ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京の街を歩く〜京都人の京都案内コミュの【コースプラン016】世界文化遺産を巡る〜金閣寺から花園、御室を経て嵐山へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都の北西、衣笠から花園、御室にかけては、世界文化遺産に登録された古刹、名刹が建ち並びます。

歴史の教科書にも掲載されている一度は聞かれた寺院が目白押しのこのコースは、嵐山方面へもとてもアクセスが便利で、私がお薦めする特選コース。

金閣寺をスタートして室町幕府初代将軍、足利尊氏の菩提寺、等持院(とうじいん)、「虎の子渡し」と呼ばれる世界的に有名な石庭のある龍安寺(りょうあんじ)、御室御所と呼ばれる仁和寺(にんなじ)、文殊菩薩の太秦・広隆寺、臨済宗最大の妙心寺本山、妙心寺、そしてそれらを繋ぐ京福電車、嵐電の路線。。。。

他に立命館大学の学生街や日本映画の故郷、太秦の撮影所や映画村、芸能の神様車折神社(くるまざきじんじゃ)や紅葉の古刹鹿王院などもあったりで、四季折々の京都の魅力がいっぱいにつまっています。

京都を語るには是非一度はお訪ねになって戴きたいコースです。

【金閣寺から嵐山へ〜面で捉えた散策コース】
京都を散策する場合、大切なのは訪問ご希望先を「点」で捉えるのではなくて「面」で捉えることだと思います。

京都は市全域で140万人の人口を持つそれなりの大都市です。
市域も右京区や左京区の山間部分を除いても相当の広域に渡り、その割りに交通アクセスは市バスが中心で至便とは言えません。
訪問先の面のまとまりを考えないと徒に時間を消費しながら市内を右往左往することになります。

このコースは金閣寺をスタートして嵐山に向かうコースプランですが、その間には世界文化遺産に指定された有数の古刹、名刹が面としてまとまっていて、アクセスも京福電車と言う専用軌道上を走る市内電車で繋ぐことが出来て、散策コースとして優れた特性があります。

ここではプランのバリエーションも含めてご案内致しますので、ご自身のご関心の向く所をそれぞれのお時間の都合でお決め戴きながら、散策をなさって戴けたらと思います。

コメント(9)

【コースの起点】
このプランの起点は、いくつか考えられます。

プラン自体は一応一日コースとして考えられますが、嵐山・嵯峨野の散策も含めますと、ここでご案内した全てを一日で巡ることは少し無理があります。
でも、午後を嵐山方面の散策にあてたいとお考えなら、それもまた可能でもあります。

訪問先のチョイスに拠ってとてもフレキシビリティなコースでもあるのです。

■金閣寺を起点として
金閣寺を起点にしたときのプランの概要です。
この場合の金閣寺へのアクセスは地下鉄のご利用が便利でしょう。

最寄りの地下鉄の駅から「北大路駅」下車。
北大路駅階上の市バス北大路バスターミナルから市バス101号、102号、204号系統で「金閣寺道」下車。

北大路駅 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/02/27.299&el=135/45/40.812&scl=25000&coco=35/02/27.299,135/45/40.812

市バス金閣寺道バス停 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/02/08.089&el=135/44/10.131&scl=25000&coco=35/02/08.089,135/44/10.131

◆コースプランの概要
金閣寺=龍安寺〜仁和寺〜妙心寺〜京福電車北野線「妙心寺駅」+++京福電車「帷子の辻駅・かたびらのつじえき」嵐山線乗換+++鹿王院駅〜鹿王院〜嵐山・天龍寺〜嵐山・嵯峨野散策〜JR嵯峨嵐山駅+++JR京都駅

■北野白梅町を起点として
京福電車の北野線を起点にするプランです。
京福電車北野線の始発駅「北野白梅町駅」は近くに北野天満宮があり、天満宮からスタートしてもいいと思います。
北野白梅町駅と北野天満宮は徒歩約5〜6分の距離です。

また桜の見頃の季節なら、北野白梅町駅のすぐ北にある平野神社からのスタートでもいいと思います。平野神社の桜は境内いっぱいに見事な桜が咲き誇ります。
北野白梅町駅と平野神社は徒歩約10分です。

