよ(迷惑)
ぽんちゃくさんのデカ腹を拝みに行きたいですよ!!

>kanaさん
お初です〜!水中出産されたんですか!すごいっ!
私は二人とも分娩台でした。
と言うかうちの近くで自然分娩やってる所無いんですよねorz
三人目もほしいなぁと思ってるんですが、今の所その財力がないので保留中ですw
三人目は分娩台では生まないぞ〜と思ってますw

ネタ気になります〜。暇があったら語ってくださいっ!
ぽてとさん、参加ありがとう!
では関西担当で(って何 笑)
今後、同級生の二人目情報も交換できるねー!
お酒ガンガン、、、いつになるかねー。。。
はじめまして、2006年12月1日産まれの娘とゆる〜く、自然育児してます。
住まいは池袋です。
回りにはあんまり仲間がいないので、こちらでお話させてください。

今はジャンクフード大好きな旦那を、どう改造していこうか考え中。
娘のために旦那のために、もちろん自分のために、
ちょっとずつ勉強しているところです。

よろしくお願いします。
こんなトピがあったんですね。遅ればせながら、初めまして、こじゅと申しますぴかぴか(新しい)大ちゃんマンさんから教えてもらいましたー。宜しくお願いしますほっとした顔

愛知県出身(中部担当で)、世田谷区在住
○2003年11月、水中で長女出産
明け方の痛みを陣痛さんと確信出来ずガシガシ環八、砧公園を歩いているうちにどんどん下がってきて…出社していた夫の立ち会い間に合わず、一人でした…

○2007年8月、水中で次女出産
前回の反省?を活かし、明け方に陣痛さんと確信。早々と入院して長女と夫と一緒にお風呂に浸かって家族で出産しました。


4月から区立保育園に二人して入園出来たため、サラリーマンとして職場復帰しています。ようやく頭が戻ってきました…

学生時代から芝居を続けており、上の子も下の子も妊娠中に舞台に立ったりもしていましたが現在、衣装担当で裏方に回ってます。来年あたり、表に戻りたいなぁと思いつつ…

わたくしも酒好きです。授乳中も気にせず、嗜んでおります。良くないよなぁ…台風

どうぞ宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
遅ればせながら、授乳中だけ酒豪の大ちゃんマンです。
山梨県出身、世田谷区在住です。
年長と2歳のとんでも息子が二人います。
二人とも助産院で産んで、
自然育児を目指してストイックに6年間頑張っていましたが、息が詰まってそれこそタイトルのように今はなんとなく自然育児しています。(笑)
こじゅさんとは長男の保育所友達です。
今は第3子妊娠中で、酒はまったく飲めなくなりました。
早く、生中が美味しいと感じる体に戻りたいです。
妊娠してからぽんちゃくさんたちとの飲み会がすっかりなくなり寂しい日々ですが、生まれたらまた血中濃度を考えながら飲みたいと思います。

よろしくお願いします♪
にょっこさん、初めまして!娘さん同級生ですねー。
池袋は全く未知の世界です。
子供が楽しめそうなスポットがあったら是非教えてくださいねー。
うちの旦那も(いや出産前の私も)かなりジャンキーでしたが
添加物の害について書かれた雑誌とかさりげなく見せたり
何かと洗脳して、うちではそういうもの食べなくなりました。
でも土日に出かけた時に気づくとマック食べたりしてますが(笑)

こじゅさん、二人の育児と職場復帰、凄いです。
夜洗濯してたりするんでしょうか…。
中部情報知りたいです。
旦那の実家が名古屋に近い岐阜で、年二回は帰省するんで!
それにしても二人とも水中出産って凄いですねー。
私は娘の時、水中出産希望だったのですが微弱陣痛すぎて
水中に入ると陣痛がなくなっちゃうから無理と言われ、
次の出産でリベンジしたいと思っている次第です。
お酒飲みたいですよねー!
今は授乳&妊娠中なんで、たまーのビール一杯くらいですが、
夢はブルーチーズでワイン飲み続けか、
塩辛かなんかで日本酒や泡盛飲み続けたいです。
私も遅ればせながらー。

初めまして、たえと申します。世田谷在住で2006年七夕生まれの男子が1人います。
ぽんちゃくさんとはアクアコミュで知り合いました。写真撮ってもらったのがきっかけです。
自分、自然分娩を強烈に願ってたけど諸事情あってハラキリして生んだ経緯もあったりで、
実はさほど自然主義でもなかったりします。主義を持つとキツいなーというのを出産でしみじみ
と実感したもんで。ぽんちゃくさーん、ここに少し位ダメな人がいてもいいですかー?(笑)。

でも、いつも「おもしろそう」先行で色々と参加させてもらった結果、自然と勉強になってて楽しいです。
最近はびわ葉に興味津々です。このまえ仕込んだせっけんの熟成が終わるのも楽しみです。
そんな感じで毎度いいとこ取り(?)ですけど、よろしくお願いします!。
こんにちは。
ぽんちゃっくさんとは、クラブアクアで知り合いました。
なので、今更なのですが自己紹介させて下さい。

