ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

事務職救助隊☆K2コミュの6/1勉強法セミナー感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東大式 半分の時間で片付けるオフィスワーク術
  〜 恋とお稽古と遊びに忙しいあなたに 〜    ☆号外41☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───────────────────────────────────

 【 6月1日セミナー結果 】

───────────────────────────────────

■6月1日(日)に、大阪の学生さんから招待を受けて、

 「もっと早く知りたかった、目からウロコの勉強法」の開催。


■今回は、以下の2つ、話をさせて頂きました。

4.「勉強時間を増やす」前に「勉強時間の密度を上げる」
    集中力の持続は、勉強の切り替え

6.忙しい方が勉強できるという逆説的事実
    忙しいから勉強できないは永久に勉強できない。


 後半は、時間の有効利用法について、話をしました。


■お父さんと一緒に参加された方もおられました。


■今回は、たくさんの方が参加されましたので、
 2回に分けて、感想を紹介したいと思います。

 感想を通して、時間の有効利用法について、
 少しでも参考になればと思います。


■参加された方の感想の一部、紹介いたします。

----------------------------------------------------------------------
もっと話の続きが聞きたかったです。
すでに社会人なのですが、時間を作って、後回しにせずに、
勉強をしていきたいと思いました。

----------------------------------------------------------------------
朝決まった時間に起きて、朝投資をするというのは、
精神的にも1日をスムーズに過ごせそうな気がしました。
面白かったです。

----------------------------------------------------------------------
大変参考になりました。
特に「時間の天引き」は、すぐに実行したいと思います。

----------------------------------------------------------------------
忙しいほど勉強ができる。
最近、本当にその通りだと思うようになりました。
時間があれば、なまけるもの、間違いないことだと思います。

----------------------------------------------------------------------
習慣になるまでが大変だけど、
「どうせいつかやるなら、早いうちにやった方が得。
 時間の投資だから」ということを聞いて、
何か始めなければ!!と思いました。

----------------------------------------------------------------------
「時間ができたら・・・」と、ついつい思ってしまいます。
何かと後回しにしてしまいがちですが、
時間をきちんと「投資」して、やるべきこと、勉強すべきことを
きちんとこなせるように努力したいと思います。

----------------------------------------------------------------------
今回で3回目の参加ですが、何回聞いても、笑ってしまいます。
とても話が上手く聞き入ってしまいました。
勉強法も最近、少しずつ実践するようになり、
効果が現れるのを楽しみにしています。

----------------------------------------------------------------------
勉強時間を確保するには時間の天引きが大事。
以前にもメルマガで読ませて頂きましたが、
なかなかうまく実行できていません。
朝がいい!ということがわかったので、睡魔に負けず、
朝に勉強時間をとれるよう、生活習慣を改めたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
時間を投資をする、というのが心に残りました。

----------------------------------------------------------------------
忙しいほど勉強できる、というお話が心に残りました。
勉強の密度をあげて、効果的な勉強をして、
「いつかやりたいこと」とか「やっとくべきこと」を
早めにとりかかりたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
忙しいから勉強できるということは、他にも様々なことに対して
いえるのではないかと思いました。
限られた時間をどのように使うか、しっかり考え、
工夫して、過ごしていきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
前回と今回、聞かせて頂き、本当にお話が興味深く、引き込まれる内容でした。
朝、勉強するのが良いということは、経験からも感じることはありましたが、
なかなか続けられず、反省させられました。

----------------------------------------------------------------------
勉強する時間をとるというのが投資になる、ということが、納得でした。
時間を決めて、勉強したいです。
朝は集中力の増す時間帯ということなので、
しっかり時間を有効に使いたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
自分が時間を確保するのに、どれだけ悩み、工夫しているか、
反省させられました。
ずらずらと時間を使い、「時間がない」と言っていたので、
今度から聞いたとおり、いろいろ実践したいと思います。

----------------------------------------------------------------------
忙しいからこそ勉強ができるというお話を聞き、
知らず知らずのうちに、
「勉強、最近できてないけど、忙しいから、しゃーないな、
 一段落ついたら、少しずつ始めよう」
といって、自分を許し、結局、全然できていない日々の連続であったと
反省させられました。
どこか、時間を確保するところを決めて、
コンスタントに続けるサイクルをつくろうと思います。

----------------------------------------------------------------------
K2さんの力強さから、すごい説得力を感じました。
投資の話が印象的で、まずは朝6:30をキープしたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
家に帰ったら久々に勉強しようと思いました。
早速、実践してみます。

----------------------------------------------------------------------
勉強法のお話は、とてもためになりました。
初めて聞かせて頂きましたが、頭の良し悪しには関係ない、
やり方が問題で、何事も上手くいかないのだということが
よく知らされました。
これからの勉強で、密度を高め、時間を有効活用していきます。

----------------------------------------------------------------------
「忙しい人ほど勉強できる」と通して、自分の1日を振り返ると、
貴重な1分1秒をいかにムダにしているか、知らされました。
日々、向上できるよう、具体的な種まきを考えたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
勉強したいことや本を読むことなど、やりたくてもできない。
で、先送りにしてしまうことは山ほどあります。
時間の天引きで、もっとそれらにかける時間の確保を
実践したいと思いました。

----------------------------------------------------------------------
何でも、頭でわかってるだけでなく、実践が大事と思います。
今日から、一つずつやってみます!

----------------------------------------------------------------------
「忙しい時ほど勉強ができる」と聞かせて頂いてはいますが、
すぐに「時間がないから、あれこれできない」と思っていると思います。
時間を見つけて、やることをやっていこうと思います。

----------------------------------------------------------------------
朝の時間を大切にしようと思った。
毎日、次の日の予定によって起きる時間を決めていたが、
毎朝、同じ時間に起きるようにし、朝を有効に使いたい。

----------------------------------------------------------------------
勉強の密度を上げることの大切さがわかりました。
私も今までは勉強時間をとることばかりを重視していたと
反省させられます。
これから働き出したりしますと、どんどん忙しくなっていくと思います。
早く、勉強密度を上げる習慣を身につけていきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
前回も聞かせて頂きましたが、また違ったお話が聞くことができ、
とても有難かったです!!
探し物で、6週間もかかるなんて、整理整頓の大切さが深く知らされました。
私も夜型ではなく、朝型勉強法ができるよう、努力したいと思います。

----------------------------------------------------------------------
時間に対する考え方が余りにもルーズになってきていることを
深く反省せずにおれませんでした。
「忙しい人ほど勉強できる」
大いに実践していきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
「時間は作るものである」ということを、今回のお話で学びました。
確かに忙しい時にこそ、勉強だけではありませんが、
自分のやろうとしていることができるような気がします。
勉強の質も大事ですが、それよりもまず勉強する時間を作らねばなりません。
まずはここから始めたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
最後に少ししか聞けなかったのですが、
時間の投資が大切なんだということを実感しました。
特に忙しくなればなるほど、時間が大事だと思います。
消費しないで済むように参考にさせて頂きます。

----------------------------------------------------------------------
勉強=勉強時間×密度、であるということを知ることが
本当に大事だと思いました。
短い時間でも、まず密度を上げることが大事であると思いました。

----------------------------------------------------------------------
時間というのは本当に大切だと思います。
有効に使えるよう、実践していきます。

----------------------------------------------------------------------
今回、勉強法の話を聞いて、僕は今年から医学部の専門の授業が始まったりして
勉強量が増えて、どう効率よく勉強できるかに悩んでいたところなので、
ものすごく参考になった。
前にも1度、聞いたことはあったが、今度こそは実行にうつせるようにします。
あと、このような勉強法や生活習慣は最初はつらいし、
少し時間がとられるかもしれないが、
将来への貯蓄だから今すぐ実行にうつした方がいいというのが心に残った。