◆京福電車「北野白梅町駅」へのアクセス
京都駅からならJR嵯峨野線に乗車、「円町」駅下車。
円町駅最寄りの市バス「西ノ京円町」から、市バス15、26、203、204、205号系統で「北野白梅町」バス停下車。
北野天満宮を訪ねる場合は203号系統で「北野天満宮前」まで。
平野神社を訪ねる場合は15、204、205号系統で「衣笠校前」で下車します。

円町駅 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/00/56.786&el=135/44/03.643&scl=10000&coco=35/00/56.786,135/44/03.643

北野白梅町・北野天満宮・平野神社 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/01/28.100&el=135/44/02.843&scl=25000&coco=35/01/28.100,135/44/02.843

◆コースプランの概要
北野白梅町を起点とした場合のコースプランは次のようです。
京福電車北野線「北野白梅町駅」+++京福電車北野線「等持院駅」〜等持院〜龍安寺〜仁和寺〜妙心寺〜京福電車北野線「妙心寺駅」+++京福電車「帷子の辻駅・かたびらのつじえき」嵐山線乗換+++鹿王院駅〜鹿王院〜嵐山・天龍寺〜嵐山・嵯峨野散策〜JR嵯峨嵐山駅+++JR京都駅

■妙心寺を起点として
JR嵯峨野線を利用して「JR花園駅」で下車すれば、妙心寺を起点にすることが出来ます。
妙心寺は山内に多くの塔頭(たっちゅう)があり、多くは非公開ですが、そのいくつかは公開されていたり、季節によって特別公開されたりします。
また退蔵院のようにお手前のお茶を戴くことができる塔頭もあります。

平素はとても静かな山内は美しく整えられていて、時代劇の撮影などにもよく利用されています。

JR嵯峨野線で京都駅から直接最寄りの「花園駅」まで行くことが出来ます。

花園・妙心寺 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/01/14.549&el=135/43/19.816&scl=25000&coco=35/01/14.549,135/43/19.816

◆コースプランの概要
JR京都駅+++JR花園駅〜妙心寺〜龍安寺〜仁和寺〜京福電車北野線「御室駅」+++京福電車「帷子の辻駅・かたびらのつじえき」嵐山線乗換+++鹿王院駅〜鹿王院〜嵐山・天龍寺〜嵐山・嵯峨野散策〜JR嵯峨嵐山駅+++JR京都駅

起点をどこにとるかで微妙にプランも変わりますが、少し朝もお早めのスタートを心がけて頂ければ訪問先の滞在時間次第ではお昼過ぎには嵐山に着くことが出来れば嵐山・嵯峨野の散策も可能です。

もちろんプランに加えなかった他の寺院などをお訪ねになりながら、それぞれゆっくりと滞在されて、16」00頃までに嵐山に到着されて最後を天龍寺の拝観というプランもいいでしょう。
嵐山は湯豆腐や京料理のお店や少し高級な料亭や料理旅館もあり、夕食を嵐山で、と言う選択もありそうです^^
また、このプランを中心に嵐山に宿泊されるという選択もありますね^^

祇園方面に宿をおとりになる方が多いようですが、嵐山・嵯峨野方面は清水・東山方面とはまた違った魅力に富んでいます。
そのあたりを含めて、このプランの詳細をご案内して参りましょう^^

【画像(左)御室・仁和寺の三門、(右)龍安寺、水戸光圀公寄贈の蹲い】
【コースプランの詳細】
◆金閣寺を起点として
このプランの起点である金閣寺へは↑でご案内しましたように概ね二通りの方法があります。
1.京都市内の最寄りの地下鉄の駅より
市内に宿泊されて金閣寺へ怒られるときは、最寄りの地下鉄の駅から烏丸線「北大路駅」まで行き、北大路駅ビル内にある市バス「北大路バスターミナル」から金閣寺まで市バスを利用して、市バス「金閣寺道」で下車します。↑参照。

2.京都駅から金閣寺へ直接行くときは、JR嵯峨野線(山陰本線)で、各駅停車に乗車、「JR円町駅」で下車して、市バスに乗り換えます。新幹線の「京都市内行き」の切符をお持ちの方は、改札を出ずに在来線乗り換え口から嵯峨野線ホームへお越し下さい。切符を買い足すことなしに行くことが出来ます。↑参照。

