ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シーシェパードを許さない。コミュのFacebookの日本大使館のページが荒らされています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookを利用しているみなさん、ご協力をお願いします。
在英日本大使館のページが、荒らされています。
大使館の投稿に対するコメントのほとんどが、「イルカを殺すな!」という内容のものです。
このようなスパム行為をやめさせるためには、多くの方々のご協力が必要です。

手順は以下の通り。

まず、”Embassy of Japan in the UK”のページを見つけます。
大使館による投稿のコメントにたくさんの英語でのコメントがあります。
コメントは英語でなされていますが、"Taiji""Dolphin""Stop slaughtering""Killing""butchering"などの言葉がはいっているのですぐにわかります。
ときどきスパムではない投稿もありますのでお気をつけて。



”Hate speech”としてレポートする場合:

1.コメント右上の×印をクリック。
2.英語では"このコメントはスパムとして非表示になりました。 この操作を元に戻すか、誤用として報告するか、xxxさんをブロックするすることができます。
"というメッセージが出るので、"報告する"をクリック。
3.ダイアログが現れて理由を聞かれるので”差別発言”"人種または民族を標的にしている"をクリック
4. 相手にメッセージを書くかまたはブロックするかを聞かれるので、どちらかを選択。
このとき、送信する前に必ず右下の”Facebookに報告する”をクリック

スパムとして報告する場合:
2まで上とおなじ
3.ダイアログが現れて理由を聞かれるので"迷惑行為(スパム)または詐欺”をクリック

以上です。
多くの方のご参加をお待ちしています。

コメント(1)

Change.orgで、シー・シェパード関連のアカウント停止の署名活動をやっています。


「Prime Minister's Office of JapanはFacebookの英語版首相官邸ページであり、海外のアカウントへの情報発信の場であります。しかし、反捕鯨主義者やシーシェパードは、自らの主張を人海戦術を用いて大量に書き込み、時には事実と異なる事象(嘘・デマ)を流布し、海外の人々から見た日本のイメージを著しく低下させています。また、大量の書き込みがあるが為に、他のアカウント同士のメッセージによる文化交流が阻害されています。
 本署名をもって、Prime Minister's Office of Japan管理人宛にこれを是正することをお願いします。」

https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/prime-minister-s-office-of-japan-%E5%8F%8D%E6%8D%95%E9%AF%A8%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E3%82%84%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B0%B8%E4%B9%85%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E7%BD%B2%E5%90%8D?utm_campaign=share_button_action_box&utm_medium=facebook&utm_source=share_petition

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シーシェパードを許さない。 更新情報

シーシェパードを許さない。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。