千葉県出身、渋谷区在住のキャンチョメです。
2007年3月生まれの娘と5匹の猫とメルヘン夫と暮らしております。

私も、「なんとなく自然育児」ってタイトル通り
なんとな〜く それっぽく過ごしております。
色んなことに興味があるので このコミュは いつも楽しく拝見しておりかもます。
 
実は、私も お酒は大好きです。
妊娠がわかってから2年近く 飲んでないです
しかも、最後の呑みが 上野のいっぱい飲み屋で 質の悪い焼酎でした。
お酒を解禁にした際には おしゃれなシャンパンとか飲みたいで〜す。
といわけで、みなさんよろしくおねがいします。
大ちゃんマンさん、ほんとまた飲み会したいね(笑)
大ちゃんマンさんは本沢山読んでるし、
もと看護士だし、三人目妊娠中だし、
自然育児情報や色んな点でいつも何かと教えてもらってるよー。
ベビマ教室開催もいつかお願いね!!!

たえさん、2歳まであと一週間だね!
いやいや私も全く徹底してない『出来るとこだけ自然育児』でございます。
同じくやってることは全て『面白そう』だからです。
ここはきっとみんなそんな感じさー。
なんて、ちゃんとやってる方いたら目つぶって下さい。
たえさんは幅広く色んな事知ってていつも日記読んでへええと思ってます。
いい情報あったらコミュにも書いてくださいなー!

キャンチョメさん、メルヘン夫、、、(笑)
確かにご主人いつもピンク着てるので、何故かこちらがドキドキします。
猫五匹との生活が強烈に羨ましいよー。
そっかー、キャンチョメさんも酒好きっすか!嬉しいです。
酒は百薬の長ですから!いつか堂々と飲みあかしましょうっ。
キャンチョメさんもマニアックに物知りだよねえ。
色々教えて欲しいです。
ぽんちゃくさん、コミュ参加しちゃいました。
よろしくお願い致します(^-^)。
狛江市在住の年中のアトピー娘と九月で二歳になる息子の母親です。
授乳中で食べても太らないのをいいことに日々食べまくってます。
娘がアトピーの為、あらゆる治療方法(正統派から怪しいの?まで)を日々模索してます。
育児のストレスというか、自分のマイナス感情を無くす為、バッチのフラワーエッセンス飲んでます(^o^;)
mocoさん、嬉しいです!
お二人育児のお話や、アトピーの話など、
今後も色々教えて頂けたら嬉しいです〜。
うちはアトピーではないけど、すでに娘がスギ花粉っぽいです。
でも病院にはなるべくお世話になりたくないので、
正統派より、怪しいの(笑)から試してみたいです。
怪しい情報大歓迎です!
フラワーエッセンス飲んでるんですねー。
私も今後のためにも一式取り揃えたいなあ。。。
はじめまして(^O^)私は豊島区にある助産院で出産しました(^O^)

現在1歳4ヶ月の息子を持つ母親をしてますほっとした顔まだ去年成人したばかりで世の中の事あまり知らないので情報交換が出来たらなと思います目がハート



因みに陣痛に気付いたのは電車の中…でも市役所で手続きをしなきゃいけなく、真っ直ぐ帰らずあちこち移動して、病院に行ったのは6時間後で3分間隔、4cm開いてました。本格的に出産に入る前におにぎりを頬張り、旦那の作ったケーキを食べ、旦那と一緒に出産に挑みました。フリースタイル出産でしたので胡座をかいた旦那を枕にしていざ出産へ、最初の陣痛から凡そ13時間で無事生まれました。最後に臍の緒を旦那にジョキンッと切って貰いましたウッシッシ


えいんも裂けず、上手なお産ですねと誉められましたウッシッシ


そんな日からもう1年もたったなんて、時が立つのも早いですね〜



またもう一人欲しいなと思う今日この頃です


そんなしっぽっぽですが皆さんよろしくお願いします(^O^)
しっぽっぽさん、はじめまして!
ひょっとしてこのコミュ最年少でしょうかー?
すごく羨ましいです。
私も自分計画では10年くらい前に第一子が産まれてる筈でしたが
なんせ結婚すらできなかったっす。。。

私も上の子は助産院でしたが、
助産院って比較的若い方は少ないような印象があります。
私がもしハタチで出産なら何もこだわったり調べたりせず
というか、病院以外の選択肢は知らないまま病院で産みそうです。
もちろん母子共に無事で出産を終えられたら
それだけでもう十分幸せなんですが、
凄いなあと思いました(すいません意味不明で)。
こちらこそ色々教えて下さいね、よろしくお願いします!
なんちゃって自然育児をしているママナースです。

出産はファン助産院でしたが、時間オーバーで提携の豊島産婦人科でした。
生まれる前から大変でしたが、生まれた息子はマルチのアレルギーで、自然育児を興味を持ち・・
でも適当な性格なため、なんちゃってになっています。
アレルギーが縁exclamation & questionで、メディカルアロマなどを勉強してから、あれよあれよとスピリチュアルな方面に進んで、インナーチャイルドカードのセッションも仕事の傍らしております。
この前マウントフジフラワーエッセンスの基礎講座が終わったばかりです。

よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なんとなく自然育児 & photo 更新情報

なんとなく自然育児 & photoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング