ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪コミュのヘッドライト&メーターランプのヒューズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友人のバイク川崎重工業の250TRの事なんですが

一度マフラー直管にして遊びましたあせあせ

そのが原因か分かりませんがそれからヘッドライト&メーターランプのヒューズが飛びまくるようです。

直管遊びする少し前にウィンカーを交換しました。

ウィンカー交換の時絶縁テープで巻いた所をはがし配線を見てみたんですが見た目では何も異常見当たらずテープをまき直したら普通につきました。走行しても飛ばなかったですが

今日ライトをローに切り替えたらまた飛んだそうですバッド(下向き矢印)涙

長文になりすいませんが何かアドバイス頂けたらなと思いトピ作成さてもらいましたがく〜(落胆した顔)

コメント(7)

メインヒューズが飛ぶんならどっかでショートしてますよあせあせ(飛び散る汗)

ヒューズの飛び方やヒューズのアンペア数は合ってますかexclamation & question

配線のショートがなければ、あとはどっかのコネクターかオルタ本体が怪しくなりますぴかぴか(新しい)



直管にしてもショートはしないですあせあせ(飛び散る汗)
> αさん

ヒューズはバイク購入時に付いていた奴と同じアンペアをつけてるんで合ってると思うんですがバッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

飛ぶ時は
キーを回した瞬間
走行中にライト切り替え時

などですあせあせ(飛び散る汗)

やはり配線が怪しいみたいですねバッド(下向き矢印)涙
すんませんあせあせ(飛び散る汗)

オルタとはどんなんですかね?わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
昔、取り付けした時に配線のアースがきちんと取れてなくてヒューズが切れた事があります。
フロントがダブル球だとポジションがショートの原因になるかも知れないです。
> 重雄さん

ライトは社外品のダブル球にかえてありましたexclamation ×2
んで少し前から下向きが切れてそのまま今も乗ってますあせあせ(飛び散る汗)

その可能性もありますかねあせあせ
> BEETさん
だったらどっかでショートしてますよたらーっ(汗)

まずはキースィッチやハイロースィッチとかを単体点検されたらいかがですかexclamation & question
コネクターでショートしてる場合もあるたらーっ(汗)
配線図を見て、プラスコントロールかマイナスコントロールかによってかわりますが…


地道にひとつずつしていくしかないと思いますバッド(下向き矢印)

点検方法がわからなければまた言ってくださいウインク
> αさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
まずは単体で点検してみますうまい!指でOK

また何かありましたらアドバイスお願いしますウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪ 更新情報

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。