----------------------------------------------------------------------
ビジネスマンが1年間に物を探す時間に6週間もかけていることを
初めて知り、びっくりしました。
僕自身、物を探すのに大変時間をかけていたことには、
うすうす気づいていたのですが、
そんなにムダにしていたのだと知り、もっと整頓をしっかりしようと思いました。
また、朝の時間の使い方も大変参考になりました。

----------------------------------------------------------------------
僕は高校までは勉強密度ではなく勉強時間にばかり気をとられていました。
でも、やはりこれからは勉強密度を上げる勉強法をすべきだと思いました。
また、忙しい時ほど勉強しろと言われたのは非常に共鳴できて、
参考になりました。
その後の、朝に勉強すべきと言われたことは、朝の弱い僕には、
非常に苦になるだと思いますが、実践してみたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
勉強をしようとするときに、よく時間がないと言ってしまいがちではありますが、
勉強の密度をあげることが大事と思いました。

----------------------------------------------------------------------
朝と夜の時間の使い方を考えさせられました。
寝る30分前に暗記物に取り組みたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
寝る前の暗記は是非、実践していきたいと思います。
勉強は朝がいいというのは、本当にその通りだと感じます。

----------------------------------------------------------------------
勉強密度を上げることの大切さがよくわかりました。
朝の時間帯の勉強をする方が効率が大変よいことがわかりました。
朝の眠気は大変強敵ですが、何とかブロックしたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
社会に出てからは忙しくなり、勉強する時間がなくなることを
恐ろしく感じました。
時間を天引きするくせを早く身につけようと思います。

----------------------------------------------------------------------
勉強密度を上げるということは、
時間をとりさえすればよいと思いがちだったので、ハッとさせられました。
家では、ついつい睡眠欲に負けて、ダラダラと時間を過ごしてしまうので、
これからの季節、朝の時間を有効に使うように心掛けようと思います。

----------------------------------------------------------------------
時間を先に決めて何をするかも決めてするという方法を
早速、試そうと思います。
朝に早く起きるのは、なかなか大変ですが、頑張りたいと思います。
また、時間がない時こそ勉強できるということを教えて頂きました。
私も時間がないときは、そう考えて取り組んでいこうと思います。

----------------------------------------------------------------------


■アウトプットを通して、より一層の言語化を目指したいと思います。



───────────────────────────────────

■金沢でのセミナー 「もっと早く知りたかった、目からウロコの勉強法」

★6月28日(土)   14:00〜16:00

 会場:金沢歌劇座別館2階(旧観光会館)

 http://www.kagekiza.gr.jp/access.htm



■参加を希望される方は、以下のアドレスまで(24時間受付)
 (MIXIのメッセージも可)
→ office-work-adviser@mbr.nifty.com
 
 追って、詳細を案内させて頂きます。

 小冊子「もっと早く知りたかった、目からウロコの勉強法」を
 お渡ししております。



───────────────────────────────────

 ↓↓ ご友人や会社のお知り合いの方にも教えてあげて下さいね ↓↓


【お勧めメルマガ 「東大式officework術」登録 】

 ⇒ http://my.formman.com/form/pc/Hgu6SZDlju6kS08u/


 ※以下のアドレスに空メール送信でも登録できます。

   office-work-adviser@mbr.nifty.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン
 東大式 半分の時間で片付けるオフィスワーク術
  〜 恋とお稽古と遊びに忙しいあなたに 〜

 発行責任者:事務職救助隊!!
       オフィスワークアドバイザー 麻田 喜照
感想・問い合わせ:office-work-adviser@mbr.nifty.com

       MIXIでのネームは「★☆K2☆★」

●解除希望をされる方は、以下のURLにお願い致します。

http://my.formman.com/form/pc/qztNYKuA7JtY0nZx/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

事務職救助隊☆K2 更新情報

事務職救助隊☆K2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。