◆コースプラン
金閣寺=龍安寺〜仁和寺〜妙心寺〜京福電車北野線「妙心寺駅」+++京福電車「帷子の辻駅・かたびらのつじえき」嵐山線乗換+++鹿王院駅〜鹿王院〜嵐山・天龍寺〜嵐山・嵯峨野散策〜JR嵯峨嵐山駅+++JR京都駅

?金閣寺=龍安寺〜仁和寺
金閣寺を朝一番に訪問された後、金閣寺門前の「金閣寺前」バス停から市バス59号系統を利用します。
「金閣寺前」バス停は先の「金閣寺道」バス停とは違います。
お間違いのないように^^
宇多野、山越方面行きに乗車、「龍安寺前」で下車します。
およそ7〜8分です。


市バス「金閣寺前」バス停 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/02/06.693&el=135/44/04.141&scl=25000&coco=35/02/06.693,135/44/04.141

59号系統「金閣寺前」時刻表 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/220032.htm

?龍安寺
龍安寺は虎の子渡しと呼ばれる枯山水の名庭「石庭」があまりにも有名。その他水戸光圀公から寄贈された蹲いもあったりする世界文化遺産指定の名刹です。
また池を中心にした回遊式の庭園は四季折々の美しさに満ちています。

山内の塔頭「西源院」では精進料理(3000円あまり)を戴くことができます。
金閣寺のスタートを少し遅らせて、ここでお昼という方法もありますね^^

龍安寺 http://www.ryoanji.jp/

【西源院】
●住所 京都市右京区龍安寺御陵ノ下町 龍安寺内
●電話番号 075-462-4742
●営業時間 10:00〜17:00
●定休日 無休
●おすすめ 七草湯豆腐1,500円、ごはん付き1,700円、精進料理付き3,300円

?龍安寺〜仁和寺
龍安寺から仁和寺へは歩きます。
龍安寺門前から右(西)の方向へバス通り(衣笠街道)を道なりに歩きます。

龍安寺〜仁和寺 1.03km 徒歩16分

?仁和寺
仁和寺は御室御所と呼ばれたように、帝位を退き出家して法皇となった帝の御所でした。
遅咲きの桜で有名で、4月下旬に咲き誇る桜の名所です。
ここも世界文化遺産指定の屈指の名刹です。

仁和寺 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ninnaji/

?仁和寺から妙心寺へ
仁和寺の三門から少し龍安寺の方へ戻ると、信号のある少し変則的な五叉路があります。
その五叉路を南東の方向へ曲がると右手に御室小学校を見ながら京福電車北野線の踏切があり、踏切を渡ると右手に妙心寺の塀があって妙心寺の北門前に着きます。
その北門を入ると妙心寺の山内です。

仁和寺〜妙心寺 0.72km 徒歩11分

妙心寺は山内に多くの塔頭があります。
公開されている塔頭もあれば、非公開の塔頭もあり様々ですが、季節によっては特別公開などがされている所もありますので、お時間が許せば是非それらの塔頭を訪ねてみられたら如何でしょうか。

公開されている塔頭でここ!と言うなら退蔵院をお薦めしておきます。
お庭の美しい塔頭で、お庭を拝見しながらお手前を戴くこともできます。
退蔵院 http://www.taizoin.com/main.html

また、同じ塔頭の東林院はお庭の樹齢300年の沙羅双樹の花が有名です。
『平家物語』の冒頭に「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理(ことわり)をあらわす」とある沙羅双樹です。
平素は非公開ですが、毎年6月中〜下旬には沙羅双樹の花を愛でる会などで公開されます。
雨が降るとすぐに散る儚さが美しい沙羅双樹の花。
お抹茶付きで1600円足らず、お抹茶と精進料理付きで6000円足らずです。
電話075-463-1334

その他「桂春院」「大心院」「龍泉菴」「天球院」など。
何れも素晴らしいお庭や重文級の歴史に名を残した画匠の襖絵や禅宗特有の書院など、見逃すには惜しい寺院ばかりです。
上記の内、龍泉菴は非公開ですが、お訪ねされれば拝観をお許し戴ける可能性があります。天球院は非公開で特別拝観期間のみの公開です。
お手前を戴ける所もあります。

?嵐山方面へ
妙心寺から嵐山方面へ向かいます。
妙心寺から嵐山へは、途中下車して広隆寺や鹿王院へ行かれるなら京福電車を利用します。
仁和寺の方へ戻る道、踏切の所に京福電車北野線「妙心寺駅」があります。
嵐山方面・帷子の辻行きに乗ってください。

途中下車せずに直接嵐山へ行きたい方は、妙心寺の南門から出てJR花園駅でJR嵯峨野線に乗車します。
嵯峨嵐山駅までおよそ5分、二駅目が「嵯峨嵐山駅」です。

仁和寺〜妙心寺 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/01/23.501&el=135/43/17.021&scl=25000&coco=35/01/23.501,135/43/17.021

JR花園駅 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=Air&nl=35/01/09.376&el=135/43/24.907&scl=25000&coco=35/01/09.376,135/43/24.907
【コースプランの詳細】?
今回のプランは金閣寺以外にも、京福電車北野線「北野白梅町駅」や妙心寺の最寄り駅である「JR花園駅」を起点にすることも出来ますが、その何れの場合も京福電車の北野線と嵐山線本線の接続駅である「帷子の辻駅・かたびらのつじえき」で一緒になります。

帷子の辻駅付近は映画の都と言われる太秦の中心的な商店街で、東映や松竹系の映画撮影所があります。広隆寺や東映の太秦映画村も歩いていける距離にあります。
かつては大映の撮影所もありましたが、今は「大映通り」という名前に名残を残すのみです。。。

さて、ここまでの散策を終えて帷子の辻駅へ着かれたら、嵐山線本線に乗り換えます。
直接嵐山へ行かれたいのなら、そのまま終点の嵐山駅まで。
車折神社や鹿王院などにお寄りになるのなら、それぞれの最寄り駅で下車します。

最後になりましたが京福電車の料金は一回乗り切り制の200円です。区間や距離に関係なく一回乗って降りたら200円と言うことです^^
単線の北野線、一部路面を走る嵐山線。
嵐電の愛称で愛される京都市民の生活電車ですが、その沿線には見るべき所も多く、また難読駅名の多いことでも有名な電車です。
改めてこの電車の路線に沿ったコースプランもご案内」しようと思っています。

◆プラン全体の時間見積もり
金閣寺にしろ、龍安寺や仁和寺にしろ、何れも世界文化遺産指定の名刹です。
出来るなら充分お時間をおとりになってゆっくりと拝観して戴きたいと思います。

もしも京都に宿泊されてこのプランを散策されるのなら、是非朝一番の早めのスタートをお薦めします。
朝の09:00の金閣寺の開門と同時に金閣寺に入門されれば、途中の各寺院の滞在時間や、付近の散策具合にもよりますが、概ねお昼には嵐山に着くことが出来ます。
昼食のお時間も必要ですが、午後から半日あれば嵐山から奥嵯峨の散策をすることが出来ます。

午前は名刹を拝観して午後は嵐山の散策。。。
効率のよいゴールデンコース、如何でしょうか^^

嵐山・奥嵯峨の散策はコースプラン【015】をご覧下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2718714

帰路はJR京都駅でしたらJR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から。
祇園・四条方面など市内へお帰りになるのなら、阪急嵐山線「嵐山駅」から「桂駅」乗換で、河原町行きを。
市内で地下鉄をご利用になるのなら、やはり阪急電車で烏丸駅下車。
地下鉄東西線ご利用なら、JRで二条駅下車が便利です。

一応のご案内をこれで終わります。

【画像】京福電車北野線の電車(マイミクさんから戴いた画像です)
リーぬんさん☆
こちらへ転載の上、お返事をしています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2145218&comm_id=321830
字数制限の為、三項目に渡ります。

なおこちらの書き込みは削除しますのでご了承下さい。
ハートお願いハート
このコースプランに関するご質問、お尋ねは↓にお願い致します。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42363958&comm_id=321830

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京の街を歩く〜京都人の京都案内 更新情報

京の街を歩く〜京都人の京都案内のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング